こんばんは
ちゅんです


訪問ありがとうございます
いいね👍フォロー、リブログ
ありがとうございますお年玉



ダルマ年齢別おすすめ絵本など載せています富士山





まだまだ

背中の鈍痛
右腕が上がらず首にビリッと痛みが走る
横になるにもビリビリ痛み
寝たら最後
起き上がるのが地獄




もしかして
神様が
ストレッチの大事さを
教えてくれてるのかも



あぁ
教えてくれて

ありがとう神様!


なんて

なるわけが
ない





子ども達預けられる様
調整して近所の整体に予約


着いたら
まさかの休診

急な休診

着信履歴残ってた


杏里以上に
悲しみが止まらない



ママ友からLINEがきた

ママ友のお友達

家族には言えないけど
子育てが大変過ぎて
子どもを軽くだけど
叩いたり
つねっちゃうの
って
相談受けたらしい


そうかー
かなりストレス溜まってるのねー


コロナ禍だし


オリンピック無観客だし

感染者増えまくってるし


菅ちゃん死んだ魚の目だし


バッハ会長うさん臭いし


なんか行方不明の選手はいるし


なーんか
ストレスフルな空気
出ちゃってるよね



3人育ててるママ友が言うの

何が大変かわからない


「子どもたった1人なのにさ」

「しかももう4歳でうちの子より
大人しいし
家での話聞いても育てやすそうなのに」



わかるー


なんか子ども2人になったら
楽しみもあるけど


上回る大変さもたくさん


1人っ子時代ゆとりあったー
って毎日感じる


だけどさ

そのママは
体験してないから
比べようがないよね



あたしも
2人になったら
2倍大変くらいかと思ったら


あたしの感覚的には


32倍大変よ

別のママ友さんは

2倍じゃないなーっ
とは思う

って程度みたい



大変基準って当社比だし
置かれてる環境によりけり


誰かと比較して
あたしなんてまだまだだからって

大変なのに大変って言えないなんて

ナンセンスよ


子どもいるだけいいじゃない
結婚してるだけいいじゃない
借金ないだけいいじゃない


誰かの安心の為に
自分も比較対象になるかもでしょ



あたしなら
まっぴらごめんだわ


あなたが大変なら
大変

あたしが大変なら
大変


それで良いと思う




「そのママ友さぁ
お金持ちだからさー
夕飯はばぁばが毎日作りにきて
昼は毎日外食か宅配だしさー」


「パパの会社の従業員ってことにして
平日フルで保育園でフリーだしさ」


「土日はパパがまるっと見て
その間毎週マッサージやら
1人で出かけてるしさ」



へー

ふーん

そうなんだー


はい


前言撤回




何が
大変なのか
あたしにも
わからない





そいつ
羨ましい
極み


ヨダレでちゃう

よかったらお願いします

フォローしてね!