おいしいお菓子とおいしいコーヒーを

素敵な器で ゆっくり楽しみました。



昨日のInstagramの鳥取つながりで、鳥取土産。

濃厚でリッチな  ショコラフォンデュ に

香り高い  ゲイシャコーヒー  を合わせて。



2枚目は、パッケージ入りpic。

kanoza のショコラフォンデュは、楽天市場でも高評価。今回は、鳥取駅内で購入。



ゲイシャは、unir さんの。

コスタリカの ドンアントニオゲイシャ の

ドリップバッグで。



ゲイシャは、独特の芳香。

余韻も深く、しみじみと楽しめます。



器は、うわのそら さんで先月のランチ時にいただいたもの。どちらも、紬器 さん。




音喜多美歩  さんと 杉原伸一 さんのご夫婦でのブランド。上品で、優しいラインと色合いが照れ


今日は、息子チームの初蹴り。

明日も終日試合になったのに、

冬休みの宿題を、帰省先で終わらせてないとかガーン

今日も朝から夕方までですが、

1時間早く引取って、やることやってもらいます。



加古川で、料理教室をしています。

使用する器は、作家ものがメイン。

着飾ったテーブルコーデではなく

食べやすく、食本来を楽しめるような

すぐに使える器合わせを、楽しんでみませんか?

……


1月中華レッスン、ご予約受付中!

土日は、満席になりました。
平日のお席も、残り僅かになりました。
早々のご予約、ありがとうございます!
メニュー等詳細は、↓のバナーから。



クリックしても、レッスン案内に飛ぶだけです。
即予約ではありませんので、ご安心くださいねウインク


  

 

美味しそう!タップ、よかったらお願い致します爆笑
……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマを、ほぼ毎日更新中。
器情報も、こちらにて。
Instagram
……

プレスバターサンド 

東京土産で、一番好きなやつ



かなり前pic口笛

10月に東京に行った時、

実家や友人、息子に買ったやつ。



以前、一度貰って、

その美味しさにハマりました。

この時は、数量限定の<生サンド>も。

帰省で東京土産に迷う方、ぜひ爆笑



昨日は一日、ガッツリお買い物。

息子と相方がいると、すぐに飽きるし、

試着の邪魔するし、ゆっくり選べないえーん



レギンス系のデニムは、

ネットでSサイズを買うと

ストレートデニム並みの、ゆるめのフィット感。

XSを買うと、長さが短い…

という失敗経験もガーン



昨日は、いろんなブランドで

パンツを試着で履き倒し

フィット感も長さも、納得のものをGET爆笑



パンツ系以外も、ニット、ワンピース、靴…その他…

全部試着して、サイズ感を選んだお買い物。

10時間かかりました笑い泣き




疲れもあったけど、

普段はゆっくり選べないから

とても楽しかったです爆笑


加古川で、料理教室をしています。

使用する器は、作家ものがメイン。

着飾ったテーブルコーデではなく

食べやすく、食本来を楽しめるような

すぐに使える器合わせを、楽しんでみませんか?

……


1月中華レッスン、ご予約受付中!

土日は、満席になりました。
平日のお席も、残り僅かになりました。
早々のご予約、ありがとうございます!
メニュー等詳細は、↓のバナーから。



クリックしても、レッスン案内に飛ぶだけです。
即予約ではありませんので、ご安心くださいねウインク


  

 

美味しそう!タップ、よかったらお願い致します爆笑
……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマを、ほぼ毎日更新中。
器情報も、こちらにて。
Instagram
……

お雑煮 & おでん

みなさんのおうちは、

どんな感じかな?



元旦昼一で、帰省する我が家。

おせちは、作りません口笛

相方は、「あんま好きじゃない」

息子は、「僕が食べられるの、あんまりない」



ますます、作る気になりません笑い泣き



が、大晦日の晩ご飯、おでん は毎年、大人気。

半日かけて作ります。


大きめの大根も、

男性陣はその場で各3個ずつペロリ。


かつおと昆布の一番出汁ベースに

丁寧に下処理した食材を入れ、

12月レッスンの煮物と同じ作り方×3回。



今年は、牛すじはコンフィにしてから

熱湯で下茹でして、油抜き。

これ、めっちゃ美味しくなります!



普段は牛すじを食べない息子に、

「お母さんのも、ちょうだい!」

とおねだりされる美味しさ

…1/2本だけ分けてあげたてへぺろ




ゆり根は、12月レッスンのレンジ処理後、

お鍋に入れるだけ。

菊菜は、しんなりするまで、浸すだけ。


どちらも、香りと食感がオススメです!




