【まとめ】【評価】【感想】#01-04 ひみつのアイプリ | じゅんぷーのブログ

じゅんぷーのブログ

ブログの説明を入力します。

 

目次
#01
#02
#03
#04
他シナリオ

 

#01『ひまりのアイプリデビュー!』

  評価:8/15点

▶ 脚本(シナリオ+構成):4/5点

▶ キャラクター:2/5点

▶演出(作画+美術+音響):2/5点

 

  感想

女児向けアニメとしてはおかしな話だが、作品テーマが面白い。

 

 

 

#02『みつきのひみつの約束』

  評価:7/15点

▶ 脚本(シナリオ+構成):2/5点

▶ キャラクター:2/5点

▶演出(作画+美術+音響):3/5点

 

  感想

1話でいいな、今後が楽しみだなと思ったがことが全て瓦解された第2話。一気に女児向け仕様になりましたね。演出方面は2話で慣れました。お互い秘密を打ち明けるところは今作の序盤で最も盛り上がる部分だと思っていたのでこんなに淡白に思るとは残念。もちろん2話で納めるべき内容だということは理解しているし、ステージは外せないしでなかなかやりくりは難しいと思いますね。まぁその結果雑味に感じました。以上。

 

 

 

#03『生徒会のひみつのレッスン』

  評価:7/15点

▶ 脚本(シナリオ+構成):3/5点

▶ キャラクター:2/5点

▶演出(作画+美術+音響):2/5点

 

  感想

アイプリでの名前が決まった回。ひまり。そしてバズリウムチェンジ?をまたしても成功させるのだった。生徒会と学園長の確執。謎の少女。引きでの生徒会長謎演出。メインシナリオ以外に視聴者の興味をそそらせる描写がたくさんありこれからが地味に楽しみになった。みつきちゃんがかわいい。ステージのレベルはそう高くないけど、衣装のレベルが高いですね、物語序盤からこんなにいいものを提供してよいのだろうか。みつきちゃんがかわいい。

 

 

 

#04『ドキドキ!初めての参観日』

  評価:9/15点

▶ 脚本(シナリオ+構成):3/5点

▶ キャラクター:4/5点

▶演出(作画+美術+音響):2/5点

 

  感想

女児アニメらしいシナリオでしたね。元気のない妹を元気づけるのはステージであり自身を変えることである。女児アニメらしい。ひまりの妹のひいろがかわいい。単純にかわいいのだ。ひまりのアイプリよりバズリウムチェンジしなくていいから緋色のアイプリが見たい。冗談です。ゆうま君は愛すべきショタですね。プリティシリーズはプリマジと本作しか見たことないのですが、ショタはあるあるなんでしょうか?今後彼から目を離せない。そしてみつきのステージがありました。が期待していたほどのインパクトはありませんでした。ばずってましたけど(笑)。ま、みつきちゃんの「ひ・み・つ」が聞けたので良しとしよう。
以上。

 

 

 

その他のシナリオ