P1000083.jpg

同僚と飲んでます!
ほんとは、明日午前中のラジオ収録の打ち合せなんですが、飲んで愚痴たれてます…

(打ち合わせせねばならないのですが…)

写真は、暗いけど、アボカドの生ハム巻。
うまー!

昨日午後から仕事のため、新幹線にて出勤しました。

職場では、ここんとこずーっと夏休みのため(とは言え仕事はてんこもりですが)、今月はあまり赴任地に連泊せずに、行ったり来たりと往復生活でした。

が、今週は、火曜~木曜までは、赴任地に連泊。

さーて、バリバリ仕事するかーモードです…。


昨日の夜は、5月からやってる公開講座だったのですが、これもあと2週。

受講生の皆さんが「終わったら打ち上げしましょう」って言って下さり、3週間後は飲み会の予定♪

19時からの講座ですが、皆さん、日中は普通にお仕事をして、毎週火曜夜はお勉強。

それを15週も続けるんだから、エライナーと思い、いつもワタシもエネルギーをもらってました。


でも、あと2週で終わるかと思ったらほっとします…。

だって、ワタシも日中仕事をやって、夜さらにこの仕事入れてたから…

15週も…


で、昨晩はマンションに帰り、また美顔器♪

ただいまのマイブームです。

疲れは翌日にためないように!

透明感のあるお肌を目指して!

今日はお昼ごはんを食べたら出勤。

午前中は、午後からの仕事の準備をしたり、お洗濯をしたり、お掃除をしたりと大変でした…


06082901


お昼ごはんは、ソーキそば。

沖縄そばもソーキも、買ってきたものです。

ネギを刻んで載っけただけ。

時間に余裕がなかったので、ホントーに簡単なものです。

おはずかしながら。

でも、それが素朴でおいしかったですよ~


というわけで、ご出勤中です。

赴任地で2泊して、木曜に東京に戻りマース。

その間は一人なので、お肌ケアに勤しまねば!!(笑)


でも、今日は21時頃まで仕事…

晩ごはんは、コンビニ弁当になりそう…(涙)

今日は午前中からお買い物。

お昼はすんごい久しぶりに、光麺 にて「熟成光麺」を食べました。


じゃーん。


06082801


じっくり煮込んだ東京トンコツラーメンです。

炙りチャーシューが2枚、青菜、メンマ、ネギが入ってました。

もちろんランチから「全部のせ」できますよ~。


ちなみに、ランチタイムサービスで、アンニン豆腐が付いていたのがうれしかった~。

アンニン大好きなワタシです☆

ここ、一時はとても並ぶラーメンやさんだったのですが、今日行ったら空いてました。

平日の13時すぎだったからかな?

並ばずに食べられて、ラッキー。


で、夜ごはんです。


今日は夫が30分ほどしか睡眠しておらず、また朝ごはんも昼ごはんもパンを一かけしか食べてる時間がないって状態だったので、夜はあっさりめで、さくっと食べられるものを心がけました。


06082802


デパ地下で買ったまぐろで山かけ丼、

キュウリとタマネギとツナのサラダ、

おみそ汁(なす)、

そして残り物のピーマン肉詰め。


疲れてるときにナマモノはどうかな~と思ったのですが、おいしそうなマグロだったので買っちゃいました!



8月中は、こんな具合で仕事を続けなければならないっぽい夫。

なにかスタミナがついて食べやすいメニューを考えようと思っているものの、なかなか思いつきません。

食べやすくてスタミナがつくメニュー、どなたか伝授して下さい!

今日は午前中からお出かけ。

いろいろとお買い物に出たかったのです。


まず、お友達の結婚祝いを買いに、ILLUMS へ。

柳宗理のミルクパンと、オーブンミトンを購入しました。


06082703

コチラ より画像を拝借しました)


06082704

コチラ より画像を拝借しました)


柳宗理のミルクパンは、ワタシが結婚するときに、やっぱり別の友達から頂いたのですが、すごーい便利☆なのです。

2~3人分や少なめの4人分までならば、おみそ汁が作れます。

そして、ゆで卵を作るにも手頃(笑)

形がオリジナルなので、お湯をきるときにも便利~!

小さいので、食洗機に入れてもじゃまにならない。

ついでに言うと、オリジナルなこの形、うちのラスカルの輪郭にそっくり(笑)

とくにほっぺたのあたり。


06090204

(↑うちのラスカルのアップ・笑)

*9/2、ラスカルの写真を明るいものに変えました☆


というわけで、新婚のお友達にも~☆ってわけで、購入しました。

喜んでくれるといいなぁ。


で、その後は無印良品へ。

夏も終わりだからか、なんだかいろんなものがお安くなっておりまして、いろんなものをゲットしてきました☆


06082706

化粧水(夫用)

ボディローション(シトラスミントの香り)

クレンジングオイル

カットコットン


化粧水とボディローションは300円、クレンジングオイルは500円!