お雑煮は、丸餅の清汁仕立て。

今年は、大根と金時人参の紅白ねじり梅。

菊菜、かしわ、蒲鉾(松竹梅)、ゆり根、ゆず。



相方が、お餅2個入りを

お代わりする美味しさです。




昨夜から、私の実家に。

息子同伴だと、甘えてこないニャンコ。

昨日は甘えてきて、ミャーミャー×2。

「〇〇、ちょっとうるさい」と、息子の名前で呼んじゃった笑い泣き



加古川で、料理教室をしています。

使用する器は、作家ものがメイン。

着飾ったテーブルコーデではなく

食べやすく、食本来を楽しめるような

すぐに使える器合わせを、楽しんでみませんか?

……


1月中華レッスン、ご予約受付中!

土日は、満席になりました。
平日のお席も、残り僅かになりました。
早々のご予約、ありがとうございます!
メニュー等詳細は、↓のバナーから。



クリックしても、レッスン案内に飛ぶだけです。
即予約ではありませんので、ご安心くださいねウインク


  

 

美味しそう!タップ、よかったらお願い致します爆笑
……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマを、ほぼ毎日更新中。
器情報も、こちらにて。
Instagram
……

あけまして おめでとうございます

皆様のご多幸を、お祈り申し上げます



たくさんの年賀状、ありがとうございます!

お返事のみになります。

今しばらく、お待ちくださいませニコニコ



今年のお花は、こんな感じで集めて

いつもの 大澤哲哉 さんの器に。




早朝から、お参りを二つ。

おみくじは、吉と中吉でしたが

内容は共に厳しめ…気を引き締めないと



息子は、半吉と小吉で

割と本気で、落ち込んでました




今日の午後から、

息子と相方は、二人で帰省済み。

私は一人時間を満喫です。




い〜っぱい、本読んでゴロゴロしよ!

と思っていたら、

私の実家から連絡貰ったので

夜に本を持って帰ります。

とりあえず、家の掃除と片付けやろ。



本年も、どうぞよろしくお願いいたします!



加古川で、料理教室をしています。

使用する器は、作家ものがメイン。

着飾ったテーブルコーデではなく

食べやすく、食本来を楽しめるような

すぐに使える器合わせを、楽しんでみませんか?

……


1月中華レッスン、ご予約受付中!

土日は、満席になりました。
平日のお席も、残り僅かになりました。
早々のご予約、ありがとうございます!
メニュー等詳細は、↓のバナーから。



クリックしても、レッスン案内に飛ぶだけです。
即予約ではありませんので、ご安心くださいねウインク


  

 

美味しそう!タップ、よかったらお願い致します爆笑
……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマを、ほぼ毎日更新中。
器情報も、こちらにて。
Instagram
……



12月 和食レッスン レポ

今年最後のpostですニコニコ


今月は、年末年始に極めおきたい、

おせちからデイリーまで使える、

和食のコツ満載のレッスンでした。



ちらし寿司は、6〜7年ぶりに、リニューアル。

前回より、ずっと簡単に、

美味しさそのまま…それ以上爆笑

「めっちゃ美味しい〜!」

のお声を、たくさんいただきました。



煮物は、食材の食感、香り、色、味を残しつつ、

出汁の旨味を入れる方法。

「こんな綺麗な煮物、作れたことない!」

「家とは全然違う!」

と驚かれるお声が、多かったかな照れ


椀物は、ホクレン様よりご提供の、

ゆりねとホタテの饅頭を。

こちらのゆりね饅頭、お店の味ですが、

簡単で、保存もアレンジもきく、すぐれメニュー。

「ゆりね、買います!」

と、ゆりねに馴染みのない方にも

ゆりねの魅力を知っていただけました。


鰤の柚庵焼きは、

「うちの鰤の照り焼きとは、全然違う!」

「しっとり、ふっくらで美味しい!」

鰤以外、ほとんどのお魚で使えるテクニック。

パサパサ、ベタベタの焼き魚とは、サヨナラですニヤリ


あんぽ柿のお菓子は、シンプルながらも、

皆様から想像以上に、ご好評をいただきました。

「お店で似たような和菓子を買いましたが、

こっちの方がおいしい」

「お友達に作って出したら、

どこのお店の?と聞かれました」

こちらも、保存も食べ方アレンジもきくのがウインク


和食5品、いつものレッスン以上に

濃ゆ〜い内容になりました。

お忙しい中、ご参加していただいた皆様、

ありがとうございました爆笑


SNSでも、リアルでも、様々な方と、

たくさんのご縁、いいね、コメントをいただき、

充実の1年を過ごす事ができました。

ありがとうございます爆笑

来年も、どうぞよろしくお願いいたします!



