魔法はイメージの世界。
術者がイメージ出来ない魔法は使えない
アニメ「葬送のフリーレン」で
こんな感じのセリフを聞きました。
ちなみに、我が娘むっちゃんが大好きなアニメです。
このセリフ、
偏差値50以外の娘の「算数」で痛感しています。
文章題や図形の面積を出す時
頭の中で処理、作業をイメージして
それを 式 という算数言語に置き換える。
そのイメージがさっぱり出来ない。
なので
根拠のない謎の式が、紙の上にばらまかれる
その最たるものが
15÷3
と
15×1/3
が同じとピンと来ていない模様
そうすると、、、
角度120度の扇形の面積を求める時
半径×半径×3.14÷1/3
って書いちゃう。
元の円の面積より増えとるやないかーい
円や扇形の周りの長さを求める時も
半径×半径×3.14。
むっちゃん、、、、それ、円の面積求める時や。
このまま、
割合の単元も爆発して行くんだろうなー
大爆発!どっかーん
- ちびまる子ちゃんのことわざ教室 (ちびまる子ちゃん/満点ゲットシリーズ)Amazon(アマゾン)娘と時々問題を出し合って、楽しんでます。偏差値が低い我が家でも、有効利用できています。
- 中学入試計算名人免許皆伝―計算問題が速く確実に解けるようになる本Amazon(アマゾン)便利計算方法満載。 是非読んで下さい。ただし娘は、 今教えると余計に混乱しそう。ならいつ教えたらいいのか?