み、みやっ…………!
これだから、声優イベントってやつぁ……!
今日は幕末恋華のイベントでした。
出演者は、
宮野真守さん、吉野裕行さん、諏訪部順一さん、松風雅也さん
谷山紀章さん、羽多野渉さん、加藤木賢志さん、高橋広樹さん、皆川純子さん
歌だけじゃないんだよ…!
寸劇をやったらしいですね
宮野さんと松風さんときーやんで。
クイズしたらしいですね、朗読劇したらしいですね。
そして衣装が幕末仕様…!ゴヴァ…OTZ
そして普通の服も
可愛いよ宮野さん可愛いよ宮野さん可愛いy(もういいちゅーに
あんまり出演者の多いイベントで、
個人個人の歌を聞くのはあまり好まんのですよ。
鋼鉄三国志は、全体的に好きな声優さんばっかだったし
歌もよかったから
いきたかったけどねぇ。まぁDVDみてほくほくしておこう。
だから、ネオロマのDVDにも手が出せないんだよ~。
雑誌は1000円出して1ページでも納得できるけど
DVDに6000千円出して10分たらずだと
なんか損した気分になるのさ。
それに、下手にいろんな声優さんに触れると
やけどしちゃうからさ…!大やけどをさ…!
どうせ、息子イベントでも楽しいこといっぱいするんだろうなぁ・°・(ノД`)・°・
恋の32連射?だったっけ?
宮野さんの曲がどんなのか知らんのやけど…。
どんなイベントになるんだろ?笑
瞬間的に毛穴が開いた感じを覚えた。
さよなら遊佐さん…また大阪に来てくださいねぇ…!(´□`。)
結局、なんだかんだで00イベントも参加しないし
このままずるずるとイベント参加が伸びていきそうだ。
そして気がつけば2009年になってたりするかもしれない……
……アルバイトして、東京遠征も可能にしなければ!!!!(あれ、引っ越し資金じゃ?
秋山さんのブログに、今日のイベントに出演してた
愛理さん役の人と秋山さんと
鈴村さんと遊佐さんとで
取った写真がアップされてました。
見た瞬間、ぞわぞわぞわっって
指先から毛穴が開いたのがわかった。
っていうかそう感じただけ?
でも、妙な汗かいた…よ。
遊佐さんカッコよすぎる…OTZ
カッコいいなんて、あんまり使わないのに(主に可愛いっつって愛でる奴
ていうか、なぜ斜め目線なんですか!
まっすぐじゃないんですか!
流し目ですか!
…流し目ってなんだ?(ぇ
そして完全なるドエス顔…!(/ω\)
含み笑いとかエロすぎる…!(えろって打って「え璐」って変換はねぇだろ
今年初老とか信じられへん……
あ、あかん…あの写真ずっと見てたら頭おかしくなる(((( ;°Д°))))
あの眼はアカンて…!
射殺される、よ、遊佐さんに…!
でも、やっぱり誰かに似てるからか
懐かしい感じがする。
遠い親戚だったりし……ないよ、最近妄想癖激しいからなぁ。
でも、京都競馬場の近くに、おばさんが結婚するまで住んではった。
……友達だったり…!し、しないよ。
それにしても男前だ。
うううう……ふぃ、フィルターなのか…?
……見ちゃダメだ見ちゃダメだ見ちゃダメだ!
でも、かっこいいから見る(*゜▽゜ノノ゛☆アフォ
これ3回くらい繰り返してる自分恥ずかしすぎる……
くそ~、中毒性のある画像だ…!
遊佐さんの含み笑いに、つられて自分も笑ってしまう…!
ちきしょうっ!
