変わったメニューのコーヒーショップ | つぶやき from ポートランド

つぶやき from ポートランド

話題の街、アメリカ、オレゴン州ポートランドからのつぶやきです。
ポートランド周辺やオレゴン州の観光スポット、レストラン、イベントなどを紹介しています。

すっかり秋のポートランドからこんにちは。

 

 

秋と言いながら、夏の写真で失礼します笑い泣き

このコーヒースタンド(っていうのかな?)

Less and More Coffee は

 

ダウンタウンのバス通りにあるんですが、

 

写真のようにいつも列ができていて、ずーっと気になってたんですよ。

 

でも、そこに行くのはバスに乗る時、列で待ってる時間がなくて、買った事がありませんでした。

 

 

ビックリマーク

 

このお店の2号店が、数か月前に、数ブロック先にでき、

 

こっちはわりと空いているので、やっと試してみることができましたアップ

 

オフィスビルの1階のちょっとしたコーナーにあるって感じです。

席は、写真のようなちっちゃいテーブルが二つと、窓際のカウンター席のみ。
 
最初に行った時頼んだのは、ピンクのドリンクと、カプチーノ。

さて、このピンクのドリンクは、いったい何でしょう?

 

次に行った時は、グリーンのドリンクを頼みました。

これはいったい?

 

ヒント電球抹茶でもなければ、青汁でも、最近よくみるパンダンでもありません。(ヒントになってない笑

 

 

そして、最近飲んだのはこちら。

これはコーヒーっぽいですね~。ヒントは上に乗っているもの。

 

 

さあ、わかりましたか~はてなマーク

 

答えはここに👇

 

ピンクハート最初のピンクのは、Beet Latte(ビートラテ)

赤カブみたいな野菜のビーツと、ミルクのドリンクですピンクハート

 

 

グリーンハート次のグリーンのは、Ssuk Latte(スックラテ)

説明にはKorean mugwort powder入りって書いてあるんだけど、

それ読んでもわからずあせる

 

後で検索したら、mugwort=よもぎって出てきました。

言われてみたら、草だんごのような味がしたようなしないような?

 

 

イエローハート最後の茶色いのは、Enjoyme Latte(エンジョイミーラテ?)

injeolmi(韓国語できなこの意味らしい) のクリームが使われてるみたいです。

 

 

ね、変わったドリンクが多いでしょう。

オーナーさんが韓国系の青年で、韓国の食材も使ってるみたい。

 

ちなみに、最初の写真の1号店の方のメニュー

こっちには、2号店にないブラックセサミラテとか、ティラミスラテもあるし、

 

2号店には、1号店にはないクラウドカスタードコーヒーなんてのもあるし、

 

もう飲みたいのがいっぱい~ラブ

 

変わってるだけじゃなくて、もちろんコーヒーの味も、わたし的にはめっちゃ美味しいと思います合格

(今回紹介したビーツとヨモギのはコーヒー入ってませんが)

 

 

また行っていろいろ試してみたいと思いまーす。

 

それではまた~パー