inizio料理教室へのお問い合わせは→ こちら
お子様向け料理教室、子供キッチンの開催も!
姫路、加古川周辺でお探しの方は、文末バナーよりご確認くださいませ爆笑
夏を迎えるからこそ、体を中から冷したくない!
そんな方にオススメの、朝ごはん。

<レタスと鮭のミルク粥>レシピを↓にて掲載していただきました!
牛乳が苦手な方は、豆乳に変更でも!


カルシウムもビタミンも摂れる、ほっこりお手軽なお粥。みなさんの、楽しい日々を支える食生活を、お手伝いする1品に。

昨日は、<アイスコーヒー&シフォンケーキWS>
ご参加いただいた皆様、ありがとうございます!
アイスコーヒーも、シフォンケーキも、皆様の疑問や、<困った>の解決に、少しでもお役に立てたようで何よりです爆笑


……

  

美味しそう!と思っていただければ、タップお願い致します爆笑
……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマを、ほぼ毎日更新中。
器情報も、こちらにて。
Instagram
……

6月の料理教室は、kidsレッスン、さくさくジューシー!鶏の唐揚げレッスン/アイスコーヒー&シフォンケーキ作りWS。残席僅かとなりました。早々のお申し込み、ありがとうございます!

下のバナーから、日程、内容の詳細がわかります。皆様のご予約、お問い合わせを、お待ち申しております。
inizio料理教室へのお問い合わせは→ こちら
お子様向け料理教室、子供キッチンの開催も!
姫路、加古川周辺でお探しの方は、文末バナーよりご確認くださいませ爆笑

7月レッスンのご案内です。

アンコールレッスンで、昨年ご好評をいただいた、<おうちで本格カレー>レッスン!



1枚目は、昨年、実際に生徒様が作られたカレーの合いがけ。2枚目は、全メニューです。



ルウを使わず、旨みたっぷりヘルシーに。カレーは、チキンとエビの2種類。



本格派なのに、カレー粉+1種類のスパイスだけで、全てのメニューを作っちゃいます。



・カレー粉で作る本格チキンカレー

・えびのトマトクリームカレー (時短レシピ)

・雑穀ご飯

・きゅうりのカチュンバル

・すいかのあんみつ

日程  7/5(木).6(金).7(土).8(日).11(水).12(木).13(金).14(土)

時間  平日10:00〜13:00、土日10:30〜13:30

会場 最寄り駅JR加古川(送迎有り)

定員 各日3名様まで

料金 4000円

駐車場 1台分あり、2台目からは最寄り有料駐車場




お子様連れも、大歓迎爆笑

メール確認の時差によるブッキングを避けるため、ご予約受付は、6/10(日)20時〜、クスパ様より開始。 

ブログ文末バナーからは、直リンで飛べます。



上記日程以外でも、2名様以上で自宅レッスンを開催させていただきます(日程応相談)



皆様のご予約、お問い合わせを、お待ち申しております。 


……

  

美味しそう!と思っていただければ、タップお願い致します爆笑
……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマを、ほぼ毎日更新中。
器情報も、こちらにて。
Instagram
……

6月の料理教室は、kidsレッスン、さくさくジューシー!鶏の唐揚げレッスン/アイスコーヒー&シフォンケーキ作りWS。残席僅かとなりました。早々のお申し込み、ありがとうございます!

下のバナーから、日程、内容の詳細がわかります。皆様のご予約、お問い合わせを、お待ち申しております。

inizio料理教室へのお問い合わせは→ こちら
あわいグリーンが美しい、ズッキーニブレッド。
我ながら美味しくて、やめられない、とまらない 笑。

粉ふるいも不要で、混ぜるだけ!
こちらのレシピを、ケノコト様にて掲載させていただきました。

旬を迎えるズッキーニは、夏場に嬉しい栄養たっぷり!美味しくお楽しみにくださいませ。

……

  

美味しそう!と思っていただければ、タップお願い致します爆笑
……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマを、ほぼ毎日更新中。
器情報も、こちらにて。
Instagram
……

6月の料理教室は、kidsレッスン、さくさくジューシー!鶏の唐揚げレッスン/アイスコーヒー&シフォンケーキ作りWS。残席僅かとなりました。早々のお申し込み、ありがとうございます!

