カモミール 羽状複葉 | 主婦がサイエンスに挑む。研究室マンガ

主婦がサイエンスに挑む。研究室マンガ

樹庵じゅあんです。本業は研究室の技術員。兼業でマンガ・イラスト制作をしています。趣味はガーデニング、クラシックコンサートに行くこと。

ジャーマンカモミールが

ついに!!

 

咲きました!!

 

咲きましたよ〜!!!





10月に種まきして、6か月。

 

蕾がたくさんあります

 

草丈は60cmくらいになりました。

(勝手に15~20cmくらいをイメージしていましたが、随分

大きくなるのですね。エリゲロンやクリサンセマムみたい

なのかと思っていました。育ててみないとわからないものですね。)

 

 

 

葉っぱは糸のように細い「羽状複葉」です。

(読み方は うじょうふくよう)

 

庭を見ていると、、、

 

ちょうど近くに植えている

フェンネルとニゲラも同じ形の葉なんです!

 

羽状複葉。

 

フェンネルはセリ科↓

 

 

 

ニゲラはキンポウゲ科↓

 

(ニゲラと一緒に写っている花はエリゲロン↓)

そしてカモミールはキク科です。

 

科(植物の遺伝的Family)が違うのに葉の形が

こんなに似ているなんて!

不思議不思議!!!

 

 

 

 

 

__