ブルゾンちえみさん、大人気ですね
私も彼女のネタが大好きで完コピしております
(with B 求ム)
ネタの中に
「花はぁ~、自分からミツバチを探しに行きますかっ」
「探さないっ。待つの」
というフレーズがあります。
これを聞いて
『そっか、やっぱり女性は待っていたほうがいいのね』
と思った方も多いはず。
確かに男性の狩猟本能をくすぐるという意味では自分から探しに出かけるのはいかがなものかと思います。
有名な自己啓発本の恋愛版『ルールズ』でも、女性からアタックするのは男性の狩猟本能を削ぐ行為だとしてお勧めしていません。
日本でも昔から
『自分が好きになった相手よりも、好かれた相手と結婚するほうが幸せになる』
と言われています。
ですが、これには1つ条件があります。
それは
『つぼみを開いて一生懸命に咲き誇ること』
つぼみのままでミツバチに気づいてもらおうとしていませんか?
いくら待っていてもつぼみのままじゃミツバチは気づいてくれません。
一生懸命花開いて、雨の日も風の日も咲き続けること。
これが条件です。
花は他の花と比べたり嫉妬したりしない。
一生懸命咲くことだけに集中しています。
待つことで幸せを掴めるのは
①外見を整え自分にできる精一杯の美しさを追求すること
②他の人と比べて嫉妬している時間があるなら自分磨きに時間を使う事
③笑顔でいること
この3つができている人だけです。
自信なさげに下を向いてつぼみ(心)を固く閉ざしたままでは誰にも気づいてもらえません。
少し前にも『アナと雪の女王』という映画で
「ありの~ままの~」
という歌が大ヒットしたのも記憶に新しいですね。
『ありのままの、そのままの自分でよいんだよ』
というメッセージを受け取った方も多いと思います。
ただし、ちょっとだけ冷静に考えてみてください。
・仕事はただ単に作業に追われて忙しく、夜遅く帰ってきた後は疲れきって化粧も落とさず寝てしまう。
・部屋の掃除に手が回らず家にいるのに疲れが取れない。
・休みの日は朝から晩までラクな服装で外出と言えば近所のコンビニ。
・ご飯は栄養を考えず簡単なもので済ませている。
・合コンなんて面倒くさい・・・などなど。
(ちなみにこれは婚活前の私です・・・)
これがありのままの自分だとしたら・・・。
いいわけないですね
『つぼみ(心)を開いて一生懸命(人と比較せずに自分を整えることに集中し)に咲き誇る(外見を整え自信を持つ)こと』
これができれば自分の好みのミツバチが必ず寄ってきます
やり方は??
私のブログを読んでください
もしくは
ブルゾンちえみさんが出演中のドラマ、
『人は見た目が100パーセント』も
このあと10時から。
綺麗になるヒントがたくさん隠れているドラマです
第3話、楽しみですね