あけましておめでとうございます、とも申し上げずに、まもなく2ヶ月が過ぎ去ろうとしております…
記事を書こうと思ってはいたんですよ。
やる気がなかったわけじゃないんですよ。
でも、年が明けてから、正月やらスクーリングやら宿題やらレポートやら授業の視聴やら試験やら原稿書きやらなにやらで、多忙だったんです。
(←言い訳
)
で、今朝方レポート(今日〆切・笑)やら事務書類やらが出来上がったので、「よっしゃ、ブログ書こう」と思い立ったわけです
その間、いろいろと記事にしたいことがありました。
が、とりあえず、娘のお誕生日のことをば。
1ヶ月以上前に、娘が一歳のお誕生日を迎えました
お正月でした。
初めてのお誕生日だったんで、記事にしなければ!と思いまして。
まず、離乳食中の娘が食べられるケーキを作りました。
スポンジは、和光堂の「チンして蒸しパン」(→HP
)
クリームは、水切りヨーグルト。
トッピングはイチゴです。
こうなりました・・・
ただいま、汁物以外はすべて手づかみ食べ(気が向けばスプーン)をする娘です・・・
(食後の掃除が大変)
夕食は、「アンパンマンプレート」を作りました
おなかを空かせて晩ごはんを待っていた娘。
「やっとありつける~!」と思ったのに、お皿の上にはなぜか、いつも絵本で見ているアンパンマンが
最初は、なかなか手をつけられなかった娘。
カボチャのアヒルさんに至っては、頭をなでなでしてました
食べられるんだよ、って教えてあげると、ガッツク娘。
結局は、いつものごはんのように、こうなりました
はじめてのお誕生日。
元気に大きくなって、1年を迎えられました。
あのツライ陣痛でウンウン言ってから、早1年。
本当にあっという間に、赤ちゃんじゃなくなりつつあります。
これからも、元気で大きくなってね
ついでに。
このお誕生日が1月2日だったんですが、1月1日元旦の様子。
一昔前の家族写真のように、家の玄関前で撮ってみました・笑
お見苦しいぼかし入りですが、失礼。笑
娘に着物を着せ、地元の神社に初詣に行って来ました
この着物、実は、8ヶ月だった私が着ていた着物なんです
以前帰省したときに、実家のタンスから発見。
ありがたくいただいてきて、クリーニングに出して、娘に着せました
着物って、洋服とは違って、何代にもわたって着ることができるので、なんだか感激。
私の母親にも、この姿を見せたかったです
というわけで、マンスリーな感じになりつつあるブログですが。
とりあえず1月号を、遅ればせながらお届け致しました。笑