・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・「奥さま手帳 2012年5月号 あの人の食卓」に掲載していただきました。
・TV「ごごネタ!」(TBS系列)で、干し野菜について御紹介させていただきました→詳細はこちら
・5月レッスン「塩麹和食」、「手打ちパスタ」両レッスンの詳細は →こちらから
・5月レッスン受講者の方に、「韓国味噌」のお土産キャンペーン中! → こちら
・6月レッスン「ニョッキ、トマトソース」「お手軽塩麹 洋食編」干し野菜レッスン」の詳細は→こちら
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

5/12(土)は元町にて、終日手打ちパスタ教室でした。
午前の部にご参加くださったのは、4名さま。
いつもお世話になっているNさん、Kさん、めろんぱんなさん 、初参加のMさん。
お忙しい中、みなさんありがとうございます!
初顔合わせのみなさんでしたが、和やかに実習スタート!
スムーズに進行し、13時には試食タイム。
↑の玉ねぎのフランを召し上がったMさん、
「甘~い!フルーツみたい!」とパクパク。
簡単なので、是非ご自宅でもお試しくださいね!

パスタは、パッケリ。
みなさん、とってもキレイな生地に仕上げてくださり、成形もスムーズ♪
「かわいい~!」と、みなさんいろんな角度からお写真をとられていました(´∀`)

パスタには、ブルーチーズとくるみのソースをからめて。
「ブルーチーズが、見た目にもいい感じですね!」と、めろんぱんなさん。
「もっちりして、おいしいです!」と、Kさん。
みなさんのお口に合ったようで、ヨカッタです♪

デザートは、いちごのムース。
いちご好きのための、ハンパないいちごなムースです 笑
「これ、めっちゃおいしいです!」と、最後まできれいに召しあがってくださったNさん。
ムースも喜んでいると思いますよ♪
試食中は、みなさん淡路島の話題で盛り上がり♪
いろいろな情報も交換して、午前の部は終了です。
午前の部のみなさま、楽しい時間をありがとうございました!
またお会いできる機会を、楽しみにしております!!
休憩をはさんで、午後の部のスタート。

午後はキャンセルがでたので、いつもお世話になっているMさんとマンツーマン。
いろいろなお話を楽しみつつ、実習もサクサク進行。
17時前には、試食タイムです。

ブルーチーズとソーセージのソースに絡めたパスタ。
「このカリカリのソーセージが、いいですね~!」と、Mさん。
これだけ作っておつまみにもなりますよ♪

新玉ねぎのフランも、きれいに焼きあがりました。
塩とEXVオリーブ油だけでも、ここまで美味しくなるんです♪

デザートは、いちごのムース。
名残の苺を、めいっぱいお楽しみくださいませ。
海外旅行の話もたくさんうかがえて、勉強にもなり、楽しかった~!
Mさんからは、息子にお土産もいただきました。
そちらのレポは、また後日。
Mさん、いつもありがとうございます<m(__)m>

今月のレッスンにご参加いただいたみなさんに
、5月レッスンのお土産「スンチャン サムジャン」 200gをプレゼント中です。
「大象(デサン) 様 × クスパ 様」、ご提供ありがとうございます!
てことで、無事に終わった終日レッスン。
ご参加たいだいたみなさま、ありがとうございました!
またお会いできることを、楽しみにしております♪
-----
今回は実習も簡単なので、いつもより1時間も早く帰宅。
たまにはそんなレッスンも、いいですね~♪
本日も2度更新予定です。
後半記事は、ハワイレポ。
おいしいパンケーキ店情報第2弾です。
興味のある方は、是非~!
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村