皆様、良いお年をお迎えになられますように照れ


加古川で、料理教室をしています。

使用する器は、作家ものがメイン。

着飾ったテーブルコーデではなく

食べやすく、食本来を楽しめるような

すぐに使える器合わせを、楽しんでみませんか?

……


1月中華レッスン、ご予約受付中!

土日は、満席になりました。
平日のお席も、残り僅かになりました。
早々のご予約、ありがとうございます!
メニュー等詳細は、↓のバナーから。

クリックしても、レッスン案内に飛ぶだけです。
即予約ではありませんので、ご安心くださいねウインク


  

 

美味しそう!タップ、よかったらお願い致します爆笑
……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマを、ほぼ毎日更新中。
器情報も、こちらにて。
Instagram
……


おいしいデザートタイム



12/20 息子、実家の家族で

うわのそら さんでランチ。

やっといけた〜!



息子は、スパイシーなカレーランチ。

あとは全員、うわのそらランチ。



お庭の裏までぬかりない、

オシャレで素敵な空間で、

デザートまで、おいしい時間を満喫です。


優しいマグカップと

おそろいの小さなお皿も。

そちらはまた、後日。


うわのそら さん、スタッフのみなさま、

お心遣いありがとうございました😊

来年も、どうぞよろしくお願いいたします🍀




昨夜から、息子の咳が激しくて

真夜中に、咳こみすぎて嘔吐😭



フル装備してたから、被害は0。

が、その後私はほとんど眠れず。

朝から、ノドの痛みが😭

ここで食い止めます。




加古川で、料理教室をしています。

使用する器は、作家ものがメイン。

着飾ったテーブルコーデではなく

食べやすく、食本来を楽しめるような

すぐに使える器合わせを、楽しんでみませんか?

……


1月中華レッスン、ご予約受付中!

土日は、満席になりました。
平日のお席も、残り僅かになりました。
早々のご予約、ありがとうございます!
メニュー等詳細は、↓のバナーから。



クリックしても、レッスン案内に飛ぶだけです。
即予約ではありませんので、ご安心くださいねウインク


  

 

美味しそう!タップ、よかったらお願い致します爆笑
……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマを、ほぼ毎日更新中。
器情報も、こちらにて。
Instagram
……

雰囲気のある 器たち



今月初めに、 unjoursayaka 

さんにていただいたもの。

ご丁寧な対応、ありがとうございます爆笑


ラッピングもかわいくて

1枚目にひとつ残してみました。




3枚目は、初めましての #山下智子 さんの器。

独特のブルーと、優しい貫入の白が

お気に入りです照れ



4枚目は、鈴木史恵 さんの小皿と

アガタ陶房  さんの干支の置物。

鈴木さんの器も、初めまして。

が、この質感とリム幅、ツボです爆笑



干支の置物は、息子もお気に入り。

「毎年コレ集める!」

と、張り切っています。



加古川で、料理教室をしています。

使用する器は、作家ものがメイン。

着飾ったテーブルコーデではなく

食べやすく、食本来を楽しめるような

すぐに使える器合わせを、楽しんでみませんか?

……


1月中華レッスン、ご予約受付中!

土日は、満席になりました。
平日のお席も、残り僅かになりました。
早々のご予約、ありがとうございます!
メニュー等詳細は、↓のバナーから。

クリックしても、レッスン案内に飛ぶだけです。
即予約ではありませんので、ご安心くださいねウインク


  

 

美味しそう!タップ、よかったらお願い致します爆笑
……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマを、ほぼ毎日更新中。
器情報も、こちらにて。
Instagram
……





遅ればせながら、クリスマスレッスン レポ

…大人は11月だったけど。



今年のクリスマスレッスンは、

チキンのコンフィ。


とっても美味しくて

簡単で、保存もできて

いろんな食材使えて。

クリスマス以外でも

デイリーからおもてなしまで

幅広く楽しめるメニュー。


雪だるまのケーキ作りも

お顔作りに個性がうかがえて

私もとても楽しく拝見させていただきました。

全員分の雪だるま、upできずにスミマセンえーん

大阪、神戸、姫路以西と

遠方からのご参加も多く

初めましての方々も。

みなさま、ありがとうございました!

