・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・「奥さま手帳 2012年5月号 あの人の食卓」に掲載していただきました。(こちらの記事 )
・TV「ごごネタ!」(TBS系列)で、干し野菜について御紹介させていただきました→詳細はこちら
・「奥さま手帳 2012年6月号 あの人の食卓」に掲載していただきました →こちらの記事

・inizio料理教室は、2012年12月末日で一旦休業させていただきます →こちら

・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は →
 
こちら

※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
15日のレッスンの際、いつもお世話になっているKさん、Nさんからお心遣いをいただきました。

オリーブグリーンを使ったパッケージは、だいすきな「たねや」さんの新商品。
このオリーブ大福、気になってたんですよね♪
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
たねやさん自慢の大福に、オリーブオイルをつけていただきます。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
このオイルが、めちゃくちゃ美味しい!
こだわりのオイルは、酸化させないように10ccずつボトリングされているそう。
あまじょっぱい大福との相性もよくて、美味しかったです♪

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
こだわりのオイルは色も香りも、フレッシュ!!
このオイルだけ売ってほしいなあ・・・と思ったら、たねやさんのサイトにありました 笑
後日、こちらの商品は自分で購入し、実家にもっていたところ、大好評でした♪

もうひとつは
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
魚笑なる魚醤。
相方も贔屓にしている明石の立ち飲み&酒店、「田中商店」さんプロデュース。
なんと、いかなごの魚醤だそうで、神戸大丸の「D&D」でも取り扱っているとのこと。

「これ買いたいんですが、使い方がわからないんで、先生、レシピUPしてください!」
とのことなので、年明けから使ってみたいと思います。

魚醤系は大好きなので、使うのも楽しみです♪

Nさん、Kさん、ありがとうございました!
お二人にお会いしたのは、三宮の「はるひ」さんでのレッスンが初めて。
お二人とも、いつもお洒落さんなのが印象的です。

長い間、ありがとうございました!
レッスンはお休みなりますが、今後ともよろしくお願いいたします<m(__)m>
またお会いできることを、楽しみにしています。

----
今日も2回更新予定・・・でも予定 汗
別館では、22日いただいたTさんからのいただきものをご紹介。
お子様にも喜ばれる「ツマガリ」のクッキーレポです。
是非、のぞいてみてくださいね~!

昨夜は、ワケあって、パンイチで朝までコタツで寝るハメに 泣
そちらの詳細も、別館にて。
風邪ひいてませんように・・・

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村