安いので、とりあえず使ってみるか…とお試し気分で購入。

さて、どうでしょう~?


またレポートします!



ちなみに今日、3週間ぶりに会った人に「今日ってお化粧してる? なんか色白くなってない?」って指摘されました!

「ええっ、2日前に一度だけ美顔器つかって、あとはそれについてたビタミンC誘導体を顔にすりこんでるだけだけど…」って言ったら「ひょっとしてソレ、効果あるのかもよ」とか言われました。

美顔器のことを告げていない人に、色が白くなったと言われるとうれしい☆

ていうか、いずれにしろ、一度しか使ってないから、美顔器のおかげでもないのかもしれないけれど…。

一時沈んでいた気分が、最近なんだか前向きなため、気分が顔にも出ていたのかもしれないなぁ。

今日は日曜なのに、朝6時に起きて出勤でした。

新幹線で往復日帰り…

疲れた…

でも、ずいぶん涼しくなってきたので助かりますね~!


そうは言っても、帰りの新幹線の中。


06082701


ビール(小西真奈美好きなワタシは「ぐびなま」)

いか軟骨(無印良品)

AERA


オヤジですね(笑)

満席でしたがなんとか指定を取れたので、仕事の疲れをいやしながら、のんびりゆっくり帰りました。


さて、帰宅後の晩ごはん。

昨晩、夫が予定よりも2時間遅く帰ってきたため、その間に下ごしらえをしておきました。

仕事から帰ってきたときに、下ごしらえがしてあるとラクですね~

なんだかちょっとラッキー気分。


06082702


ピーマン肉詰め(レタスとトマト添え)

きゅうりとわかめの甘酢

ところてん

コンソメスープ(にんじん、タマネギ、長ネギ)


大きな国産ピーマンが10個入って100円!とメチャ安かったので、買っておいたピーマン。

肉厚で大きなピーマンは、肉詰めにピッタリ!

大きなピーマンにいっぱいお肉が詰まっているのですが、体力つけねばならない夫は、ガッツリ5個食べてました(笑)

金曜に仕事帰りに買って帰った美顔器、昨日初めて使ってみました!

買って帰った記事はコチラ


購入した「ビューリSi-newセット 」は、下のようなもので、いろんなおためしセットがついていて、とっても楽しい☆

そして、初心者にも分かりやすい、使い方ビデオまでついてました。


06082604


とりあえず、イオン導入+超音波同時作動の、基本の「美肌モード」にチャレンジ。


ジェルを塗ったり洗ったり、ビタミンC誘導体を作ったりマスクに浸したり乾いたマスクをしめらせたり…と、元来横着なワタシには、正直、それはそれは結構たいへんメンドクサイ作業ではあるのですが、それでも、「透明感のある肌になるぞ~!」と気合いを入れれば、その作業も楽しい!

何もすることのない休日に、好きな音楽でも聴いてリラックスしながら肌のお手入れをする…って、幸せなことなのかもしれない、とか思いました。


とりあえず一日使っただけなのですが…。


まずびっくりしたのが、

・法令線が薄くなった

 (頬がアップした?)

・全部終了したあとに洗顔をしてマッサージとかしてたら、角質層や角栓ぽろぽろ!


気のせいかもしれないけれど、

・肌が少し明るくなった

・目の淵のしわが少し薄くなった


翌朝、法令線は元に戻っていたような気はしたのですが、続ければ、なんらかの効果があるように思いました。

メンドクサイけれど、美しい30代!をめざし、頑張るぞ~。


それにしても、こういうのって、ご家族がいる人ってどこでいつやってるんだろう。

だって、マスクをしながらイオン導入って、こんな感じ。


06082605

 (付属ビデオより)


こんな姿、恥ずかしくて、誰にも見られたくない(笑)

自分でも見たくない(笑)


とりあえず、東京でやるときには、夫が外出しているとき、

あとは赴任先のマンションで、一人コッソリやろうって心に決めました(笑)


というわけで、一度使っただけですが、第一弾レポートでした。

しばらく続けてやってみて、またレポートします☆

ずいぶん涼しくなってきましたね。

そして、日が落ちるのが早くなった!

