国語で点がとれない(特にサピグノ)ー現代中学受験の理不尽さ | お受験ブルーズ

お受験ブルーズ

現役講師がお受験を通じて世間を眺めています。
大手塾勤務→独立→プロ家庭教師と変わって来ました。(作曲・編曲、戦国シンフォニックメタルバンド「武士メタル~Allegiance Reign~」のベーシストとしても活動しています。どっちも本気です)

 真面目で才覚ある生徒さんでも、どこかで必ず引っかかる問題の一つに、国語安定しない問題、があります。
 
 特にコンサルなどで多くの方々を見ていますと、ちょっと目に余る事態もあるようですので、今日は昨今の中学受験国語への考え方について書いてみたいと思います。
 
 
<いや、小学生にそこまでさせるん? 問題、流れ>
 一昔前の中学受験の国語と言えば、
・大体、傍線部の近くに根拠となる箇所があった
・もっと言えば、記述でも大体丸写しで答えになるものが多かった
・文章の量も、ゆっくり読んでも普通に間に合った
 ものでした。
 
 これが、2019年前後、大学共通テストが今の形になるぞ、と発表があったあたりから、
・まず四谷大塚とサピックスで問題文の長文化が始まる→極まる
・その後、サピックスなどで3行から4行、しかも字数制限がない、という長い記述が小4まで大量に出されるようになり、低年齢化した
 
 この流れがありました。元々、サピックスは小4から結構な記述を書かせていましたが、その要求度がそれまでの小5や小6に要求していたものと変わらなくなり、
 
・最近は、小5春先でほぼ受験レベルと同一
 
 というところまで来ました。サピックスに追従して各塾ではグノーブルをはじめとして記述をどんどんさせるようになっています。
 
 この間、変化の少ない浜学園や希学園でも、小5から記述が始まったりして(それまでは小6まで一切なかった)、流れが記述重視にどんどんなっていきました。
 
 元々、比較的書かせるほうだった日能研では変化が少ないものの、やはり記述の量自体は増えていると思いますし、小6で記述に特化した模試を導入するなどの変化がありました。
 
 それ自体は良いことに思います。
 
 
 問題は、
・大学入試に変化はあったが、思ってたのと違った
・それほど中学入試問題は変わらなかった
・変わったのは、コロナが終わったくらいから、意識の高い学校のみだった
 
 やはり、大人数が受験する入試では採点に労力のかかる記述式の導入はなかなか進まないようで、御三家をはじめとする名門校や意識の高い学校のみ、という状況になっています。
 
 そこまでちゃんと受験生の努力を見ようとする、それらの学校では進学実績は伸びています。中学受験においては、この「動きの早さ」で学校間の格差は開きつつあるのは感じます。
 
 
 そして、
・いまでは、塾側であるサピックスやグノーブルの記述のほうが入試よりはるかに難しすぎて、完全に小学生にとってはオーバーワークである
 
 これが問題化する流れとなっています。
 
 
<何が問題か、高度な読解を要求する流れ>

 
 これは、2022年開成中学の国語入試問題の解答用紙です。「え、これだけ?」という記述量で、業界がびっくりしたであろう内容です。ちなみに、翌年から元に戻り、今年は
 このような感じで、やや揺り戻しがありつつも、以前より短めの記述量となっています。
 
 僕は自分の生徒と一緒に復習する時に、「こんなちゃちぃ記述で人の人生決めんなよー(自分の生徒は落ちたw)」と思いながら取り組んでみたのですが、ところがどっこい、あまりによくできていて、言葉を失うレベルのものでした。
 
 といいますのも、
・記述文章量は短いが、文章全体を把握し、「自分の言葉で」「端的に」書けないとスペースに入らない
・つまり、要約の感覚が小学生で高度に要る
 というものだったのです。一部の進学校の入試でも似たような傾向が見られます。
 
 そして、これを踏襲したと思わしき問題が翌年のサピから出題され始めたのでした。すぐさまグノーブルも似た問題を出しています。
 
 特徴としては、要約感覚がいるほか、
近くを探しても答えの手がかりとなる箇所がない、遠い
・文章全体の構造を俯瞰でとらえないと探せない
・探したあと、自分の言葉でややまとめないといけない
 というものになっています。
 
 解答を見ますと、大学受験の現国でやるような「浅めにとる」などに気を付けなければならない場合も結構あって、まるで東大の二次試験の国語をやっているような気にすらなります。
 
