Windows Updateに時間がかかるのは周知の事実なのだが、どうも私のパソコンはそれに百倍輪をかけるほど凄まじく遅かったらしい。
その遅さに我慢に我慢を重ねて待った挙句、「失敗しました」エラーがあっけらかんと出て、もうどうしようもなく、遠隔操作のサポートを受けたことは以前書いた。
そして、更新プログラムをダウンロードする空きがないとの判断で色々と対応してくれて、パフォーマンス改善にも尽力してもらい、快適に使えるようになった。
こんな快適にサクサク使えるなんて、と嬉しくて毎日パソコンを立ち上げるのにウキウキさえした。
と思ったのも束の間。
たかだか1週間足らずで、次のWindows Updateがやってきて、やっぱり長い長い時間をかけてダウンロード&インストールしたところ、最後の最後で「完了しませんでした。戻します」との無邪気なメッセージが出た。
「戻します」にもまた長い長い時間がかかり、結果その更新プログラムは「更新できますゾーン」に出戻ってきて、それを3回繰り返したところで辛坊たまらず再びサポートをお願いした。
そうすると今度はどうも、どこだかが破損している可能性があるということで、カスタムインストールというものを実行することになった。
そこまでたどり着くのに、4時間✕2日。もうへとへと。
しかもこのカスタムインストール、その時間内に終わらず(あまりに1つ1つのレスポンスが悪いので)、ほったらかして寝るしかなく、一夜が明けた。
どうにか Windowsが立ち上がったようだが、そこにのっかっていたOfficeは消えたのでダウンロードし直さなくてはならず、それが1時間経っても2時間経っても、0%から1mm も進まない。
どーゆーことよ!?
再びサポートへ。
アカウント確認とか色々あって、とにもかくにもExcelやWord、PowerPointが使えるようになった。
が、Outlookのバックアップのありかがわからなくなり、新たなメールの送受信はできるものの、これまでのメールや振り分け設定が消えた……
はー。脱力。疲れたな。
そして、諸悪の根源のWindows Updateは。
さて完了できるか???
……できなかったあああー!!!!(TOT)
もうこのパソコン、捨てていいですか???
次はクリーンインストール=全ての中身を消してピカピカの新品のようにします。
というものをやるしかないらしい……
ものすごく嫌なんだけど、どうせ消えたソフト(Office以外に自力でのせてたやつ)をのせ直さなくちゃいけない作業が発生している今、毒を食らわば皿まで。
と、ほぼヤケクソ。
ということで次のステージ、クリーンインストールに奮闘する話は次回。
ーー全ての空き時間をこれらに捧げたこの間、小説書きはストップするし、消耗しすぎてアイデアも浮かばない。。。
(つづく)
↓「ポケットの中」がお題の短編。11分で読めます。(ミステリ改めヒューマンドラマ)
↓「あなたに会いたい」がお題の超短編。3分で読めます。(一応ホラー)
↓「夫婦」がお題の短編。9分で読めます。(ヒューマンドラマ)
↓連載完結しました。
野球女子らいと (朝ドラ風長編ヒューマンドラマ)
↓第193回コンテストで、優秀作品に選んでいただきました✨
最終回をさがして (恋愛)
「最後の〇〇」がお題の短編です。11分で読めます。
↓第187回優秀作品に選んでいただきました✨
正しい忘れ癖の治し方 (ヒューマンドラマ)
「忘れもの」がお題の短編です。14分で読めます。
↓第185回コンテストで入賞作に選んでいただいた「○○解禁」がお題の短編はこちら。14分で読めます。
バラを育ててはいけません (ファンタジー)