カッコイイ…OTZ
個性と言ったらそうなんだろうけど
12(書)死国 坂東眞砂子
狗神と同じく高知が舞台。
こちらも高知弁?で進められていきます。
だからかな、ちょっと似たような印象を受けます。
あと、よくよく考えたらオチが弱いというかなんというか。
幽霊とか、ホラー系のものって
最後は霊的な現象って理由で納めようとしたら納まっちゃうから
結の説得力が弱まっちゃう気がします。
あくまで、推理小説とかと比べてですけど。
でも、この人の描写は好き。
言葉の使い方とかね、綺麗だし勉強になる。
しかし、ホラーって夜が主な舞台になるけど
暗闇で気配を感じる、などが狗神と同じで
やっぱり似てるなぁって。
あと、狗神は主に一人の視点で進められたけど
こちらは多くの人の視点で進められていきます。
その割には、最終的な関わりが浅すぎたかなぁって。
設定はいいと思うんですけどね、四国の44か所めぐり?を逆に回って~とか
四国は昔は死国だった。とかね。
それにしても、古本屋で買ってくるから
普通に安いんですよね。
こないだ赤川次郎の30円で買ってきたし。
だからついついいっぱい買っちゃって
本があふれてる。
しかも、タイトルに惹かれて買っちゃうのもあるから
たまに小説じゃないものとか交ってたりね(エッセイはあんまり好まないので
自重しなきゃ…
引っ越すまで本棚買わないぞ…!
後、中古だから汚れがひどいんだよなぁ
ブックカバー、紙で作るかな。
見つけた…!
ひたすら遊佐浩二様に愛を叫ぶバトンです!
張り切ってどーぞ!!
▼遊佐様はもちろんご存知ですよね?
もちろんでございます!
あのSで(エロイ声)で
青い髪で青いキャラクターを演じておられて
そして……
(エロイ声)の遊佐様ですよね!(何だお前
▼いつ・どの出演作品で知りましたか??
2007年11月位に
鋼鉄三国志らじお伝で知りました(超・異端児
名前を初めて聞いたのは
神無の鳥です。
でも普通にスルーしてました(オイ
▼その時の感想は?
なんだこのドエスな人wwwwwwwwww
神だ!神!
衝撃が強かったらしい
http://ameblo.jp/jump-jump-jump/entry-10054423638.html
▼遊佐様のあてられてるキャラでBest3は??
正直あんまり知りません。(ぁ
でも
1位ウラタロス
2位ハッカン
3位たすく もしくは 諸葛瑾子瑜
かな。
笹も好きっちゃーすきだけど
低音すぎて聞きとりずらい。
▼他にやってみて欲しい役は??
わんこみたいな…!
ドキドキレンアイのあれはツボりました。
あと、
えっらそうな役かな~。
▼言って欲しいセリフは??
とにかくSなセリフ!
そして、未曾有のMセリフ!(お前黙っとけ
▼遊佐様は好き??
大好き。
もう崇めないと!
▼これからも愛し続ける??
さぁ~どうでしょう?笑
遊佐さんだと、こういうこと言いそう(←
まぁ、続くと思います…うふふあはは。
抜けられないよOTZ
▼遊佐様に一言!!
そのドエスさからくる発想に大爆笑させてもらっております!
最高っす!
▼お疲れ様でした!
おつかれさまでした~
起きたら、目がなくなってた
電王見て、おお泣きした後バタンキュー。
起きたら、ただでさえ細い眼がなくなってましたヾ(@°▽°@)ノ
泣いたらアフターケアしないとだめですねヽ(;´Д`)ノ
しかし、報道特集前に目が覚めるなんて…!
カマン!遊佐さん!
そしてケーキの材料買ってきたはいいが
いつ作ろう。
なんかよい口実はないものか…
中村さんの誕生日1ヶ月後だしなぁ。
なんかいいニュースこいっ!
まぁテスト終了祝いになる可能性は大だけど。
ベーキングパウダーいらないらしいので
絶対ふくらまないけど
フルーツは飾ってやる…!
ガン泣きした
もうびっくりし過ぎて
足つった…!(最近ミネラル不足)
つ、つられた…(意味違
というか、デネブと侑斗に泣かされまくった。
まず椎茸で泣いて、号泣する侑斗と一緒に
枕を涎と涙で濡らした(きちゃなっ
あれはヤバいよ…
てか変身して「侑斗をよろしく!」
「お前っバカ!」
のやり取りが最高に可愛い。
つまりデネブと侑斗はいい…!(えぇー
もうストーリー分かんないくせに
みんなに惚れた。
…ご、ごめん!
こんなかじったようなんが
電王語っちゃって!
そして俺、参上の旗みたいなの持って
みんなでどうしよう~みたいなやり取り。
笑わせてもらいました…!
ジークいいね( ・∀・)b
…!
ゆ、ゆゆゆゆ
遊佐さん今大阪にきてんだった…!
ハアハアハアハアハアハア…!
不整脈不整脈不整脈不整脈ぅうううう!!!!!!!
…遊佐さん、今年絶対に見に行くからねー!
イベントありますようにー!
電王全話みたいけど最終回とか
ネタバレみると急激に
熱が冷める人間なので
熱が冷めるのを大人しく待ちたいと思います。
最終回をみてから、全話みたのってギアスくらいだなぁ
…釣られないぜ。
まさかヤンデレなリュウタロスとか
ツンデレな侑斗とオカンなデネブとか
エロ亀を見たいなんて
これっっっっっっぽっちも
思ってなくなくなくなくなくなくなくなくないですよ☆
結局リアルタイムでみるはめに…
電王みて寝ます。
録画してるけど
ここで寝たら負けな気がする……
起きたらスーパーに買い物行こう。
とにかくチョコレートチョコレートチョコレートチョコレート(レッツ糖尿病!
あとケーキ作りたい。
チョコレートケーキにデコレーションしたい
……電王の前の番組にサザエさんの波平さんでてる?笑
わぁ~、
カーテンから光が溢れて部屋に入ってくる…!
せめて3分の1まで…
ふいー。
眠いヾ(@°▽°@)ノ
あと100文字で2000字いくので
あと100文字だけ頑張る。
でも、ギリギリの緊張感が書きたいのに
登場人物がイチャイチャし始めやがりました\(*`Д´)/
そういやあんまり、ちゅーしてる小説書いたことねぇ。
純文というか、読んでる本の80%以上の本が
セックスとかの描写があるんだけど
どうなんでしょう。
私が選んでるのが不純なのか?笑
まぁ、大人の恋愛を描く上で外せないものなのかなぁ。と思うことにした。
って。
あと2時間もしたら電王最終回じゃん…。
まぁ寝ますけど←
原稿用紙15枚は、6000字。
せめてその3分の1までは行きたいのです。
っていうかいっつも、小説の途中にブログ書くと
テンションが分かんなくなっておかしな方向に逝っちゃうよ☆(小説がね
だったら書くなって話なんだけど、
ひとりで小説書いてると、無性に切なくなるんだよ。
でも一人じゃなきゃ集中できないんだ。
小説書きは矛盾してるんだー!!!!(お前だけだ
というかイメージ描写や風景描写が激しく出来てないけど
いいよね?答えは聞いてない!(おまっ
というか、
リュウタロスのDoubleActionセリフverきいて
この子はヤンデレなんだと勝手に決定しました。
もうあのセリフたちはヤンデレ以外の何でもねぇよヽ(;´Д`)ノ
「あいつお姉ちゃんじゃないのに、お姉ちゃんの匂いがした……
殺してもいい?」
のセリフに、ぎゃあああああああ!!!!!ってなった。
コラ、こんな終盤になって私を釣るんじゃない!(ぁ
話それた。
デレないけど、狂った話にしたいので
お前らいちゃつくのはそこまでだぜ!
大体、大学構内でちゅー☆するなんて!破・廉・恥!(お前がさせたんだろ
あとは転落人生を歩め!
