白いパンは体に良くない? | 人生が好転するファスティング 専門家からのメッセージ

人生が好転するファスティング 専門家からのメッセージ

経営者、タレント、ミドル層に支持され8年
①デトックス②体脂肪減少③腸内環境改善④美肌効果⑤アレルギー改善⑥五感覚醒⑦集中力UP!
フランスでは「メスの要らない手術」!減量目的でもないけど3日間で安全に最高6kg減!お腹も空かず自宅で楽チン若返りにもなる!

「あなたの食べているパンが白ければ白いほど、あなたは、それだけ早く死に近づくだろう」


ハーヴィー・ウィリー(医学博士、米国農務省 食品医薬品局初代局長)

 

 

(出典:超健康革命・名言の教え)


白いパンは体に良くない??


理由は食物繊維不足、
ビタミンなど微量栄養素不足となるから。


食物繊維は生活習慣病を防ぐスーパー栄養食品。


数多くの研究から白い炭水化物は血糖値を上げ、脳卒中や心筋梗塞などの動脈硬化による病気を起こすリスクを高める可能性が示されている。


白いパンとは精白した小麦粉。


だから、精白していない全粒粉がいい。


わかりやすくいうと、白米と玄米の関係。


精製された小麦は、95%もの食物繊維とビタミンEを消失する。
そのほか多くの栄養素とともに、ミネラルも失う。


栄養のない単なるでんぷんになった白い小麦粉は、肥満の原因となるだけではない。血液への吸収が良すぎるために、血糖値を急激に上げる。


血糖値の急激な上昇はインシュリンの大量分泌を招き、これが繰り返されることによって、さまざまな生活習慣病が引き起こされる。


また小麦に含まれるグルテン(タンパク質)は、腸の炎症を招き、栄養素の吸収や老廃物の排泄機能を阻害する。


小麦粉は、麻薬に例えられるほどの中毒性を指摘され、食パン一枚は角砂糖8個分の糖質があり、「パンは白いほど癌になる」とも言われている。



とはいうけれど

食べたい!
という人が多いはず!


白いパン食べたい、

うどん食べたい、

パスタ食べたい!


私も食べたい!笑


でも、
回避する方法があるひらめき電球


精製されて、栄養分が取り除かれた分、しっかり摂ることだ。


だから、単体では食べない。おかずもしっかり摂る。


とはいえ、毎日毎食はおすすめしないあせる


パンに関しては、市販のものは添加物が多いので、手作りパンがいいでしょう!


好きなものを食べる生活も、人生には大切ですよねキラキラ
 




Let’s Detox!
Let’s Fasting!



最近、Twitterに力を入れています。
よかったら、気軽にフォローをお願いしますお願い

 



■3つの人気メニュー

虹人生を好転に導く16時間ファスティング
虹人生が好転するグループファスティング
本ファスティングマイスター初級講座

※下記のご提供中のサービス一覧からどうぞ!
 

各種お問合せはこちら、ご案内も届きます↓



≪人気記事≫
1 ファスティング中に生理が早まる理由
2 ファスティング14日目のその理由
3 「肝腎要」「肝心要」という言葉
4 映画「ブレイブ群青戦記」観てきた!
5 死にますよ!ドクターからの衝撃的なひと言

 

プペコン ファスティング講座や個人コンサルなど開催中!右ご提供中のサービス一覧

本2020年3月初執筆の著書、発売中!右著書人生が好転するファスティング

手紙 7日間で人生が好転する第一歩!右体質改革のウソ・ホント!無料メール講座
check*LINE公式で情報・特典をもらう!右J島田旬志LINE公式
PC 全国出張・会社企業での講演等受付中!右お問合せはフォームはこちら
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします