じぶん改革~さえない女子大生の奮闘記~ -66ページ目

腹筋殺傷事件。

…中村さんおもろいな!笑


っていうかこれはモモっと仕様だからか!?


ラジオドラマ?が最高に面白かった。


台本に定評のあるモモっとトーク。。。




ちうかアドリブに定評のある遊佐さん。。。



ゆさこといい、なんだあのドラマw


さゆこういちってなんぞwむらなかってなんぞw



もう大好きすぎるぞ!遊佐さん!(あれ中村さんは?





そういや中村さんが、幼稚園のころ仲のよかった森田君に似てる気がする。


…どうでもいいですよっ♪

だあああ!かわゆいなぁ関西人。

おうどんさん☆おうどんさん



某・桃っと話で


遊佐さんがうどんのことを「おうどんさん」っていうっつうから…!


か、かわゆい!!!!!!!



お、おうどんさんとか…!


やべぇ。。。!顔がほてって仕方ねぇ!



あめちゃんって言うのは個人的に好きじゃないけど


おうどんさん、ってなんだか京都っぽい。


なんだか上品なイメージ。


おいなりさんとかね。


…あー!稲荷ずし食べたい(´・ω・`)



最近、関西弁のすばらしさを感じてるよ。


っていうか遊佐さんの京都弁と鈴村さんの鈴村弁か。笑


方言ってなんだかいいよね。普通にかわいい。



明日はおうどんさん食べよう(/ω\)

現実逃避じゃなくて、器用さをアピールしてるだけだ……誰に?

明日は、一二を争うくらい単位が危うい科目のテストです。


出席は100%おkなんだよ。


超いい子なんだよ。出席はな。




……連休、気づけば今日は最終日。



昼に、起きるもメンドくさくて


ベッドで勉強してたら


言わずもがな寝てました。3時間くらい…(:‐D)TZ



そんなわけでいっぱいいっぱいなのですが


実は昨日買いものに行って帰ってきた直後、


卵をパックごと落としまして…6個中3個の殻にヒビが!!!!


ヒビくらいならイイかなぁともったけど


鮮度がちょと気になるのでつかってしまおうと思いますた。



んで、簡単にできるチョコレートケーキのレシピがあったので


それを作るためにメレンゲをプリント見ながら作ってて




さらに!!!!!



鳥さんと遊佐さんがパーソナリティーをしてた


ラジオを聞きながら、メレンゲ作って、プリント見てた。



…俺ってば超器用!笑



逃避じゃないよ…?


家具を買い換えない方法

引っ越しするに至って(まだ決まってねぇっての)
家具を揃えたいと思っているのですが
いま持ってる家具を捨てるのは
勿体無いですよね。
というか親が許すはずない。笑


まあ、小さい机は邪魔になるだけだろうから
実家に明け渡すつもりなんですが
食器棚はそうも行かない。
既に、食器が一杯一杯なんだけどなぁ…(´Д`;)

で。
黄土色で、デザインはいいけど
とにかく私の目指す部屋的に
色が許せない!

でも買い換えれない…


じゃあ色変えてみようヾ(
゜∀゜*)ノ

って訳で塗料かなんかで焦げ茶にする事を決意。

でも、下手に家で染めると
床とかに色付けちゃうかもしれないので
春休み、親に迎えに来てもらって
食器棚ももって帰ろうと思って
実家に電話した。

父がでた。
「アホか」
…一刀両断☆


えーん(´;ω;)
お母さんなら同意してくれるよぅ…

というか
「3年生になったら引っ越しするやん?」
って説明し始めると
父が妙に歯切れの悪い返事をする。
「え?2年生の間に引っ越しさせてくれんの?」
といっても微妙な反応。


…え?4年生で引っ越しするのか…?私。
いやいやいやいや、それだけは阻止したい(;`ω´)

劇的びほーあふた

やってましたねぇ!


あの番組はレギュラー放送だったころから大好きだった!


