こんなに平和な映画もないと思う。


おいしく給食を食べるお話し。


おいしい給食をおいしくおいしく食べるお話し。





劇場版 おいしい給食 Road to イカメシ




深夜枠でボーッと観ていて、

おもしれぇ〜!と思っていたテレビドラマ。


わざわざ映画館で観る必要もないと思いましたが、

なんだかんだ言って観たら面白い!!

確か前回の劇場版もわざわざ映画館で観たはず。


おいしい給食をみんなで食べたらもっとおいしくなるように、

面白いドラマを映画館で観たらもっと面白くなる!


ほぼほぼ市原隼人さんの1人芝居と言っても良いこのお話し。

今回も振り切ってますっ!!


自分もね、

あんな風にして食べたいもん!(笑)



給食の時間だけ

あんなにはしゃいでいたら、多分みんな気付くよね?


だから誰も気付かないフリをしているのかな?


テレビドラマも、そんなに真剣に観ていたわけではないのですが、

いつの間にか転勤していたんですね!函館に!


それで「Road to イカメシ」なんですね!


まぁ、

食べたかったらその辺で普通に買えると思いますが、

普通に買って普通に食べたら面白くないですからね〜!


Road to イカメシ!はたしてイカメシに辿り着けるのか!?




給食のおばちゃんが今回もいとうまい子さんで、一緒に転勤したのだろうか?

んな訳ないか?ファンタジーの部分かな?

安定の配役ですね!!


ライバルとなる生徒は当然変わっています。

まぁ、ライバルと言うか、勝手に闘争心を燃やして勝手に負けたと思い込んでいるだけですけどね!



マドンナ役は大原優乃さん

誰だっけ?誰だっけ?と思っていたら、大原優乃さんでした!

自分の中ではゆるキャン△のなでしこちゃん!

天真爛漫で元気いっぱいな女の子!


今回、副担任、、、なのかな?

社会人役!新米っぽいですけど。

今までのマドンナとは違って、甘利田先生に対して不安よりも信頼している感じ。

良かったね!甘利田先生!!



北海道らしい景色は、、、ほぼありませんでしたが、

学校祭の話があったり、政治も少し絡んでいたり、

ちょいとばかり壮大な雰囲気も匂わせつつ、

でも結局は、

給食は美味しくたべようね!という話。


みんなでワイワイ食べる給食。楽しいよね!





Hey!Mommy! のリリースイベントに行ってきました。

この日のヘイマミさんはちびっこに大人気でした!!



ららぽーと横浜の中庭

昼ごろには雨もあがり、暑すぎないちょうど良い気候。

親子連れが大勢いる中でのミニライブでしたが、

施設の担当者の方も驚くほどの大盛況!!

こんなに大勢のお子さんが参加するアイドルイベントもないそうです。


ミニライブを観ているお子さんも大勢いましたが、

そのあとの「ハイタッチ会」


↓これ!!



無料で参加できるハイタッチ会なのですが、

次から次へとちびっこの列!!


(メンバーはしゃがんでいるので見えませんが、よく見るとちびっこの列の向こう側にいます。)


「列が途切れたら終わりまーす」とスタッフさんは言うけれど、

途切れない途切れない、、、

次から次へと集まって来るちびっこたち!!


もぅなんだか嬉しくて泣きそうになった。


アイドルはオタクだけのものじゃないんだよ!と、いつも思っているのですが、

なかなか近付いてくれない。


でも、ヘイマミーのライブは安心して見ていられるのかもね!


ライブの時も、うしろから走ってファンの列に突っ込んでくるちびっこが何人もいた。

安心できる雰囲気がないと小さな子1人で行かせないよね?危ないと思ったら行かせないよね?

でも、1人で突っ込んでくる子が何人もいて、お母さんと一緒に前の方に来る人もいて、

自分の近くに来たら前の方に入れてあげた。小さな目で一生懸命に見ているのが嬉しい。

他のところでも、ファンのみんなが前に入れてあげている。


1曲終わると、お母さんが呼びに来ることもあったけど、「まだ見たい!」と言って最後まで見ている子もいた。


ハイタッチ会のあとの特典会では、

初めてHey!Mommy! を見る人は無料でツーショット撮影に参加できるのですが、

「誰にする?」「何色の人がいい?」「みんな可愛いね!」などと聞こえてくるのがとても嬉しかった!


ヘイマミーいいなぁってこの日また思いました。


ヘイマミーを応援していて良かったって、改めて思いました。






Hey!Mommy!

