じとっこ組合北千住店 BLOG♡ -25ページ目

グランドメニューチェンジへ向けて

先日、調理講習会にも参加し


いよいよ7月に向けて、準備スタートです!!




メニューが大幅変更って、実は大仕事です!!



新しい食材の仕入れ、作り方を当日までに皆が作れるように


新しいメニューをしっかり味見して、勉強してお客様にお勧め出来るように・・



キッチンもホールスタッフもここから半月間、猛勉強です



新メニューを期待されてご来店のお客様


新メニューと知らなくても期待されてご来店のお客様



しっかり期待にこたえられるように!!







いや







まてよ








北千住店のオープンの時に決めた「掟」





お客様とスタッフの予測を上回るl事が私たちの仕事






多くの方に知って頂く為に(^_^;)

「じとっこ組合」北千住店の「おいしいブログ」



まだまだご存じ無い方も多い様なので


ヒトミがPOPつくってくれました


さすがブログリーダー!!



おいし~ぃブログ!!!


QRコードものせているので簡単アクセスです!!



お店の情報はこちら からどうぞヽ(^o^)丿







あれ・・・・








書き終わって気付いたそ・・・・叫び









このブログ見てくれた人は、QRコードいらないですね(;一_一)




ブックマークおねがいしますにひひ

グランドメニューが「新化」!!

じとっこ組合のグランドメニューが7月(予定)より


「新化」します!!


勿論、看板メニューの「じとっこ焼き」が無くなるなんて事は有りあせんよ(^O^)/



人気の「胸身タタキ」に新バリエーション!!


女性に人気の○○○○○フライが更に甘~く、なって登場


そして、期間限定おすすめメニューだった「じとっこ母さんの鶏煮込みそば」はグランドメニューに昇格


おいし~ぃブログ!!!


などなど



近日、写真付きでご紹介していきます



お楽しみに

困った奴襲来??

じとっこに限った事では有りませんが、

「困った奴」は「台風」です


お客様も安心してお酒が飲めない

スタッフが出勤する電車が止まる

出勤したスタッフが帰れなくなる・・・



ネガティブな書き出しですみません


普段、無理矢理でもポジティブシンキングを心がけてますがこいつは、「やっかい」です




ここで終わるとただの愚痴で終わってしまうので・・・




チョットした小ネタです




沢山扱わせて頂いている宮崎の焼酎ですが、「焼酎を作る為に」お米が必要ってご存知ですか?



芋をもろみ(芋を発酵させた状態)にする為に、まずはお米に麹菌を繁殖させて芋と合わせます。



当然お米も大量に必要になってきます



そのお米を栽培する為に、九州では、田植えを早めに、収穫も早めに出来る栽培方法をとっています


せっかく育てて、収穫間際の稲が「困った奴に」やられない様にする工夫です。




安定して、美味しいお酒を作る為に、知られざる工夫や苦労があります。

背中を押された気がする(^^)v

こんにちわ


「美味しかった! また来るね!!」


お客様が、帰られる際に言ってくれる事があります



とても嬉しい一言!!





でも





それに甘んじて、満足し、現状維持しか考えなかったら、再度来店されたお客様に「感動や満足」はたぶんないだろう。




教えて頂いた、街の中の看板に・・・・・





おいし~ぃブログ!!!

背中を押された気がしますグッド!

シングルモルトって何??

今月から始まった、プレミアムハイボール


『森香る白州ハイボール』

『山崎ハイボール』


どちらも、シングルモルトウイスキーです



なんか、響きがかっこいいですね(^^)v



それだけで、美味しいウイスキーを飲んでる気分になれる



でも、



知ったらもっと美味しくなりますよ!!




ウイスキーは、二条大麦等を原料に、


発酵(原料からアルコールを発生させる)

↓↓↓


蒸留(アルコールと水分の沸点の違いを利用し、原料の香りの残るアルコール分を注出)

↓↓↓↓


樽に詰めて、寝かせる


簡単にいえばこんな造り方ですが


一つの蒸留所で造られたウイスキーのみで瓶詰めされたウイスキーを

シングルモルトウイスキー


複数の蒸留所で造ったウイスキーをブレンドし新しい味にしたウイスキーを

ピュアモルトウイスキー


と呼びます


どっちが美味しい??