下のバナーから、日程、内容の詳細がわかります。皆様のご予約、お問い合わせを、お待ち申しております。

inizio料理教室へのお問い合わせは→ こちら

トマトをバターとお砂糖で、カラメリゼ。
トマトジャムのような、甘くて、じゅわ〜!なトーストになりました。

レシピは

お好みで、黒胡椒でアクセント
やみつき間違いなしの、美味しさです!

……

  

美味しそう!と思っていただければ、タップお願い致します爆笑
……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマを、ほぼ毎日更新中。
器情報も、こちらにて。
Instagram
……

6月の料理教室は、kidsレッスン、さくさくジューシー!鶏の唐揚げレッスン/アイスコーヒー&シフォンケーキ作りWS。残席僅かとなりました。早々のお申し込み、ありがとうございます!

下のバナーから、日程、内容の詳細がわかります。皆様のご予約、お問い合わせを、お待ち申しております。

inizio料理教室へのお問い合わせは→ こちら

いちごのコンポートで、お菓子もドリンクも、イチゴなおやつタイム。
ふんわり甘い、バナナとバターの香りに、いちごのコンポートがアクセント爆笑

いちごとバナナのバターケーキ
<材料 スリムパウンド型 1本分>
バナナ110g、卵1個、砂糖大さじ1、溶かしバター60g、(A:薄力粉70g、コースターチ10g、ベーキングパウダー小さじ1/2)、いちごのコンポート適宜

<下準備>
・型にオーブンシートを敷いておく。
・オーブンは180度に余熱しておく。
・バターは湯煎で溶かしバターにしておく。

<作り方>
1.(A)は合わせてふるって、ボウルの中で山にして、中央に大きめのくぼみを作っておく。

2.ボウルにバナナをフォークで潰し、卵としっかり混ぜ合わせ、溶かしバターを加えてよく混ぜる。

3.1の粉類のくぼみに、2を3〜4回に分けて加え、その都度よく混ぜ合わせる。

4.型に生地を半分流し、いちごのコンポートを散らし、残りの生地を流し入れ、表面にもいちごのコンポートを飾る

5.180度のオーブンで30分焼く。竹串で焼き上がりをチェックし、粗熱がとれたら型からはずし、大きめのビニール袋を全体にかぶせて冷ます

ドリンクは、コンポートの煮汁をアレンジ です!
気になる方は → こちらから
息子、ガブ飲みの美味しさ爆笑

……

  

美味しそう!と思っていただければ、タップお願い致します爆笑
……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマを、ほぼ毎日更新中。
器情報も、こちらにて。
Instagram
……

6月の料理教室は、kidsレッスン、さくさくジューシー!鶏の唐揚げレッスン/アイスコーヒー&シフォンケーキ作りWS。残席僅かとなりました。早々のお申し込み、ありがとうございます!

下のバナーから、日程、内容の詳細がわかります。皆様のご予約、お問い合わせを、お待ち申しております。
inizio料理教室へのお問い合わせは→ こちら
旬を迎えるピーマンを、たっぷり使ったホットドッグは、ボリュームも栄養も◎!

朝ごはんを始め、シーンを選ばずに使えますウインク
レシピは ↓ にてご紹介中です。


今週も、頑張って行きましょう爆笑

……

  

美味しそう!と思っていただければ、タップお願い致します爆笑
……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマを、ほぼ毎日更新中。
器情報も、こちらにて。
Instagram
……

6月の料理教室は、kidsレッスン、さくさくジューシー!鶏の唐揚げレッスン/アイスコーヒー&シフォンケーキ作りWS。残席僅かとなりました。早々のお申し込み、ありがとうございます!