アルバム「DANCE! DANCE! HAPPY! WORLD!」

発売記念イベント

ミニライブ&特典会


2024年6月23日(日)

1部 13:00〜

2部 15:30〜

ららぽーと横浜 セントラルガーデンKiLaLa





1部

1. LOOK!!

2. Hey!Baby!

3. ICE PARTY

4. START RUSH!!

5. MAGNET

6. HELLO!! Hey!! WORLD!!


「START RUSH!!」を久し振りに聴けた!

この歌大好き!!熱い気持ちがぶつかって来る!!


面白くて楽しい歌が多い中で、お笑い要素は一切封印して挑む意欲作!!(と、勝手に思っています。)



他にも1部は熱い曲やクールな曲が多かったかな?


最後は、

連続チョップでみんなで盛り上がれる「HELLO!! Hey!! WORLD!!」で楽しく終了!!


そして、冒頭のハイタッチ会へと続く




2部

1. ご機嫌マミーはご機嫌ガール

2. LOVE ME DO DO

3. CANDY POP

4. もちぷる

5. ビスケットケース

6. SCP!


お待ちかね!「CANDY POP」!!(笑)

やっぱりこの歌最高!!うちら最高!!

「START RUSH!!」と「CANDY POP」の両方を聴けて大満足!!



新曲の「もちぷる」も楽しい!

この日はジャンプNGでしたが、ジャンプOKの会場でみんなで飛びたい!

ぷるぷるしながらみんなで飛びたい!


↓おまけ↓

空中で正座をしていそうな3人

笑点?大喜利?座布団あげたい。(笑)





このあと、2部のハイタッチ会もちびっこが大集合しました!!

そして、特典会。
CD 2枚購入で特典券を6枚もらえたので、
全員とツーショット!!



あきも氏




あすか氏



あいちゃん



はづきちゃん



まいかちゃん



最後はひまちゃん


楽しかった〜!!




ヘイマミーのライブはとにかく楽しい!

楽しいダンスも多くて、多分そんなところもちびっこが楽しめる要素なんだと思う。

でも、

熱くてカッコイイ曲やクールな曲もある。


楽しくてカッコよくて可愛くて、

熱くてクールで笑顔になれる。


自分の中でもヘイマミー熱がどんどん上がっています!!









マジカル•パンチライン

3rd アルバム「MAGiCAL BOX」リリースイベントツアー 〜はじめて?!パンチライン!〜


2024年6月22日(土)

1部 12:30〜

2部 15:00〜

ヴィレッジヴァンガード渋谷本店 B2Fイベントスペース




久し振りに渋谷のヴィレヴァンに来たら、

ステージが横向きに配置されていました。

以前は、

ステージの横幅が狭くて観覧エリアが縦に長い作りでしたが、横向きになったのでステージも広くなり観覧エリアの最後列でもかなり近い!


とは言え、

最後列だとこんな感じ。



1部

1. Shiny Shoes

2. マジ☆マジ☆ランデブー

3. 新しいw(撮影可能タイム)

4. 渚のサーフライダー

5. マジカル・トキメキハイビーム




1部はZepp衣装!

この衣装好き!!

かわいくて、メンバーカラーがハッキリと分かるし、Theアイドル!という感じ。


5日連続でリリイベ中のマジパンさん!

昨日と一昨日ははるるんがお休みでしたが、

今日から復活!!

5人揃ってフルメンバーのマジパン!!


「シャイニー」と「サーフライダー」を聴くと、

今年も夏が来たなぁと思う。🏝️


最後は「マジ•トキ」でカッコよく盛り上がって1部終了!!


そう言えば、

山本さん、髪飾り無しだったけど、、、無かったっけ?あったよね?

どうせすぐに取れちゃうから外してきた?

1曲目辺りですっ飛んで行くのがいいんだけどねー。


あ!

この衣装の髪飾りって、改良してすっ飛んで行かなくなったやつだっけ?

ブランブランして頭が取れそうになるやつだっけ?

だから外してきたのかな?




特典会は、そんな山本さん



はーちん❤️


「マジ•トキ」で出てくるバイクのポーズ!🏍️

はるるんに替わって運転させてもらいました!

明るく元気に暴走しそう!!笑


昨夜、📺金スマに出ていたので、その話。

最前列のほぼ中央にいたので、いい場所に座れたよねー!と言うと、

「スッゴイ緊張した!!」

「だって!目の前に中居さんいるし、良純さんもいるし、」と、相変わらず興奮気味!!