それに答えは有りません



シングルモルトは蒸留所の個性が楽しめる

ピュアモルトは一言「美味しさの掛け算」




ウイスキーは、樽に詰めてから長期間の熟成を行います


山崎でいえば

10年以上
おいし~ぃブログ!!!

12年以上


おいし~ぃブログ!!!

18年以上


おいし~ぃブログ!!!

だんだんと熟成する間に、樽の色や香りを吸収し、一般的に『深く』『まろやか』な味わいに成長していきます


歴史やこだわりを感じながら、自分の口にあう最高の1本を探しながら飲む


一つの楽しみ方です(^O^)/



まずは飲みやすいハイボール


『山崎ハイボール』が飲める じとっこ組合北千住店へはこちら からどうぞヽ(^o^)丿

しっかりとした味わいの『山崎ハイボール』は「じとっこ焼き」にも合いますよ!!

一度おためし下さい!!

美味しいウイスキー

昨日、ご紹介した「白州ハイボール」と同時スタート!


『山崎ハイボール』



おいし~ぃブログ!!!

山崎蒸留所は、日本で最初のモルトウイスキー蒸留所です。


歴史ある蒸留所から誕生したシングルモルトウイスキーにきつめのソーダ

専用グラスでお作りします


同じ事かも知れませんが、ハイボールとも言えば一言ですが・・・


『プレミアムハイボール』

『シングルモルトウイスキー山崎ソーダ割り』


と言い方を変えれば少しイメージが伝わりますか?


しっかりとした「ウイスキー」の味を残し、楽しんでいただける新商品です


この機会にぜひという方は、じとっこ組合北千住店へどうぞ(^O^)/


詳しくはこちら からアクセスお待ちしています


次回のブログから、ウイスキーについて少~しだけ書いてみます(^O^)/

お楽しみに!!




森香るハイボール登場!!

こんにちわ


6月よりサントリーさんより話題の新ハイボールが登場です


森の蒸留所で造られる「サントリーウイスキー白州


贅沢にも、シングルモルトウイスキーで!!


ミントを添えてさらにさわやかな「夏ハイボール


専用グラスでお作りします(^O^)/



完成イメージが・・・・・

↓↓↓↓↓↓↓↓↓



おいし~ぃブログ!!!

早速飲んでみましたが、本当にさっぱりしていて・・・

でもしっかりウイスキーの香りと味がする


プレミアムハイボールですね\(◎o◎)/!



白州 森香るハイボールが飲めるのは、じとっこ組合北千住店 


是非こちら からどうぞヽ(^o^)丿

夏のまんねん 入荷です(^O^)/

こんにちわ


今日から6月ですね


月が変わって、じとっこでも新しい焼酎の導入です



おいし~ぃブログ!!!

渡邉酒造場より 「夏のまんねん」

夏を涼しくというイメージで、さわやかなブルーボトル

ペンギンの切りえ絵です


アルコール度数20度 の芋焼酎


さっぱり、ロック・水割り・ソーダ割りでいかがですか(^O^)/



渡邉酒造場さんからは、グランドメニューにも

「万年麦麦」

「萬年白麹」

「萬年黒麹」


そして・・・



超稀少焼酎の


「旭 萬年 無濾過」


おいし~ぃブログ!!!
こちらもまだご用意がございます



夏の焼酎・稀少焼酎


飲めるお店=じとっこ組合北千住店こちら からどうぞヽ(^o^)丿

よっくん 27歳BIRTHDAY

本日ご来店のお客様の


HAPPY BIRTHDAY



ご紹介いたします



よっくん、27歳の誕生日おめでとうございます



おいし~ぃブログ!!!


27歳でご友人が皆でサプライズバースデーなんて・・・



誕生日より、そんなご友人を持っている事がスーパーハッピーですね(^O^)/




またのご来店お待ちしています!!