ちょっと暖かい日もあったりするけど、すっかり秋のポートランドからこんにちは。
先月の話しですが、ポートランドのダウンタウンから車で30分くらいの、ウエストリンという町にある、
日本食のお店に行ったんですよ。
Sushi Kuni さんってお店で、漢字で鮨國って書くそうなんですが、これがま~、凄かった
駐車場を囲むようにしてお店が並んでる、ストリートモール?にあって、
外見はいたって普通なんですが、
ドアを開けたらららららら
きれいそしてとっても日本的。
奥には大きいテーブルもあって、和傘も飾ってあったり。
もちろん寿司カウンターもありました。
けっこう広い、そして、なんか日本の高級旅館を彷彿とさせるようなデザインのお店。
去年一時帰国時に行ったココを思い出しました。
ポートランドの素敵なデザインのお店とはちょっと趣向が違う気がして、お聞きしたら、
日本のインテリアデザインの会社がデザインしたんですって~。なるほどー。
まず飲み物は、サクラ🌸っていうにごり酒を使ったカクテル。
かわいい飲みやすい
カクテルは、ちょっと変わった日本的なのが多そうでしたよ。
ほかに日本酒とかワインとかの種類もたくさんでした
食べ物は、おまかせエクスペリエンスっていう、コース料理をいただきましたの。
3品一緒に写ってますが、右のウニ、左の鱧入り玉子豆腐、生牡蠣と、順に一品ずつ出てきますます。
(牡蠣は2人分がお皿に乗ってます)
もうここで、かなりテンション高まりましたが、まだまだ続きます。
魚料理、
天ぷらと、牛のたたき。
そして、お寿司も~✨
なんて贅沢なんでしょう



静岡から取り寄せてるワサビを、サメの皮のわさびおろしでおろすんですって。
これは写真を撮りたいとお願いして手元に出してもらいましたが、実際は寿司職人さんが使います。
ワサビって、日本の長野とか静岡とか、気候条件を満たしているところ以外では育てるのが難しいらしく、
このほんとのワサビを使ってるお店は、アメリカではかなり珍しいと思いますよ。
このコースは、デザートも付きます。抹茶ティラミスだったかな。
ふ~、お腹いっぱい
ですが、別にデザートメニューもあって、魅力に負け、こちらも作っていただきました。
もう最高めっちゃ美味しい
奈良の吉野葛で作った葛のデザートで、Matcha Kuzu Jelly Ice Creamっていいます。
ほかにも、自家製のタピオカを使ったタピオカティもあるんですって。
デザートだけ食べに行っても満足できそうだわ。
メニューはけっこうたくさんあって、お寿司、お刺身類は、やはり新鮮なだけあってお高めなんですが、
ほかの、居酒屋のおつまみ風のものとかは、まあ相場なお値段かなって気がしました。
お値段気になる方は、上に貼ったお店のリンクを開いて一番上の右端のアイコンをクリックしてメニューを見てくださいね。
私が食べた「おまかせエクスペリエンス」は$185でした。ちなみに握りだけを単品で頼むと、1個$4~。
葛のデザートは$10。
食べてないけど、おつまみ的なのは、揚げ出し豆腐やアジフライが$9~、サラダが$10前後、魚の一品料理が$18~って感じかな。
ポートランドからだとちょっと遠いけど、でも行ってみる価値ありのお店でした~。
それではまた