見ている分にはいつものはーちんらしくて、リアクションもハッキリと分かりやすくて良かったよ!

はーちんは普段からリアクション大きいからね!

あのような番組には向いているかもね!







2部


最!前!列!!

もう、どうしょう!?って感じ!!

昔の「富士サファリパーク」のCMソングを歌ってしまいそう。(古い)


🎵近過ぎちゃってどうしよう!可愛くって、どうしよう!富士!サファリパーク!


ハイ!

2部はアルバム衣装です!

サービス精神旺盛なマジパンさん、リリイベで衣装チェンジしてくれました!!


1. めろめろーりんぐ

2. 全力疾走フライデー

3. マジカル・トキメキハイビーム(撮影可能タイム)

4. Melty Kiss

5. 今日がまだ蒼くても


本番前に袖で「全力疾走フライデー」を歌う声が聞こえたので、これは歌うな!と思いました。

「めろめろーりんぐ」からの「全力疾走」で、MC挟んで「マジ•トキ」!!


MC挟まず3曲連続でも良かったかな?と思えるセトリ!


でも、「マジ•トキ」が撮影可能なのは嬉しい!

その説明をするにはMCが必要。






撮影の時は中腰です。

立っているとはるるんと同じくらいの目線になるので、流石に邪魔だよね!と思い低くなりました。

自分はそんなに撮影しないですから。

(撮可の時だけでなくMCの時以外はできるだけ低くなっていました)


1曲まるまる中腰は足がガクブルでしたが、

メンバーが目の前に来てしゃがまれると

本当に近過ぎちゃってどうしよう状態でした!!


🎵富士!サファリパーク!!(2回目)




「マジ•トキ」のあとに「Melty」を歌って終わりになるような雰囲気。

しかし、

「もう1曲歌います!!」と、おっきー!!


最後に「今日がまだ蒼くても」


ちょっと得した気分。


「今日蒼」の時だけ普通に立っていました。後ろの人ごめんなさい。

この歌好きなんです。

そらちゃんの歌声が美しかった。





2部の特典会はおっきー💜


これまた📺金スマの話。

実は金スマでは常連のおっきー


昨日はすっごいいい位置だったけど、

あれは今までの実績があったから?

と聞いたところ、


「事前に座る位置が教えられるんだけど、いい位置でビックリした!」

「でも、私いつも結構いい位置なんだよね!」

「今回は3人で出られて嬉しかった!」


確かにいつもいい位置だよね!

沖口さん、金スマで評判良い?

今度は5人全員で出られるといいね!






4月から始まったリリイベツアー「はじめてパンチライン」も明日で最後だそうです。

異例とも言える、アルバムのリリースイベントでの全国ツアー!

各地で初めてマジパンを観てくれる人も沢山いたようです。

マジパンを追いかけて全国を回ったマジファンさんもいたようです。

3ヶ月にわたる楽しいツアーが終わってしまうのはさみしいですが、明日のリリイベ•ファイナル!エンタバアキバ!盛り上がりそうですね!!







映画「ライド•オン」


面白かった!感動した!ジャッキー凄い!!


この映画も舞台挨拶があったんですよね。

ジャッキーが久し振りに来日してくれて、

平日だったのですが、チケット取れたら会社休もう!!

だがしかし、

アクセス集中でチケット購入ページを開けないうちに終わりました。orz


流石ですジャッキー!





かつては有名なスタントマン役

今は隠居生活をしている感じ。


相棒のチートゥ(馬)と2人暮らし。

実の娘とは別居中。




ジャッキー映画というとカンフーが売り!

今度はいったいどんなカンフーを見せてくれるのか?嫌でも期待する。

少し前のジャッキー映画では、

カンフーの迫力がなくなり物足りなさを感じることもあった。

今回はまったくそんなことは感じなかった。


「ライド•オン」でもカンフーアクションはありますが、

それよりもストーリー重視になっている感じ。

とは言え、

「やってみろ!」と言ったら絶対に無理なアクションが連発!!


役の設定も良かったと思う。

一線を退いたスタントマン。

やや落ち着いた動きでありながら、確実に攻撃をかわしてそのままの流れで反撃する。


華麗なカンフーを無理なく観ることができた。



少し距離が縮まった娘が、

父親(ジャッキー)の昔の映像を観るシーンがある。


それらが全て、過去のジャッキーの映像。


映画を観ているこちらも泣けてくる。


ジャッキー映画では定番のNGシーンも入っている。

当時は、エンドロールと一緒に流れて笑いながら観ていましたが、

この状況で観せられると泣かずにいられない。

怪我をしているシーンや救急車で運ばれるシーン。

これらはスタントマンではなく、役者ジャッキー•チェンがやっていること。


プロジェクトAやポリス•ストーリーなど、

ジャッキー•チェンという人は、どれだけ凄いことをやって来たのだろうか?


