変に蒸し暑くなったりしますが、やっぱり秋のポートランドからこんにちは~。
今回は、タイトルにあるように、
最近食べた面白い食べ物をご紹介しますよ~。
ある日ある時、お母さんが台湾人と日本人のハーフだという方が、
お母さんから渡すようにと言われたと、コレをくれました。
え?缶に入ったお粥
缶の蓋の裏にはスプーンが🥄
私は、ちゃんと温めて食べましたよ。
いろんなお豆がいっぱい。何やら葡萄みたいな食感の果実みたいのも入ってましたよ。
缶に書いてある原材料は
水、砂糖、もち米、オーツ、緑豆、ピント豆、大麦、小豆、ピーナツ、ロンガン、黒砂糖 (翻訳 by googleさん)
で、最後にArtificial Flavorとも書いてあります。直訳すると人工的な味=人口調味料?←それはちょっと残念だけど、
まあ栄養はありそうなお粥ですね。
なんだか、とろっと片栗粉が入ってるような食感で、甘さも控えめ。
食べた後ぽかぽか暖かく感じました~。
これからの季節にぴったりね、台湾のお粥美味しかった~。
そう言えば、前に台湾に行ったときに、朝食でお粥食べたんでした。
これも美味しかったな~。
さて、もう一つの、ナポリタン・アイスクリームですが、
以前の、リンツのリンドール チョコレートのナポリタン味を食べたって記事覚えてますか~?
ここでも書いてますが👆ナポリタンアイスクリームとは
ケチャップ味のアイスクリーム
ではなく、
チョコレート、ストロベリー、バニラの3種類の味のアイスクリームを三つ並べたもの。
だそうで、
ついに、そのナポリタン アイスクリームと出会ったんですよ~
先月、オレゴンコーストの酪農の町ティラムックに行ったときに
誰かが、「ティラムックのアイスクリームに、ナポリタンができてね、美味しいのよ」
って言ってたのを聞いたんです。
それでポートランドのスーパーを見回りしてたら、見つけました
チョコレート、ストロベリー、バニラの三色ありますね~。
味も、そんなに甘過ぎないし、なんか懐かしい味で美味しい~
これはクセになりそうです
温かいものと冷たいもの、、、
今回は季節感バラバラでお送りしました
それではまた~