・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・「奥さま手帳 2012年5月号 あの人の食卓」に掲載していただきました。(こちらの記事 )
・TV「ごごネタ!」(TBS系列)で、干し野菜について御紹介させていただきました→詳細はこちら
・「奥さま手帳 2012年6月号 あの人の食卓」に掲載していただきました →こちらの記事
・9月レッスン「いちじくと生ハムのラビオリ、他」「麻婆茄子、他」の詳細は →こちら
・inizio料理教室休業予定のお知らせは → こちら
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
アイスクリーマーを購入して、一番作りたかったのがコレ。
とうもろろしのジェラートです。
適当レシピでメモがないのですが、サクっとご紹介。
≪材料≫とうもろこし1本、牛乳300cc程度、生クリーム100cc弱、砂糖多め、塩麹少々
1、とうもろこしは蒸してから実をほぐす
2、小鍋に牛乳、とうもろこし、生クリーム、砂糖を加えて沸騰させたあと、弱火でしばらく温め風味を煮だす
3、2をミキサーにかけ、必要があれば漉してから、アイスクリーマーにかけて冷やし固める
甘めのコーンポタージュ味で、ウマ♪
2歳の息子も、大喜びです。
今回は、漉さずに粒粒感も多少残しましたが、これもいい感じ。
とうもろこし好きには、ドツボなアイスだと思います。
-----
昨日の記事で、今日は9月のレッスンのご案内予定としていたのですが、
都合により、明日の公開とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます<m(__)m>
本日も2度更新。
後半記事では、野菜たっぷりハンバーグです。
別館では、ぶどう狩りをご紹介。
ともに興味のある方は、のぞいてみてくださいね~!
お手数ですが
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・「奥さま手帳 2012年5月号 あの人の食卓」に掲載していただきました。(こちらの記事 )
・TV「ごごネタ!」(TBS系列)で、干し野菜について御紹介させていただきました→詳細はこちら
・「奥さま手帳 2012年6月号 あの人の食卓」に掲載していただきました →こちらの記事
・9月レッスン「いちじくと生ハムのラビオリ、他」「麻婆茄子、他」の詳細は →こちら
・inizio料理教室休業予定のお知らせは → こちら
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

アイスクリーマーを購入して、一番作りたかったのがコレ。
とうもろろしのジェラートです。
適当レシピでメモがないのですが、サクっとご紹介。
≪材料≫とうもろこし1本、牛乳300cc程度、
1、とうもろこしは蒸してから実をほぐす
2、小鍋に牛乳、とうもろこし、生クリーム、砂糖を加えて沸騰させたあと、弱火でしばらく温め風味を煮だす
3、2をミキサーにかけ、必要があれば漉してから、アイスクリーマーにかけて冷やし固める
甘めのコーンポタージュ味で、ウマ♪
2歳の息子も、大喜びです。
今回は、漉さずに粒粒感も多少残しましたが、これもいい感じ。
とうもろこし好きには、ドツボなアイスだと思います。
-----
昨日の記事で、今日は9月のレッスンのご案内予定としていたのですが、
都合により、明日の公開とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます<m(__)m>
本日も2度更新。
後半記事では、野菜たっぷりハンバーグです。
別館では、ぶどう狩りをご紹介。
ともに興味のある方は、のぞいてみてくださいね~!
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村