これらの映像をまとめて観ることができるだけでも、十分価値はあると思う。



入場特典でもらった↑こちらのポストカード


映画を観る前はなんとも思わなかったのですが、

映画を観た後では、このひとコマだけで感動しました。


ひとつだけ、

上映館がちょっとだけ少なかったのが残念。

もっと多くの映画館で上映してくれればいいのにな。




あべこうじさん主催のあべフェス


アイドルとシンガーと

DJデッカチャンとちょっとお笑い。


13:00から20:00過ぎまで、

疲れたけど楽しかった〜!

久し振りに足がおかしくなるまで立っていて翌日あっちこっち痛い。でも、その分充実感のようなものに浸っています。






あべフェス Vol.0


2024年6月15日(土)

13:00〜20:00

YOKOHAMA COAST garage+




お目当ては

•ライスボール

•アップアップガールズ(仮)

•Hey!Mommy!

ですが、

他の出演者さんも全部楽しかった!!


「SIR」って、サンスポなんちゃら。

多分どこかで観たことある!

メンバーが同じだったかどうかは分からない。


「向日葵プリンセス」

名前的に大好き!!(笑)

ひまわりTシャツを着ていたので、ファンだと思われていた気もする。


「MEID」

メイドと言うからメイド服を着た女性アイドルグループかと思ったら、男性!?

にちょがけ系?風男塾系ではないよね?


「unique imp」

元気な3人グループ!

黄色い子の声がガッサガサだったけど、特に触れることもなかったので、

多分、あの声で通常運転なんだと思う。


「けっぱって東北」

知ってる〜!と思ったけど、初見かも?

東京で活動しているらしい、、、そりゃ初見だ。

東京で活動してるの?じゃあ気軽に観れるね!


「真理奈」

青森出身というだけでほぼ推しますけど、

ビジュアル的にも曲調的にもGood!!です。

30歳と言っていましたが、まだまだ頑張って欲しいですね!



↑ライスボールと真理奈さん




会場にはステージが2つあり同時進行で進んで行きます。

ですが、時間がずれているので全て観ることができるのも嬉しい!


入って目の前の HAPPY STAGE は、ほぼアイドル。

奥の LUCKY STAGE は、シンガー、DJ、お笑い。



手書きの看板がかわいい🥰


お客さんみんなでゾロゾロ移動するのも不思議な感覚。

コンパクトな夏フェスっぽい。


出演者の方も時々同じ通路を移動していて、

すれ違っちゃったりして、嬉しかったりして、





後半の出演者はライブ前に特典会を開催。


まずはアプガ!

アプガのライブ、本当に久し振りで、

特典会となると、1年ぐらい行ってないかな?


列に並んでいたら、

目の合ったメンバーに次々と凝視される!👀

ライブ前なので、

今日来ていることも知られていないし、

来たよー!という感じと申し訳ない感じとで挙動不審気味に会釈するオタク(私)


他界したと思われていたかなぁ?

生きてますよー!



ゆめみー

Tシャツを見るなり

「それ、ひまわりちゃんのTシャツだ!」

「ホント久し振りだよね!」

「最近はヘイマミ推しなの?」

と、

おしゃべりが止まらない!


スタッフさん、写真撮りたそう、、、


写真撮る?と言って、進行役になる私。


チェキを受け取ると、またマシンガントーク!!


元々はゆめみー佐々木ひまわりちゃんと仲が良くて一緒にごはんに行った!と言うので、

推しの友達は推し!ってことでフォローしたのがきっかけ!

「あー、それで向こうに行っちゃうパターンね!」

「でも戻ってきてくれたらいいよ!」


久し振り過ぎたねぇ。

すまんのぉ。また来るからさ!

写真は、敢えてポーズの異なるハートで!

心の中のすれ違いを表しています。(笑)


ひまわりちゃんが、また一緒にごはん行きたいって言ってたよ!と伝えて来ました。🍚





ひまちゃん


さっきアプガの特典会に行って来た!

久し振りにゆめみーに会って来た!

このTシャツを見たら「ひまわりちゃんのTシャツだ!」って言われた!