IGの作ったよ、postや

クスパ様へのクチコミ投稿も

嬉しく拝見させていただいてます爆笑





kidsは、雪だるまケーキの豪華版。

一台に、いちご1パックを使い

甘酸っぱいいちごのムースを

たっぷりと詰めました。


お子様達も、お顔作りは、

ワイワイと賑やかに。

最後まで楽しく、2時間内に完成!

大きな箱に入れて、

おうちにお持ち帰り。



とっても楽しいレッスン、

ありがとうございました照れ


……


加古川市で 料理教室をしています!


……


1月中華レッスン、ご予約受付中!

土日は、満席になりました。
早々のご予約、ありがとうございます!
メニュー等詳細は、↓のバナーから。

クリックしても、レッスン案内に飛ぶだけです。
即予約ではありませんので、ご安心くださいねウインク


  

 

美味しそう!タップ、よかったらお願い致します爆笑
……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマを、ほぼ毎日更新中。
器情報も、こちらにて。
Instagram
……


エッグホワイトオムレツのガレットで、ブランチ。
蕎麦粉 +卵白+アボカド+野菜+EXVオリーブオイル+ビネガー
これ、美容と健康の理想食。
息子は普通のオムレツに、ソーセージ口笛


<オムレツ1人分>
卵白3〜4個分、牛乳大さじ2、塩胡椒少々、オリーブオイル少々

1.卵白をボウルに入れ、泡だてないように切り混ぜる。

2.牛乳、塩胡椒を加えてよく混ぜ、オリーブオイルを熱したフライパンで、木べらを使って焼く


冷凍しておいたそば粉のガレット、
アボカド、ベビーリーフ、ラディッシュとともに添え
EXVオリーブオイル、黒胡椒、好みのビネガーを
かけていただきます


数年前に、シンガポールで出会ったGRYPHONの紅茶。
通販でも買えるようになり、お気に入り。
ミントティーも、柔らかな爽快感。

大きめのティーバックは
ポットでたっぷり楽しめます。
通販は → こちらから

……


1月中華レッスン、ご予約受付中!

土日は、満席になりました。
早々のご予約、ありがとうございます!
メニュー等詳細は、↓のバナーから。

クリックしても、レッスン案内に飛ぶだけです。
即予約ではありませんので、ご安心くださいねウインク


  

 

美味しそう!タップ、よかったらお願い致します爆笑
……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマを、ほぼ毎日更新中。
器情報も、こちらにて。
Instagram
……



クリスマスケーキ やらかしました笑い泣き


我が家のクリスマスケーキは

毎年息子の設計図によります。


#クリスマスケーキの設計図 

↑インスタだと タグから過去のケーキ全部見れます


今年は コレ


「切ったら中がツリー」


スポンジ数枚を、

大きさ違いの円でくり抜いて

積んだら断面図はそうなる



ツリーの緑を何にしよ?と一緒に考えて

今年のkidsレッスンのいちごのムースをキウイに。



くり抜いたのを積みながら

固まりかけたキウイのムースを

順番に注いで冷やして順調〜!



が、最後のてっぺんの分だけ

ムースが足りないガーン



…元々容量計算してないし

…スポンジの穴、適当なセルクルだし

…足りなくても不思議ではない笑い泣き



てことで、てっぺん分だけ

慌ててムースを追加で作るも

ここが適当過ぎたよう。



流したあと冷凍庫に入れ

そろそろかな〜?とのぞいてみると

最後のムースだけ陥没ガーン

それまでは、注いだ分まで

ちゃんと固まってたのに

最後のやつが、中央突破で溶かしていったよう


息子がご機嫌でデコり(1枚目)

嫌な予感しかしない私は

ドキドキで入刀



予想以上に でろ〜ん 

そっと閉じました笑い泣き



お見苦しい限りですが

「失敗していいんやで。

次はそこを直せばいいから」

と、常時息子に話しているので

リベンジを誓っての、自省のpost。



製菓はきっちり やりましょう


……


1月中華レッスン、ご予約受付中!

土日は、満席になりました。
早々のご予約、ありがとうございます!
メニュー等詳細は、↓のバナーから。

クリックしても、レッスン案内に飛ぶだけです。
即予約ではありませんので、ご安心くださいねウインク


  

 

美味しそう!タップ、よかったらお願い致します爆笑
……
Instagramは、下のバナーから。
日々のお気に入りの一コマを、ほぼ毎日更新中。
器情報も、こちらにて。
Instagram
……