というか、


もともと家とか家具とか見るの大好きだったんだよねぇ。



押尾学とともさかりえが出てたドラマで


ともさかさんがインテリアコーディネーターというか


まぁおしゃれな家具屋で働く人を演じてて


いいなぁとは思ってました。



お母さんも若い頃、建築家になりたかったらしいって話を聞いて


「血」なのかなぁと思ってしまった。


まぁ私は定規使っても、真っ直ぐに線を引けない人間なので


かなり早い時期に忘れることにしたんだけど。笑


といっても私は建築ではなくて家具方面に向いてましたが。



でもやっぱりインテリアとか間取りとかを見ると


胸がときめいてしまう。いいね。



そいや、小さい頃に読んだバーバパパシリーズで


家を追い出されて?家族が新しく家を作る絵本は


大好きで何度も読んだ。


といっても、自分のじゃなくて図書館にあったやつだから


行っては、絶対にそれ読んでた。笑





で。


建築家とかがデザインした家って生活しにくそうというか


生活感が見えてこないんですよね。


実用的に見えるんだけど、下手に模様替えができなさそう。



でも、やっぱカッコいいんですよー。


押入れとかがベットになってるパターンは、この番組では結構あったけど


アレは羨ましかったなぁ。


アレ欲しさのために、親に「劇的ビフォーアフターにはがきだそうよ!」つった記憶が。。。笑


結局困ってることがなかったからあきらめたけど。笑


あと、生活しにくそうだったし。。。



ていうか、番組のDVDが出てて吃驚ついでに


プレゼントキャンペーンに参加しといた。笑


私の名前とオトンの名前使って。笑


当たれ~~!


次回の放送はいつだろう。楽しみだなヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ


ひえー

声優さんの結婚話について語ってます。


嫌な人はスルーしてね。















松風さん結婚してたのか!


あ。ホスト部の鏡夜先輩です。


若いから、とか思ってたけど普通に結婚してはるんだなぁ。



そして、てらそまさんは大学生の子供さんがいらっしゃるらしい。



パパ若い!うらやましい!



声優さんは結婚とかをあまり公表してる人が少なくて


迷宮入りしてる人とかいるけど


やっぱり人気とかが下がることを恐れてのことなんだろうか?



世界にはいろんな人がいるもんな。



というか朴さんが結婚してるらしいて話にはすごく驚いた。


旦那さんを尻にひいてそうで怖い。笑




個人的には、興味がわくととことん気になる人なんで


公表してくれた方がうれしいなぁ。


まぁ、プライベートな問題だから個人の意識しだいなんだろうて。




ていうか、宮野さんさっさと結婚してほしいなぁ。


さっさと、っていうと言い方悪いけど。笑


というか彼女いるんだろうから、栄養のあるもの食べさせてあげてほしい。笑



宮野さんは見ててポキッと折れてしまいそうで怖いんだ(;´▽`A``



ファン減っちゃうかもしれないけど、基本声優さんは結婚すればいいなぁ


と思ってる。


w-inds.はなんか、んー千葉さんは結婚してほしい。


後の二人は仕事ー!ってイメージが悪いけどあるから?なのかな。


やっぱり声優さんとの考えは別物のようです。




遊佐さんは、公式発表じゃなくて


関係者のブログに結婚式の写真が掲載されちゃって


公式に発表したんですねぇ。


そらファンも阿鼻叫喚するわ。笑


いきなり結婚式の写真は衝撃がありすぎる気がする。





その他、声優同士で付き合ってるとかいう話を聞いたけど


同業者とくっつくのって多いのかなぁ、ほかの職種とかでも。


私は、絶対文章書きの人とは付き合いたくないけど。笑


相手いないがな!ヽ(;´Д`)ノ



だって理論でこてんぱんにのされるの嫌だもの。


まぁ文章書きになれなくてもね、


最近は真面目じゃない人の方が自分には合うのかもしれないと思います。


気疲れしやすいというか、私すぐに人間関係嫌になる人だから


私に似たような人だと、たぶん自己嫌悪に陥りそうだから。笑


同族嫌悪じゃなくて自己嫌悪。笑


とことんめんどくせぇ奴だな、うち。


そしてめんどくさがりやな私。


自分放棄ーーー!(何



ま、あくまで妄想の話。笑



そういや、今朝なおとに言われて気づいたけど


双眼鏡消えた(;゚Д゚)



今月はないけど、今年は1回でいいから声優さんのイベント(ちうか宮野さん&遊佐さん関連)


いきたいと思ってるから大捜索せな……!



実家に持って帰った記憶ないけどなぁ……;;


もうとにかく興奮せずにはいられない体質になったらしい

日々、某所での情報に踊らされまくってる。



んで。


ある人が事務所変わるかもしれないって話を聞いて


なんか訳もわからず興奮してしまって


「うきゃあああ!ほ、ほわっにゅ、にゅあああ!?」とか


まぁ、恒例となった奇声を発していたわけだが。笑



ふと。我にかえった。



事務所変わって、そんないいことあるのか?


