こんにちは。

里親歴13年のじゅんこです。

我が家は現在8人家族。
夫、私、長男、次男、三男、双子の娘、そして委託中の里子いっ君。

いっ君はやんちゃ盛りのかわいい5歳の男の子。

もうすぐ我が家に来て3年になります。

そんな彼とのリアルな日常をお伝えしています。

 

いっ君が乳児院から我が家に来るまでを振り返ります。


長くなるので、

何度かに分けての内容となる予定です。

 

 


児童相談所より長期委託の打診がありました。


当時は1年半の間に、

1歳から2歳の里子ちゃん5人を

短期で受け入れることが続いていました。

(2週間から3ヶ月程度の期間)

 

短期の委託は短距離走と同じで、

その間は全力で里子ちゃんと関わります。


やりがいは大きい反面、

こちらのエネルギーがないと子どもを受け止めきれません。

 

家族も私もちょっぴりお疲れ気味。

そろそろ長期委託で里子ちゃんとじっくり関わりたい

と感じていた時期でした。


家族で話し合いの末、

委託の打診を受け入れる返事をしました。

 

 


委託予定のいっ君についての説明が

乳児院にて行われました。


私は初めての乳児院にちょっぴり緊張。

でも、いっ君に会えるワクワクの気持ちの方が大きかったかな照れ

 

 

最初の打診の際におおまかな情報提供(年齢、性別、家庭引き取り予定)はあったものの、

詳しいことはこの場で初めて知らされました。

 

そこで、出生時の様子、両親について、乳児院での生活、健康面について、今後の見通し…


質問も交えながら、詳しい話を聞きました。

 

 

その後、いよいよいっ君と初対面。

「思ったより大きいなぁ」

と、冷静にいっ君を観察している自分がいました。


正直なところ、大きく感情が動くことはありませんでした。

 

 

お子さんのいない里親さんで養子縁組を考えている場合

里子ちゃんとの初対面で

感動的なエピソードを聞くことがあります。

 

「やっと出会えた」

「運命を感じた」

「感動した」

「涙が止まらなかった」

などなど・・・

 

私の場合は家庭引き取り前提のこともあり

淡々とした感じでした。

 

 

そしてここからマッチングという

里親家庭で生活するための慣らし期間が始まります。

 

これが、長かったびっくりマーク

 

私のケースでは平均的な約3ヵ月で里親委託になりました。

 

 

でも、でも、

それまで経験してきた短期委託にはマッチングはありません。


緊急の場合、電話がきた数時間後に自宅に里子ちゃんがやってきます。

(緊急・短期委託については別の機会でお話ししたいと思います)

 

 

マッチングなしで

里子ちゃんの受け入れに慣れている私にとって

3ヶ月のマッチングはまどろっこしかった~!!

 

 

次回はマッチングについて振り返ります。

 

 

今回はここまでです。


※続きの内容はこちらから読めます