なんだか秋の訪れを感じる今日この頃です。

(あぁ、夏なのにビックイベントが何もなかったなぁ~)


さて、今日のごはん。

今日は夫が外で仕事だったため、お昼はワタシは一人で冷蔵庫の残り物処理でした。

冷蔵庫がちょっとスッキリ。

でも、ここにUPできるような代物ではありません(笑)


夜ごはんも、残り物処理みたいなものですが…。

06082603


スズキのホイル焼き(しめじ、にんじん、タマネギ)

残り物野菜炒め(もやし、にら、エリンギ、卵)

アスパラの煮浸し

イカとニンニクの芽の炒め物(おそうざい)

おみそ汁(なめことネギ)


お魚のホイル焼きは、簡単でおいしいので、我が家の定番です。

タマネギをお魚の下にたーっぷり敷くのですが、とっても甘みが出ます!

本当は、夫は21時過ぎに帰ってくるということだったのですが、仕事の後にピアノの練習をしたいと言うことで、帰宅が23時半前になってしまいました。

「先に食べててもいいよ」と言われたのですが、近頃お互い(とくに夫)が忙しく、食事タイムしかゆっくり会話ができないため(と言っても、ずっと寝不足が続く夫は、疲れててそんなにしゃべらないんですけどね)、先にシャワーを浴びたりマッサージしたりしながら、夫の帰りを待ちました。


でも、23時半過ぎに晩ごはんを食べるなんて、太るなぁ…。

しかも、明日は日曜だけど、6時起きで出勤…

(またしても新幹線往復日帰り…)

食事をしたら、すぐに就寝の予定(←まさに太る!)


やっぱり家にピアノあるといいなぁという話に。

いつか家を建てたら、グランドピアノを買うぞ~!

(って、いつになることやら…)


ご主人のお帰りが遅い奥様方。

お食事は、ご主人を待ちますか?

それとも、先に食べてますか?

みんなのご家庭はどうなんだろう~。

本日は出勤していたため、お外でランチ。


06082601


写真がピンボケですが…


越後へぎそばの小嶋屋 さんの「旬菜天へぎ」です。

季節のお野菜の天ぷらと、へぎそば一人前。

わさびは生わさび。

お砂糖をつけて、自分ですり下ろします。

すりたて、ウマー!!


先日行ったわたやさんとともに(→記事 参照のこと)、小嶋屋さんもおそばの有名店。

ワタシは小嶋屋さんが近所にあるため、ときどき行きます。

単身赴任してまで仕事してるんだから、その地その地のおいしいものを食べないと!!



で、この日は新幹線で日帰り。

4時間弱睡眠だったため、行き帰りの新幹線は爆睡…zzz


夜は、夫がおでかけをするため、ビールくらい飲んで帰るかも…

でもごはんは家で食べるか分からない…

みたいな感じだった上、ワタシも激疲れていたので、とりあえず簡単にできるボンゴレをば。


06082602


ボンゴレ、豆腐サラダ、白ワインです。

これでもう満腹。


結局帰ってきた夫は疲れ切っていて、帰ってご飯を食べずにシャワーも浴びずに寝てしまったので、一人でごはんでした。


麺づくしの一日。

いただきものの、ユーハイム のゼリー。


06082501


ピンクのが桃、

黄色っぽのがグレープフルーツ、

2つのゼリーをいただきました。


夫と半分こずつして食べたのですが、どっちもおいしかった~☆

フルーツたっぷり!

ビタミンCを豊富に取れる感じでした!

ありがとうございました~♪




今日は朝5時半に起きて、仕事へ行きました。

満員の新幹線に乗り(指定席取れたからまだマシでした)、

朝9時から会議に出て

(ワタシ的にはどうでもいい会議なので、別の仕事持ってって内職しまくりでした…内緒ですがハハハ)

午後からは市役所で、某懇談会。


睡眠時間4時間ほどだったので、眠かった~!


というわけで、ご飯のUPはまた明日以降にしたいと思います。

今日は早く寝よう…


ちなみに夫もオツカレのご様子で、晩ごはんを食べずにすでに寝てしまいました…



余談ですが、本日東急ハンズにて、ビューリSi-new をゲットしてまいりました。

念願の美顔器

アデージョを目指す34歳的には必須?


頬に目立ち始めたしみ・そばかすをどうにかしたい!

そして、毛穴をスッキリさせたい!

ビバ☆美白!


早速今日のお風呂上がりから使おう…と思っていたのですが、あまりに眠すぎて寝ちゃいそうです。

明日は休日だから、ゆっくり試してみます。

またレポートしますね~♪