今の仕事ぶり見てて、十分だし


むしろ個人的に名前を知らない人が多いような事務所だった。



……うち、なんでこんな興奮したんだろ。


まさか移って仕事減ったりしないよなぁ。


とかまぁ思ってみたけど、


ま。所詮噂だしなぁ。


気にしないことにします。



というか、最近の動向をみてると


ただの噂のような気がする。



っていうか過剰反応が常になりましたよ最近。


まず、宮・真・守・遊・浩・悠・鈴


このあたりの感じを見ると


体がビクッ!ってなります。



そして前5個くらいだと


その後ニタァってしてます(きめぇ



……落ち着いた大人の女性になりたいヽ(;´Д`)ノ

フラーッシュ☆バック

Q、なにしてても、ウラタロスの雄姿がちらついて


視界が滲むのですが病気でしょうか?



A、ものすごく病気です。さっさと滅しなさい。





……あー。釣られてもた。



何回思い出してもカッコいい。


てか声ーーー!!!ぎゃあああ!!!!


ってならなかったんだよね。ぇ


もう、二つでひとつ☆みたいに感じてたんだろうか。。。




そういや、こっちに帰ってきて


はじめて買い物に行った。



……今日まで具なしパスタとお粥で乗り切ってきましたが、何か?


そんなわけで、ロールキャベツ作ったけど


明日食べる。


今日は取り除いた芯と、余ったタネであんをつくってご飯にかけて食べるのだ。



……だって今日スーパー安い日じゃなかったから、節約しなきゃいけないのよOTZ



いつもは火曜日が安いから


火曜に行くんだけど


今週火曜日はテストなんで、一分たりとも無駄にしたくない。


っていうか胃がすでにギリギリしてるからさ…!


絶対当日とか行けないじゃない…!



ああ、ちらつく。


ウラタロス。。。


ほんまにカッコよかったけど、みんなもよかったよ。


最終回も見守るよ!!

ある意味最強のツンデレだとおも。

DVDレコーダー接続したら


もう見たいものありすぎて、困る~。


でも明日学校だし。。。


って時に活躍してくれるからいいですね。



そして、電王を見逃さないように録画した!








……うらたっうらたあああああああああ!!!!!!!!!!・°・(>Д<)・°・



俺超泣いた。


いや、超ほどいってないけど。笑


やっぱりストーリー追ってないからわかんないんだけど(最悪だな


なんか…遊佐さん云々の前にウラタロスの行動がよすぎだろ。


遊佐さんのキャラって裏切る行為多いよね、っていう話を聞いてたんだけど


……おまっそんなの犯則だろおおおおお!!!!



仲間を守るために、敵に加担したと思わせて


そしてデンライナーを乗っ取って、モモタロスとか良太郎とか下ろすんだけど


カードがなきゃ動かないからって、敵共々奪いに来る。


でも、敵全員を連れてきたからデンライナーは今からっぽ。


それに気づいたみんながデンライナーに戻っていく。


ここでやっと、ウラタロスは裏切ったんじゃなくて


仲間を守るために、こんな行動をとったんだって皆が知るんですね。




……あんた最高だよ!!!!!!


キンちゃんがどういう風に消えたのかがよく分かんないんだけど(見逃したからOTZ


デンライナーを守るイマジン素敵すぎる。


キュンキュンしちゃった…。


というか、自分で変身して戦うシーンが一番好きだった。


なんとなく、こういう流れになるのかなって


途中で予測できたけど


まさか良太郎から奪って自分で戦うとは思わなかった。


そしてベルトを投げて返すウラが……もう、もうっ…!



んで、、、あれは解けてきてるの?


デンライナー降りたらイマジンは実体を持てないっていう


設定は知ってたんだけど


あとはどうなるのか分かんないからな。。。


とにかく、いい話だった。(´□`。)



そして遊佐さんの戦う声にときめいてた。


漢らすぃよ…!


セリフもよかった、「これ以上いると~」のくだりとかね、




ウラタロスの行動が、ツンデレっぽいなぁっておもった。


敵に加担したと思わせる(ツン)


みんなを守るために、時にのこる(デレ)


ていうかセリフがセリフが……!



鈴村さんが言ってたけど


「仮面ライダースーパー電王」してほしい。笑


平成ライダーって全体的に暗くて、訳わかんない話ばっかりって


イメージがあったんだけど


電王は全体的に明るいイメージ。


というか、今までの平成ライダーって画面自体が暗かったんじゃ。。。笑


夜ちうか暗闇が多かった気がする。



これは……トークショーのDVD2巻目も買いかな(ぁ


はい?(゚Д゚)

アクセス数がありえないことになってて


びっくりしてみたら…ちょっとあり得ないことになってた。笑



変なことは書くもんじゃないっすなぁ。


とくに支障はないけど


びっくりした。笑



やっぱりネットは怖いなぁ。


いくら日記として書いてても


言葉を選ばなきゃいけないわけだし。



まぁ今回こうなったのは、


抜粋したからなんだろうけどね。



んー。


どこで見られてるかわからないもんだ。