 
<はっきり言って、これは繰り返し演習してもできるようにはならない>
 まず、これを見たときに僕の頭に浮かんだのは、東進の数学トップ講師である志田晶先生の漫画のこのコマですw
 
 「勉強してもできるようにはならない」
 マジでこれだな、と。これは、下記の本の一部です。整数問題や証明問題に関しての志田晶先生の見解です。(非常にタメになるので、大学受験をこれからする方にはおススメの1冊です)

 

 さて、僕がサピの記述がこの開成などの流れを意識しはじめた時点で、

・これは演習するだけ無駄

・そもそもできない人間をできるようにするのは不可能かもしれない

 と思えました。やるなら、僕とたまにコラボしていただいている大学の先輩である濱崎先生くらい根気強く、でかい目でとらえないといけないでしょう。

 

 書ける子は比較的最初から書けますが、そういう子でも安定はしないことでしょう。その理由も、この数学の整数問題と全く同じで、

 
 これです。
 
・解くには根本的な「頭の良さ」、「考える力」が要る
・が、小学生の時点でそれが手に入る可能性は限りなく低い
・手に入っても、サピのアルファ1の常連のさらに半分くらいだろう
 
 ということが言え、これはサピの方が陥りがちな繰り返し演習では絶対に手に入らないであろう、と思えます。
 
 また、これは
・できるできない、はの要素が強い
・つまり、できるようにしよう、と思うこと自体が無駄になる
 可能性を示します。
 
 
 これらから言えますことは、
・今のサピックス、グノーブルの国語の点数はまあどうでもいい参考データ程度のもの
・これができなかったからと言って、国語を強化するように動いたり、弱点補強に動くのは拙速に陥る可能性がある
・先に算数や理科社会をやろう
・多分、この模試の国語点は本番の合格不合格にはそんなに影響しない
・漢字や語句を安定させていればまずはOK
 
 ということが言えます。
 
 今現在、僕がこの国語の傾向の中でコンサルなどで最重視している点は、
・とにかく記述を書けているか、書こうとしているか
 のみです。アルファレベルに行きたい子のみ、語句方面も9割以上の出来を求めます。
 
 
 このレベルの国語で得点するには、
・文章全体の構造、論の展開、小説なら場面の流れ、登場人物の心の機微、変遷
 を捉えたうえで、
・4行あるなら、1つのことを書いているだけではダメ。2点から3点の得点ポイントがあるので、それを全部ぶち込む。
 
 とにかく、ここまでの複雑な捉え方をしなければなりません。コツが分かれば、作者の言いたいところや心情が表れている箇所に線を引きながら読み、その線を引いたところをつなげる感じで書くようにすることで、結構安定はすると思います。
 
 ただ、小学生には難しいでしょう。この点は、単にたくさん読書しているだけでできるようには絶対になりません(読んでないよりは読んだほうが圧倒的に有利ですが)
 
 昔の中学受験の国語では、半分抜き出しのような感じで大丈夫でしたが、上位層ではもうその時代は終わったようです。
 
 このレベルでは、頭を純粋によくする、思考できるようにする、以外に点数がとれる道はありません。
 
 ですから、特にサピグノの方は、国語の点数が悪くても、過剰に落ち込んだり、変に志望校を下げたりしないようにしましょう。 
 
 どうせ誰もできてないし、できている子もまぐれあたりかもしれませんよ。マジで(笑) ちゃんと算数や理社をしましょう。冷静になっていただければ幸いです。
 また、逆にできていても運の要素が強いですから、ぬか喜びしないようにしましょう。
 
 いつも読んでくださってありがとうございます。
 
<お知らせ>8月11日から15日まで兵庫県明石市の実家に帰りますので、関西コンサルを実施いたします。ご希望の方はメールくださいませ。
あわせて、スケジュール過多のため、新規のスーパーコンサルを8月10日まで募集停止いたします。よろしくお願いいたします。
 
現代ビジネスさんで3冊目の本をとりあげてもらっています。ヤフコメみると、いかにタイトルしかみんな読んでないかがわかりますね(笑)
 
 
3冊目、発売しましたー。売れ行き好調なようでありがとうございます。

<軍師の合戦情報> (お子様来場の場合は音楽用耳栓か、イヤーマフ推奨です)

 
9月7日 吉祥寺クレッシェンド
9月27、28日 東京―大阪 海外バンドのOA
10月19日渋谷ストリームホール 海外バンドフェスのOA
11月23日 代々木主催
12月も何かある予定

 