ぬははははは!!!!!!(テンション崩壊
無事入力されてるようで安心したような不安なような
結局、小説の方書いております。
しっかし、久しぶりに書いてるせいか
だいぶ書き方変わったなぁ~なんて他人事のように思ってます。
ちょっと語彙力が増えたかもしれないので
とりあえず、ぬか喜びしときます。
入力100題をし始めて、まだ10作品程度しか読んでないわけですが。笑
大分勉強になってるんだなぁ。
まぁラノベじゃなくて純文?といわれる方を主に読んでるのですがね。
そしてホラーとかサスペンスより。笑
やっぱり自分はオカルト好きな人間なようです。
そして今回書いてる小説にオカルト好きな人でてきます。
好きっていうかオカルトサークルに所属してる人。
……魔王様!(違
今、原稿用紙で4枚目くらいかな。
……15枚まで遠いよう・°・(ノД`)・°・
そういや、嫌だ嫌だと言っていたゼミが1週間ほど前に授業終わりました。
そこで先生から
「君は、みんなに批評されてから伸びたね」
って言われました。
ええ、ものすごくバッサリいかれましたからね☆
結局3~4回しか授業では批評しなくて
ゼミの半分の人の作品も読んでないっての!
1年がもったいない……。
やっぱり評価してくれる人がいるってのは、すごくいいことなんだろうなぁ。
大学卒業しても、片手間で書くつもりだけど
そのとき、自分の作品を読んでくれて
ちゃんと批評してくれる人はいるだろうか…って考えると
いかに自分のいる場所が恵まれてるのかが分かりました。
語彙力が増えてるのはいいけど
自分の書き方じゃないみたいで怖い。
そもそも、自分の書き方!てのが
まだわかってないから、怖い。
アイデンティティの確立は、ずっと前から言ってきたことだけど
これがなくなっちゃったら、私は本当に私じゃいられなくなっちゃう気がする。
だから変な話、下手っぴでも「私らしい文」を書くことが目的だったりするのに。
例えば「乙一しか知らない人」が「乙一が最高の文章」だ。
って決めつけてしまうとする。
でも、「乙一以外知らない」のに、「乙一が最高」とは限らないじゃない。
みたいなことを聞いたことがある。っていうか先生が言ってた。
私は、まだ文章の何も知らないから
成長してるって信じたい。
誰かの文章を奪ってるんじゃなくって
いろんなものを吸収して咀嚼したものが
私のうちに溶けて出している。
それを書き出していくんだって信じたい。
90%の私と、10%のほかのものくらいの割合でいいから。
今更になって本を読むのが楽しくなってきた。
でも、自分のためだってムチ打って読んでる気もしてる。
とにかく、ごちゃごちゃしてる。
一回、落ち着いて自分を整理整頓しなければ。
やらねばならぬ
哲学のテストの問題が発表されてるので
教科書調べて、それをちゃんとした文に構成して
印刷すれば持ち込みもおkなんだろう。
まぁ印刷じゃなくて手書きの方がより安全だけどね。
哲学は木曜日。
そして大問題な論理学は、土曜日。
だぶるおイベントは断念です。
断念するからには単位とりたい。。。
とりあえず、木曜に哲学終わったら全力投球。
そして、1月31日には
原稿用紙15枚の短編小説提出。
正直、今長編のネタが渦巻いてて(というか話は浮かんでるのでそれをどういう構成にするか
短編の書き方がわからなくなった。
もともと、あんまり考えるのが好きな子じゃないので(コラ
その場その場で、書きだしてはノリで終わらせてたんですよね。
でもこのままじゃ、自分のためにならない気がするというか…
そして、哲学に手をつけなきゃいけないけど
この短編小説が気になって、集中できない…!
でも小説書こうとすると哲学が気になって…という
堂々めぐり。誰カ助ケテ……
頑張るために
ブラックコーヒー飲んだはいいが
まだどっちに手ぇつけるか悩んでる。。。
……小説かきはじめようかな。