1号線の終点 逍遥山(ソヨサン)駅のおいしいスンドゥブ | ♪じゅんちゃんの韓国生活♪ お役に立つならどこへでも☆ 韓国と日本の架け橋になりたくて~韓国美容も紹介中♪

♪じゅんちゃんの韓国生活♪ お役に立つならどこへでも☆ 韓国と日本の架け橋になりたくて~韓国美容も紹介中♪

韓国で個人旅行のガイドをしているうちに美容皮膚科で仕事をすることに・・・あなたも誰にも知られずちょっとだけきれいになってみませんか?^^一度会ったらお友達~♪韓国を好きな人が増えてくれたら嬉しいです。。

1号線の終点に소요산 ソヨサン 逍遙山と言う駅があります。
そこに美味しいお豆腐のお店があるというのでたまちゃんといってみました。
駅を出たらまん前って感じのところです。(道路を渡ります。韓国に住んでると距離感が変化するのかもしれない)

お店の前にはおからが置かれています。ご自由にお持ちくださいとのことですが、ここは山の入り口。
登山の格好をした人がほとんどだから行きにはもらわず、帰りに持っていくようです。
高齢者のいこいの広場みたいに見えることもありますが、湧水を汲みにソウルから来る人もいるし、散策している人もいていつも賑わっています。

おかずも美味しくておかわりしちゃいました。
お豆腐が出来立てのふわふわしたほんとのスンドゥブ 純豆腐です。
お勧めの海鮮のスンドゥブと鱈のスンドゥブにしました。
鱈のほうから食べてくださいといわれましたがどちらも味がはっきりしているので食べ比べても大丈夫でした。
海鮮のほうも色のわりには辛くないです。ちょっと生姜の味がして、いままでに食べたことのない海鮮スンドゥブでした。
 
鱈のほうはセウジョ(アミの塩辛)が入っていて私好みの味でした。
 
ここはまた行きたい❗たまちゃんはキムチがおいしくて食べきれなかったキムチをもらって来ましたよ。
お店も捨てるのはお金がかかるので持ち帰ると喜んでくれます。
 
(ここは地元のお店なのでブログにするつもりはなかったのですが、ここおいしかったよ~と友人にカカオをしたら、記録用にブログにしておいてほしいといわれて載せました)
紅葉の頃に逍遙山 ソヨサンにも足を伸ばして見てください。(日本のもみじの時期より1ヶ月くらい後ですね。寒いから)
 紅葉🍁がものすごきれいです。紅葉の時期は車が止められないとよくききます。

もみじの逍遙山↓

ソウルに来てもみじを見に行かれた方々↓

スンドゥブの様子がわかります↓

手軽にできる本格的な味↓