下のバナーから、日程、内容の詳細がわかります。皆様のご予約、お問い合わせを、お待ち申しております。
inizio料理教室へのお問い合わせは→ こちら
さつまいもをバニラと一緒に煮込み、ふんわり甘〜い香りのシェイクに。

お砂糖不使用、この香りとさつまいもの優しい甘みで、大満足なヘルシーレシピです。

<材料 2人分>
さつまいも200g、(A:牛乳200cc、水100cc、GABANバニラビーンズ<ホール>1/4本、はちみつ大さじ1)、氷120g

<作り方>
1.さつまいもは皮を剥き、薄くスライスにする。バニラビーンズは、包丁でサヤを半分にへぎ、ビーンズを出す

2.鍋にさつまいも、バニラビーンズ、バニラのさや、(A)を入れ、さつまいもが柔らかくなるまで煮込む

3.さつまいもが柔らかくなったら、粗熱をとり、氷を加えてブレンダーやミキサーでなめらかになるまで撹拌してグラスに注ぐ

GABANバニラビーンズ<ホール>を、レシピブログ様よりいただきました。

いつもありがとうございます爆笑


バニラの甘い香りは、みんな大好き!

かぼちゃやさつまいもを、バターで炒め、塩コショウしてバニラビーンズと一緒に煮込んだ付け合わせも美味しいです照れ


スパイスの香りの効用で、甘さを控えてみよう!

という、健康にも美容にも嬉しい企画、

【レシピブログの「スパイスを使って甘さひかえめ大満足レシピ」モニター参加中】


甘さひかえめ料理レシピ
甘さひかえめ料理レシピ  スパイスレシピ検索


……

  

美味しそう!と思っていただければ、タップお願い致します爆笑
……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマを、ほぼ毎日更新中。
器情報も、こちらにて。
Instagram
……

6月の料理教室は、kidsレッスン、さくさくジューシー!鶏の唐揚げレッスン/アイスコーヒー&シフォンケーキ作りWS。残席僅かとなりました。早々のお申し込み、ありがとうございます!

下のバナーから、日程、内容の詳細がわかります。皆様のご予約、お問い合わせを、お待ち申しております。

inizio料理教室へのお問い合わせは→ こちら
ココナツ&パインの、トロピカルコラボに、アニスの風味を加えてエキゾチックな仕上がりに。

アニスとパイナップルって、相性良いんです爆笑
お砂糖控えめ、ヘルシーデザートです。

<材料 2人分>
(A:ココナツミルク200g、水80cc)、(B:砂糖小さじ2、アガー小さじ1)、パイナップル(生/可食部)100g、(C:水60cc、GABANアニスホール小さじ1)、塩ひとつまみ、ミントやローズマリーの葉(飾り)

<作り方>
1.(A)を小鍋に合わせ、混ぜ合わせた(B)を泡立て器で混ぜとかしながら加える。中火にかけて沸騰させ、器に流し、粗熱がとれたら冷蔵庫へ。

2.(C)を別の小鍋に入れて沸かし、沸騰してから3分間煮出す。茶漉しで漉し煮汁を小鍋に戻す。

3.パイナップルは7〜8ミリ角に切り、塩ひとつまみと一緒に2の鍋に入れて中火で6分程度、水分がなくなるまで煮詰める。粗熱をとってから冷蔵庫で冷やす。

4.1のグラスのゼリーの上に、3のパイナップルを乗せていただきます。

*GABANアニス<ホール>を、レシピブログ様よりいただきました。

いつもありがとうございます爆笑


アニスの芳香は、お肉や野菜、魚などオールマイティ!紅茶の香り付けにもオススメです。


スパイスの香りの効用で、甘さを控えてみよう!

