・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・「奥さま手帳 2012年5月号 あの人の食卓」に掲載していただきました。(こちらの記事 )
・TV「ごごネタ!」(TBS系列)で、干し野菜について御紹介させていただきました→詳細はこちら
・「奥さま手帳 2012年6月号 あの人の食卓」に掲載していただきました →こちらの記事
・6月レッスン「ニョッキ、トマトソース」「お手軽塩麹 イタリアン編」「干し野菜レッスン」の詳細は→こちら
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

大阪での観劇の際、以前から気になっていた「ドミニク・サブロン」(食べログ )にも行ってみました!

バゲット:粉の香りがよく、しっかりめ。
クロワッサン:温めるとサクっと軽く、バターの甘みがいい感じ♪
キッシュ・ロレーヌ:生地はパイ生地ですが、アパレイユのとろ~っと感がおいしい!
バゲットとクロワッサンは、一人当たりの購入数に制限もありました。
たしかに、どちらも美味しかったのですが、クロワッサンもバゲットも、
好みの問題で、「私の中の一番!」ではありません。
が、キッシュはかなりお気に入り♪

角食は、ハーフで購入。
おいしいけど、こちらはリピはないかなあ?
あと、たまたまですが、弟もこちらのお店で、セーグル・オ・フリュイを購入していたので、
先日おすそ分けしてもらいました。
フルーツたっぷりで、おいしかった!
支店とはいえ、初めて食べた世界の「ドミニク・サブロン」。
好みの問題あるのですが、日本のパン屋さんのレベルの高さを実感です。
-----
昨日のレッスンにご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
そちらのレポは、また後日。
今月は、明日から試作三昧。
がんばりま~す!
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村