、、、なんの報告をしているんだか。


今度またひまわりちゃんと一緒にご飯に行ってね!と言っといたよ!と言ったら、

「この間行って来たよ」と。


スパガの話で盛り上がったらしい。

どちらもスパガオタ!(笑)

自分も!(笑)

今度3人でスパガトークしたいなぁ。

無理かなぁ。


ゆめみーとまたご飯に行くみたいです。

DDに寛容なアイドルで良かった。(*´∇`*)






さて!

DDオタク、そろそろ本番です!!



ライスボール

(後列は「けっぱって東北」さん)


1. 愛のグレーゾーン

2. 時空ロマンス

3. Relay

4. マルコ・ポーロ

5. JAN-KEN-PON


特典会が長引いて、

最初の2曲は隣のロビーで聴いていました。

m(_ _)m


ライスは歌の上手さダントツだよね!

雨ふらしカルテットさんと1曲コラボしていたし、

ゴキゲンズさんともコラボしていた。


トークでは実土里(みどり)節が炸裂していました!!

初めてライスボールを観る人を何度も確認していたり、

お客さんを前の方に誘導したり、

スタッフさん無しでも上手く回せそう。


太陽(ひかり)ちゃんは、声の調子がちょっと良くないようです。

でも、ライブの後はコントも頑張っていました!

もしかして、コントの方に力入れてる?


水愛(あくあ)ちゃん

ゴキゲンズさんとのコラボの時、感想を聞かれて

「ゴキゲンになれた!」の返答は最高でした!!👍





アイドルお笑い


写真は「サスティナプリティー」のお2人と、中央はあべこうじさん。


サスティナプリティーの時は、

あいちゃんは黒のドレスで、

ゆうりちゃんは白のドレスでした!


期待せずに温かい目で見ていたのですが、

しっかりとした漫才でした!!

ちゃんと面白かった!!


ゆうりちゃんの「32ビートサイドステップ」最高!

TikTokの「様子のおかしい美人」を彷彿とさせる!

黙っていると美人さんなのに、変な動きをさせたら一級品だよね!

「88ビートサイドステップ」は、もう最強だよね!!(笑)


対するあいちゃんの冷静な突っ込みがいい味出していました!




太陽(ひかり)ちゃんと、先日NSCに入った相方とのコンビ「宮川2-2」

とてもシュールなコントでした!

シュール過ぎて凡人には理解不能なレベル。

まぁでも、

初めて「宮川2-2」を観ることができたので満足です!(笑)





アップアップガールズ(仮)


1. アッパーカット

2. バレバレ I LOVE YOU

3. お願い魅惑のターゲット

4. 愛愛ファイヤー

新曲 2曲?


久し振り過ぎて知らない曲がありました。

最後の2曲は新曲だと思う。

組体操のようなものが迫力あった!

団扇を配られたので、みんなで団扇で応援しました!(これも初めて)


前4曲は

アプガらしい定番の盛り上がり曲!!


これに「アッパーレー」が入ったら倒れていたかもしれん!


お久し振りのアプガさん

やっぱりアプガは楽しいね!

そして汗だく💦





Hey!Mommy!

(写真中央はあべこうじさん)


1. CANDY POP

2. もちぷる

3. Hey!Baby!

4. MAGNET


久し振りに全員集合のヘイマミさんを観ました!

そして、ライブハウスでのヘイマミさんも久し振り!!


ライブハウスだと盛り上がるね!!

最近はリリイベで声出しNGが続いたので、余計に盛り上がりの差を感じる。


「もちぷる」の時、

ピンクの美人さんが変な動きをしていた!

あれはアドリブ?毎回違う動きをするのかな?

次回も注目したいと思います!(笑)



↑撮影可能タイム

自由過ぎるヘイマミさん!





ゴキゲンズ


元モー娘。の高橋愛さんと、

Hey!Mommy!のプロデュースも行っている振付師の槙田紗子さん、あと2人。🙇‍♂️


モー娘。のカバーや、

Hey!Mommy!とコラボ

ライスボールとコラボなど、

様々な趣向で楽しませてくれます!

もちろんオリジナル曲も!!


最後にはあべこうじさんが乱入してワイワイガヤガヤ!!

ゴキゲンズさんも、ほぼほぼ主催者のようなものなので、好きなように楽しんでいた感じです。






後半戦に入ってから、怒涛の時間でした!

あっという間に夜8時過ぎ!!

もうTシャツびしょびしょ!!💦

足痛いの通り越してロボットみたいになるし。🤖


でも楽しかった〜!!