銀行口座2~ポイントにつられた話(23/3/5) | 石の上にも○○年~物書き志望女のひとりごと

石の上にも○○年~物書き志望女のひとりごと

日常で気になったことや、長い物書き志望歴で思ったことをランダムに綴ります。

昨年、何十年ぶりかに銀行に新規口座を作って、いちいち驚きの連続だったことを書いた。

→「銀行口座

 

自分では結構IT不得意じゃないつもりだったのに、めっちゃアナログ人間と認めざるを得なくなった、という甚だショックな経験だった。


第2弾の今回は、ポイントにつられてしまった話。

 

新規口座を開くと、その特典としてボーナスポイントがもらえる。

そのキャッシュカードでCDに入出金するたびポイントがつく(上限あり)。

また、スマホのアプリを起動するたびポイント。

カードに内蔵されているデビッド機能を使い、その金額の〇%、連動させたクレジットカードについても金額に比例したポイントゲット。

 

数字の話って、何かめんどくさくて、これまであまり積極的ではなかったのが、ポイント貯まるとなると俄然前向きに。

 

マメにCDに通って入出金しつつ、マメにアプリを起動。

買い物も、少額でもやたらクレジットカードを利用するように。

 

おまけに「お得なポイントチャンスのお知らせです」なんて電話がかかってきて、そのとき暇だったものだから、ついうっかり真面目に聴いてしまった。

 

クレジットカードの支払い方についての話だった。


そもそも、パート勤務なので自分名義のクレジットカードなんか作れないと思っていた。現に、数十年前の派遣社員の身分のときは箸にも棒にもかからず。

 

ところが、今はそのときより収入が低いにも関わらず、簡単に審査が通った。

ええ~、そんなもん? 大丈夫なの、カード会社。とか余計な心配をしてしまったくらい。

 

で、電話は誘う。

「月々金額を設定して、それを超えた分は自動でリボ払いになる」というコースがあるらしく、それに登録したら3か月後に大量ポイントをくれるとか。

 

めっちゃ心が動く。


いや、でもリボというのは分割なので、その分手数料がかかるからやめときます、と言ったら、引き落とし前の期限までに「全額払う」に変更すれば分割手数料はかからずにすみます、とか。

 

へ、へええ。ホント? 

いいの? 

それで大量ポイントもらえるの?

 

と、その「『全額払う』に変更する手続き」をしつこく聞きまくってメモした上で、登録をお願いしてしまった……。

 

以来アプリを立ち上げては、〇日までにこの画面からこうしてこうすれば変更完了のはず、と、大体のイメージトレーニングはできたのだけど。

 

大丈夫かな。

手数料どころかおかしな料金発生とかないよね。

うまいこと騙されたわけじゃないよねえ? と不安な毎日。

 

だったらポイントにつられるなよ、って話ですよね、はい。

 

3か月後、無事に大量ポイントせしめることができたかどうか、乞うご期待。

 

(了)

 

 

 ↓WBC開幕近し! で、ワクワクして、こんな連載小説始めました⚾ (ただいま第2章まで公開中)


野球女子らいと  (朝ドラ風長編)

 

 

 

 

 

 ↓コンテストで、優秀作品に選んでいただきました

正しい忘れ癖の治し方 (ヒューマンドラマ)

 

 「忘れもの」がお題の短編です。14分で読めます。

 

 

 ↓コンテストで入賞作に選んでいただきました♡

バラを育ててはいけません (ファンタジー)

 

「○○解禁」がお題の短編です。14分で読めます。

 

 

↓「告白」がお題の短編です。12分で読めます。

あなたの告白、お預かりします (現代ファンタジー)

 

 

 

↓「静けさの中で」がお題の短編です。9分で読めます。

お姉ちゃんの喧騒 (ヒューマンドラマ)

 

 

 

 ↓「〇〇になりたい」がお題の短編。12分で読めます。

たぬおくんとマリエさん  (童話)

 

 

 

 

↓「特別な一日」がお題の短編です。12分で読めます。

親友開始の日 (ミステリー)