じとっこ組合北千住店 BLOG♡ -26ページ目

スカイツリーの夜景です(^^)v

先日グランドオープンした「スカイツリー


7月迄、入場は予約制だそうですが、綺麗な夜景は見放題です(^^)v



おいし~ぃブログ!!!

ちょっとだけくもりっていたのでぼやけた部分も有りますが、高すぎててっぺんは見えません\(◎o◎)/!


写真ではお伝え出来ませんが、光り方が超綺麗でしたキラキラ



じとっこで美味しいお酒&スカイツリーの夜景見学目

なんてプランはいかがですか


お店の中からは、ご覧いただけませんが、交通機関地下鉄利用で遠くはありませんよチョキ



お店の場所やメニュー等はこちらをクリック!


おすすめです合格

今日のお客様

今日は、週末ともあって、満席のお客様のご来店ありがとうございましたラブラブ!
しかしながら、やむなくお断りしてしまったお客様、申し訳ございませんでした

そんあなか、御予約を頂いたお客様に、『送別会』という大切な宴にじとっこを選んでくださったお客様がいらっしゃいました



楽しんで頂けた様で何よりです(^-^)/


Android携帯からの投稿

期間限定メニュー「人気速報」

5/1から始まった、期間限定のオススメメニュー



3日間での出数です


人気 第1位は・・・・







おいし~ぃブログ!!!

静岡由比漁港産の桜海老をたっぷりのせて


ドレッシングにもオリーブ油と海老オイルを使った「ナムルサラダ」



他にも美味しい限定メニュー沢山あります



グランドメニューや御予約はこちら からどうぞ(^O^)/

春を感じる帰り道(^O^)/

こんばんわ  タケです


お店からの帰り道

桜は有りませんが、ちょっとまわりを見渡せば

「春」を感じる光景がありました目



おいし~ぃブログ!!!

おいし~ぃブログ!!!

植物にあまり詳しい訳ではないので、春に咲く花ではないかもしれませんが、何となく暖かい気持ちになりましたラブラブ!















おまけ・・・


おいし~ぃブログ!!!
あくびしてる猫


起しちゃってゴメンしょぼん

HAPPY BIRTHDAY (^O^)/

こんにちわ


昨日、御宴会のお客様に


HAPPY BIRTHDAY 

のお客様がいらっしゃいました




おいし~ぃブログ!!!


写真中央のともこさん


お誕生日おめでとうございます



今回は、いつも以上に、まわりのテーブルのお客様からも

「お誕生日おめでとう!!」のお声頂けました



年に一度の大切なイベントにじとっこ・・


嬉しい限りです(^^)v





あひるじゃないです


こんばんは
じとっ娘ひとみです( ´ ▽ ` )ノ





さてさて

いきなりですけどこれ
なにかわかりますかo(^▽^)o?


photo:01




あひる...



でもなく、





ひよこ...





でもなく





じとっこです(^з^)-☆ドキドキドキドキ




よくじとっこってなに?



と聞かれるんですが
鶏ちゃんのお名前
なんですよ~ニコニコキスマーク





たまにお客様のところへ
おしぼりじとっこちゃんを



連れて行くので
そのときは可愛がって
くださいねドキドキドキドキドキドキてへ




あと問題!
じとっこちゃんを
乗せてる手は誰の手でしょーか?o(^▽^)o笑
iPhoneからの投稿

もったいない病

こんばんわ たけですチョキ


突然ですが、カミングアウト??ガクリ



自分はもったいない病という病気を持っていますカゼ


お土産にもらったクッキーの缶から、形の良い綺麗な発砲スチロールまで・・・・



時に思い切って捨てるのも勇気ふぅ


でないと・・・・以前流行語になった!? ゴミやしきみたいになっちゃいます




今日、「もったいない病」の原因になったのは・・・


とある段ボール・・・・



先日、お酒の講習会でお世話になった「渡邉酒造場」の「萬年」のロゴが大きく印刷されたお酒の納品箱



おいし~ぃブログ!!!

5月からは、超限定の稀少焼酎

「旭 萬年 無濾過」も導入という中


今回は、病気に負けて「一時キープ!!」きゃっ


箱のままだと、大きくてさすがに邪魔になるので上手く加工してどこかにディスプレイかな


知ってなるほど『食材編』

いつも「日南市 じとっこ組合 北千住店」のブログを読んで頂きありがとうございます


そんな、あなたに質問です


「かつおぶし」ってご存知ですか??




・・・失礼しました



知らない訳無いですよね




伺い方が、間違いでした




「かつおぶし」が日本の保存食品の中で


最も「堅い」食材だという事御存じでしたか??




普段食する鰹節はフワフワしているか、直接食べずにダシとして使っているのが一般的です



簡単に作り方を・・・

カツオを煮た後、いぶして乾燥させた後、日光でさらに乾燥させて荒節とし、それを「カビ付け」といって、表面にびっしりとカビを生やしては落とし、生やしては落とすという作業を繰り返します。


カビが生育するのにかなりの水分を必要とするので、カツオ節の内部から水を吸い上げ、中まで完全に乾燥する。という仕組みです。


世界一硬い食品の秘密は鰹節カビにあるのです。

堅いからこそ、極薄にも出来る


おいし~ぃブログ!!!

じとっこで使っている鰹節は「極薄」です


個人的な表現で御説明すると

風味はたっぷり  でも口の中で変に残ったり、他の食材の触感の邪魔をしない

すごいやつです


なので・・・・



おいし~ぃブログ!!!
オニオンスライスの上にたっぷりのせたり



おいし~ぃブログ!!!

キャベセンと合わせてサラダにしたり



美味しく頂けます



美味しい地頭鶏を召し上がって頂く為に・・・

さっぱりとしたお料理も欠かせません


その、さっぱりお料理に、「世界一薄いかつお節


是非召し上がってみてください

稀少焼酎 入荷決定のお知らせ

こんにちわ


先日、講習会でお世話になった、「渡邉酒造場」から・・・




年間生産本数 2700本しかない



超稀少な焼酎・・・・




旭 萬年 無濾過




おいし~ぃブログ!!!


日本全国で、ファンの方もいらっしゃる中、年間で2700本のみ・・・


インターネットで検索してみましたが、たいてい何処も「完売」状態\(◎o◎)/!



他では味わえない独特な味と風味を感じました


5月1日販売開始予定です


お早めに\(◎o◎)/!


講習会行ってきました(^^)v

こんにちわ 


昨日、電車で小一時間、登戸の先にある「稲田堤店」に

新メニュー講習会の為行ってきました。



おいし~ぃブログ!!!


今回の新メニューの目玉の一つ


「由比海老」



おいし~ぃブログ!!!


こんな料理や・・・・




今まで無かった↓↓↓



おいし~ぃブログ!!!

こんなメニューがラインナップヽ(^o^)丿



詳細は続々ご案内させて頂きます



お楽しみに