という、健康にも美容にも嬉しい企画、

【レシピブログの「スパイスを使って甘さひかえめ大満足レシピ」モニター参加中】


甘さひかえめ料理レシピ
甘さひかえめ料理レシピ  スパイスレシピ検索


……

  

美味しそう!と思っていただければ、タップお願い致します爆笑
……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマを、ほぼ毎日更新中。
器情報も、こちらにて。
Instagram
……

6月の料理教室は、kidsレッスン、さくさくジューシー!鶏の唐揚げレッスン/アイスコーヒー&シフォンケーキ作りWS。残席僅かとなりました。早々のお申し込み、ありがとうございます!

下のバナーから、日程、内容の詳細がわかります。皆様のご予約、お問い合わせを、お待ち申しております。

inizio料理教室へのお問い合わせは→ こちら
バナナを加熱する事とシナモンの香りで、甘味を強く感じるので、お砂糖要らず!パンやアイス、パンケーキのトッピングにオススメです!
3分でできちゃいます爆笑

バナナシナモンスプレッド 
<材料 1〜2人分>
バナナ1本(120g)、白ワイン小さじ1、GABANシナモンパウダー小さじ1/2

<作り方>
1.バナナは皮を剥いて耐熱容器に入れ、フォークで潰す

2.白ワインとシナモンを加えて混ぜ合わせ、600wのレンジで30秒加熱する。

3.もう一度混ぜ合わせて完成。

温かいままでも、冷めても美味しくいただけます。冷蔵庫で一晩寝かせても、美味しいですよ!

*GABANシナモン<パウダー>を、レシピブログ様よりいただきました。

いつもありがとうございます爆笑


香り高いシナモン、お菓子や料理、ドリンクに大活躍!


スパイスの香りの効用で、甘さを控えてみよう!

という、健康にも美容にも嬉しい企画、

【レシピブログの「スパイスを使って甘さひかえめ大満足レシピ」モニター参加中】


甘さひかえめ料理レシピ
甘さひかえめ料理レシピ  スパイスレシピ検索



……

  

美味しそう!と思っていただければ、タップお願い致します爆笑
……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマを、ほぼ毎日更新中。
器情報も、こちらにて。
Instagram
……

6月の料理教室は、kidsレッスン、さくさくジューシー!鶏の唐揚げレッスン/アイスコーヒー&シフォンケーキ作りWS。残席僅かとなりました。早々のお申し込み、ありがとうございます!

下のバナーから、日程、内容の詳細がわかります。皆様のご予約、お問い合わせを、お待ち申しております。

inizio料理教室へのお問い合わせは→ こちら

カラフルな人参を、マヌカハニーでお手軽ラペに。色も味も楽しくて、とってもヘルシー照れ

もちろん、普通の人参でも


<カラフルキャロットのハニーラペ>

<材料>

人参60、カレンズ又はレーズン小さじ1.5、ピーナツ大さじ1、マヌカハニー小さじ1/2、EXVオリーブオイル大1


<作り方>
1.カレンズ(レーズンは、熱湯で30秒茹でてざる上げする。ピーナツは薄皮を剥き、熱湯で2〜3分茹でてからみじん切りにする

2.人参は、スライサーで薄切りにし、塩ひとつまみで揉んでしんなりしたら、マヌカハニーを加えてよく和えてから、オリーブオイルを加えて和える。

3.器に盛って完成

<コツ・ポイント>
・カレンズやレーズンは下ゆでする事で、ふっくらとした食感になり、味の含みもよくなります!
お酒で戻したくない時に、料理やお菓子で使う時の下処理に。

・ピーナッツも茹でて柔らかくする事で、味、食感のの馴染みをよくしています。食感のコントラストをつけすぎたくない時の下処理に。

……

  

美味しそう!と思っていただければ、タップお願い致します爆笑
……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマを、ほぼ毎日更新中。
器情報も、こちらにて。
Instagram
……

6月の料理教室は、kidsレッスン、さくさくジューシー!鶏の唐揚げレッスン/アイスコーヒー&シフォンケーキ作りWS。残席僅かとなりました。早々のお申し込み、ありがとうございます!

下のバナーから、日程、内容の詳細がわかります。皆様のご予約、お問い合わせを、お待ち申しております。