・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・「奥さま手帳 2012年5月号 あの人の食卓」に掲載していただきました。(こちらの記事 )
・TV「ごごネタ!」(TBS系列)で、干し野菜について御紹介させていただきました→詳細はこちら
・「奥さま手帳 2012年6月号 あの人の食卓」に掲載していただきました →こちらの記事





・9月レッスン「いちじくと生ハムのラビオリ、他」「麻婆茄子、他」の詳細は →こちら

・inizio料理教室休業予定のお知らせは → こちら

・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は →
 
こちら


※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
先週、久々に串揚げを食べに行ってきました。

本ブログでは、ほとんとご紹介したことがないのですが、実は私、串揚げが大好き!
「当たり」なお店では、お任せコースで、「すいません、もうネタ切れです」といわれるまで、食べることも 汗

この日は、以前から気になっていた「リトル・シェフ」さんへ。(食べログ )
まずは、↑の地鶏のたたきをオーダーし、付きだしとともに、串待ちを楽しみます。

こちらのお店では、ソース、抹茶塩、ポン酢、レモンが用意されていました。

息子もいるので、サクっと15本コース(1800円)をオーダー。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
とうもろこし、えびししとう、つくねしいたけ、うずら卵

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
おかかこんにゃく、アスパラ豚巻き、さつまいも団子、水菜の豚巻き

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
えび大葉、厚揚げ、きすじゃがいも、カレーれんこん、サーモン大根、豚フィレ

・・・1個画像がナイ 汗
息子の単品と一緒に出してもらった分が、ない 汗

が、どれも丁寧な仕事を施されたものばかりで、おいしかった!
衣はザクザクのハード系で、冷めてもヘタれません。

入店後、しばらくして店内は満席。
老若男女、お子様まで、楽しんでいらっしゃいましたよ♪

そうそう、このとき初めて、息子が生キャベツを自らすすんで食べました。
しかも、何枚も。
生の葉物をほとんど食べてくれなかったので、これも大収穫でした 笑

----
今日は元町にて、今月の手打ちパスタ教室です。
ご参加いただくみなさま、よろしくお願いいたします<m(__)m>

にしても、はや9月。
ホントに早いな~ 汗

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村