ここまで違う!!女性と男性の見方・感じ方

 

【香り編】

 

女性は感性豊か。香りから得られる効能もたくさんあります。

 

アロマを取り入れている方も多いですね桜

 

しかし、女性からはとても人気の香りですが男性にはあまり好まれない香りをご存知でしょうか?

 

 

それは・・・

 

 

 

『ローズの香り』 真顔

 

 

 

ローズの香りのハンドクリームを使っていたところ、

隣の席のニオイに敏感な先輩(男性)から

 

「ん!?なんかにおう。」

 

と言われ

 

「これですかね?」

 

とハンドクリームの香りを嗅いでもらったところ

 

「やめたほうがいいよ、おばさん臭い」

 

とバッサリ(―_―;)

 

 

他の人にも聞いてみたところ、

 

 

「お母さんのニオイ」

「化粧の濃い親戚のおばさんを思い出す」

「あ、ダメかも」

 

 

などなど、良い意見がまったくありませんでしたあせる

(もちろん、全員ローズの香りが苦手なわけではありません。)

 

 

ローズはリラックスできる香りとして重宝され、その効果はラベンダーの3~4倍!!

さらに自律神経を整える効果やアンチエイジングの効果もあり、

昔からローズの香りは化粧品やハンドクリーム、香水によく使われていますバラ

 

こんな素晴らしい効用がある香りを使わない手はありません。

 

 

そんな時は「ハーブティー」として頂くことをお勧めします!

 

 

TEAPOND

ダマスクローズ

http://www.teapond.jp/herb/4108.html

 

 

このローズのつぼみにお湯を注ぐだけであっという間にローズティーの完成紅茶 Pink

ローズの豊潤な香りが心と身体を癒してくれます!本当にオススメ♪

(私は毎日プレゼントで頂いたサクラ柄のお気に入りTHERMOSに入れて持ち歩いていますバラ

 

 

香りもエチケットですポイント

 

もし、いいなと思っている男性がいたら

 

「この香りどう思う?」

 

と確認しても良いかもしれません(ローズの香りに限らず)。