※PC用に編集しているのでスマホでは見づらい記事かも知れません💧
▼セダム グリーンペットの花
こんばんは。
ちょび婆 こと 高瀬です。
▼庭に置く場所が無いので駐車場に放り出されているマーガレット
ぴったし4ヶ月ぶりの更新…でしょうか?
大変にご無沙汰してました。
m( _ _ )m
何やら日常が忙しすぎて
ブログに全く気(手?)が回りませんでした。
前回はクリスマスだったというのに
すっかり暖かく?なって…
扇風機のお世話になりながらこれを書いております。
蚊が数匹 部屋の中をとびまわってます
▼こちらも↑と同様に駐車場に放り出されているマーガレット
昨年まで毎日 ほぼきっかり3時に開花していた3時草が、
今年は連日2時過ぎに開花しています。
原因がわかりません… A( u _ u;)
(鉢の置き場所は昨年のまま)
▼午後2時15分ごろの3時草
さて、唐突ですが お知らせです!
次男の荻野航瑠がBess担当で参加している
インディーロックバンド「ah!」から、
先月に シングル『eye to eye』が、
今月の16日に1stアルバム『COCONIAL』が
リリースされました。
少しでも興味を持っていただけたなら、
一度聴いてみていただけると とても嬉しいです。
(//▽//)
シングル ah! - 『eye to eye』
ah! - eye to eye(Coconial Studio Sesson)
※右後ろでぼ~っとベース弾いてるのが次男です(笑)
ちょび婆は あいかちゃん(Vo)の歌声が
大大大好きです
▽ah!
Vocal: Aika Minato
Guitar: Akio Watanabe
▽yeah!(Band Set)
Bass: Wataru Ogino
Drums: Rion Tanaka
バンド名は喜怒哀楽を一言で表し、
聴いてくれた人たちにとって
5分くらいの程良い距離感を感じてもらえたらと
「within 5minutes」
というバンドコンセプトを設けている。








Apple Musicなど他のサブスクでも配信されてるのですが、
私が youtube musicしか登録してないもので
こちらを貼っておきます A( u _ u;)
1曲ずつになりますが、
YouTubeからもお聴きいただけます。
とてもいい曲たちですので、是非聴いてみてください。
1.ah!
2.自転車にのって
3.寝坊助
4.ずる休み
5.eye to eye
6.夢みたい
7.泣いたのは
8.midnight
9.overwrite
10.化学反応
11.切り取り
はじめよう(Home Session)
↑以前こちらの記事で書いた
駐車場に繰り返され続けた 犬の糞放置事件ですが…
なんと…
犯人は タヌキ でした。
Σ( ̄口 ̄)!!
タヌキ居るんですよ(*^◇^)b
昨年の初夏ごろはよく子連れで闊歩してました。
で、駐車場の端っこを花壇にしたら糞をされなくなって
一件落着!と思いきや
タヌキは決まった場所で糞をする習性があるらしく
うちの駐車場の端っこに糞をしなくなった後は
他所にお便所のお引越しをしたらしく…
武蔵野線の線路を越えた向いのお宅のお庭で
毎日せっせと用を足されてましたとさ
ホント申し訳ない…(T▽T;)
元 タヌキ様のお便所だった駐車場の端っこの軌跡ですが…
すみません
ろくに写真を撮っていませんでした
▼10か月前(2024年6月)
砂利を掘り起こすだけで一苦労でした
脳梗塞の後遺症のリハビリと思ってコツコツ頑張った!
↓
▼8か月前(2024年8月)
(あまりに暑いので ブロックだけ置いて放置してたらこうなってた)
↓
▼4か月前(2024年12月)
とりあえずベランダで殖えまくったセダムをブロックに移植してみたけど
冬を越せないのでは?とご近所の方々に心配されまくりました
確かに…11月の末には霜が降りてたし、
1月も2月も月の半分以上が 朝方には氷点下に晒され(-1~-5℃)
連日の霜柱で花壇の土が耕す前に ふかふかになってました(笑)
ここは本当に市川市なのだろうか?
↓
で、現在、2025年4月
心配したのがバカみたいに思える程 草セダムが大繁殖
(これでも3月に一度切り戻し済み)
また切り戻したいけど花が咲きそうなので見送っております。
せっかくなのでビオラとパンジーも植えてみました。
左の2鉢は冒頭の写真の 庭を追い出されたマーガレットたち。
▼この子も追い出されぎみ…
そんなこんなですが、皆さん
ah! を どうぞ宜しくお願い致しますm( _ _ )m
それでは また、おやすみなさい
良い夢を…✨