家づくりのヒント 構造 | そうだ、家を建てよう!でも、失敗したくない‼

そうだ、家を建てよう!でも、失敗したくない‼

マイホーム計画中のあなたへ!
あなたの夢のマイホームの実現の向けて(アパート経営のノウハウも)

家を建てるにあたり、家の性能というのはかなり重要です。

 

工務店を選ぶ際は特に2つの項目を重要視します。

 

それは「構造」と「断熱」の2項目です。

 

今回は、この構造についてです。

 

まず構造の評価方法についてですが、

 

 

耐震等級は1~3まで等級があり、数字が大きいほうが耐震性がある

 

家となっています。

 

耐震等級1とは建築基準法をクリアするレベルとなります。

 

耐震等級2で建築基準法の1.25倍。

 

耐震等級3で建築基準法の1.5倍の強さがある家となります。

 

通常のお家を建てる場合は、耐震等級2くらいをおすすめしています。

 

性能(構造)の基準は、耐震等級だけでありません。

 

その他には、構造材として使う材料も評価の基準となります。

 

つまり、柱の太さや梁と呼ばれる構造材の大きさが

 

評価の基準となるのです。

 

柱の大きさや使う材料は工務店によって違います。

 

なので、ここは、家を建てる工務店さんに聞いておきましょう。

 

次に、重要なのが、やはり基礎となります。

 

基礎は、その家の土台となりますので、非常に重要です。

 

基礎をどれくらい頑丈につくっているかも工務店により違いがあります。

 

やはり基礎は強ければ強いほどいいのです。

 

なので、基礎の違いも工務店選びで比較するとき、評価したい重要な

 

ポイントです。

 

ただ、頑丈になりすぎて、結果、基礎の通気が悪くなってしまうことも。

 

ちゃんと換気できているかも、確認しなければいけません。

 

次回は、断熱のお話です。

 

マイホーム計画中の方に中立な立場でコーディネートし、建売住宅・注文住宅で、欠陥住宅を買わせない、または、欠陥住宅を建てさせないようにサポートを行います。

住宅ローンについてもアドバイスいたします。


 

住デザイン

 

建築コーディネートとは

住デザイン紹介ページ!

 

住デザインの家族信託コーディネート ご相談・コーディネートは無料

 

お金をかけずにできる空室対策法

 

フォローしてね…

このブログ内で書いた「建売住宅」や「欠陥住宅」の記事は

、こちら

 

建売住宅 購入前にここだけは見てください‼

建売の8割は欠陥住宅⁉

建売住宅の実情

口を出されるのを嫌う建築現場

 

欠陥の疑いのある家とは、一体どのようなものなのか

住宅の検査~欠陥住宅をつくらせないために

建売住宅を買う前に「前建て不安」について知っておこう

住宅建築コーディネーターとは

建売住宅を買う前に

 

家を購入するときの注意点 ①買い付け

家を購入するときの注意点 ②契約

家を購入するときの注意点 ③引き渡し

セカンドオピニオン

家作りの基本 第三者のチェックとは

家を建てる時の別途工事について

欠陥住宅の要因

家を買う前、建てる前に、検索してみては

家を建てる時の工事契約の注意点

ペットボトルハウス

これまでの記事 (住宅ローン)

住デザイン

 

フォローしてね

 

住デザイン 無料メルマガ

ブログでは書けない、お家を建てる時の役立つ情報や賃貸経営に役立つ空室対策などの情報をお届けしています。こちらからメルマガを無料で購読できます。

メルマガ無料購読 申し込みフォーム

 

 

マイホーム計画中の方に中立な立場でコーディネートし、建売住宅・注文住宅で、欠陥住宅を買わせない、または、欠陥住宅を建てさせないようにサポートを行います。

住宅ローンについてもアドバイスいたします。

 

住デザイン