詳しくは下記Twitterへ

https://twitter.com/allegiancereign

https://twitter.com/LIONADRIVE

・僕が仲間たちと創った、第1弾ボカロ動画です。いいね、などマジでお願いいたします。たくさんのアクセス、ありがとうございます。(ボカロ用のチャンネル作りました、フォロー等よろしくお願いいたします)

 

 

 

おススメ読書タイトル100、問題集など https://ameblo.jp/jyukuko/entry-12589194343.html

 

 

リブログ、リンク、引用等は基本自由です。もちろん、一報いただけると助かりますが、特におしらせいただかなくても大丈夫です。リブログしていただければ、「いいね」くらいはしに行きますw

 

スーパーコンサル2024、今年も受け付けております。究極の受験セカンドオピニオンを体験してみませんか。もちろん、2度目3度目の方も歓迎です。ご希望の方は、下記記事を参照の上、メールをください。(読んでない方が多いです。一度はぜひお読みください)メール相談も受け付けております。

【コンサル概要】

https://ameblo.jp/jyukuko/entry-12446458308.html

【メール相談概要】

 

【Youtubeライブ配信】不定期更新。リクエスト受け付けます。チャンネル登録よろしくお願いいたします。

https://www.youtube.com/channel/UCgMMnxez219k4Szi6vNWABA

 

メールアドレス

hasetomo2009☆yahoo.co.jp(☆を@に変えてください)

 

定期指導(月1または月2)をご希望の方は下記をご参照ください。(2024年2月現在、新規定期指導は厳しい状況です)

https://ameblo.jp/jyukuko/entry-12549048136.html

 

足軽割引き(僕のバンドのライブに来てくれた方やバンド関係者の優遇)を行っています。一度でもライブに来ていただければ、誰でも関係者になれます(笑) 下記をご参照ください。

https://ameblo.jp/jyukuko/entry-12528522329.html

 

 

<メールについて>

お問い合わせいただいたメールに返信はできていますでしょうか? 迷惑メールとして処理されてしまって届いていないということがたまにあります。僕はどんな内容でも、1週間から2週間の間に必ず返信は行いますので、2週間経ってもこない方はお手数ですがもう一度しっかりタイトルなどもいれて送っていただければと思います。ドコモなどのキャリアメールではこちらからの返信が届かない場合があるようです。

 

また、現在、かつてないほどの多忙につき、やや返信が遅れ気味になっております。同時に複数のメールをやり取りしていますので、紛れてわからなくなる場合もあります。返信が滞っている場合は、かまいませんので催促してください。

 

できれば相談内容などは短めでお願いいたします。1件のメールに、1時間近くかけて返信することも多いので、そのあたりをご配慮ください。

 

また、アメブロのメッセージは返信しません。できればヤフーのメールでお願いいたします。

 

はじめての場合やコンサルの場合、前日に必ず確認のリマインドメールを送っております。当日の朝になってもメールが届かない場合は、お手数ですが確認のメールをよろしくお願いいたします。(リマインドは深夜になりがちです。先にそちらからしていただけると助かります)

 

5年生以下(指導は原則小4以上、それ以下は基本コンサルでお願いいたします)や受験学年でない方のコンサルも受け付けております。また、遠方の方も交通費さえ頂ければどこにでもいきます。(九州や群馬、熊谷、栃木、茨城、大阪吹田、奈良、兵庫明石市近辺、京都、静岡、熱海、名古屋などもありました。もちろん、オンラインでも可)

 

よろしければ下記のリンクにクリックお願いいたします。励みになります

にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ

 お受験ブルーズ-ランキング1 お受験ブルーズ-ランキング2

<追記>

この度、僕がベース軍師として加入している戦国バトルメタルバンド『武士メタル~Allegiance Reign~』の初MV@小田原城。是非ご覧になってください。

◆MV
https://youtu.be/tI4YvWd8sz0

 

また、初のフルアルバム『EiEiO』が発売となりました。ブログでお世話になってっし、応援してやるか、という方は是非お願いいたします。この売上で、今後の僕らの流れも変わりますm(__)m

また、各種サブスクでも聞けるようになりましたのでよろしくお願いいたします。

Amazon

https://music.amazon.co.jp/artists/B07D9DZDVN?ref=dm_sh_aad7-acfb-681a-2239-abbc8

Spotify

https://open.spotify.com/artist/3lu4OEYDAjQWl5NIPbTpAD?si=o_6trKczQ2eUvaUBtBEzpA

 

下記My Pickをご参照ください