・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・「奥さま手帳 2012年5月号 あの人の食卓」に掲載していただきました。
・TV「ごごネタ!」(TBS系列)で、干し野菜について御紹介させていただきます→詳細はこちら
・5月レッスン「塩麹和食」、「手打ちパスタ」両レッスンの詳細は →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
昨日はいつもお世話になっているtomoさん と、ママ友ランチ。
お子様たちレポは、別館にて。
今回は送迎から、お店、コースチョイスまで、全部tomoさんに丸投げ 汗
お忙しいところ、ありがとうございました!
てことで、ランチには、「「Bar Vita」 という素敵なお店にご案内していただきました。
土日祝は、1500円で、1品(パスタ、メインなどからチョイス)、デザートに、
サラダバー、パンブッフェ、ドリンクバーがついてくるとのこと。
パンブッフェは、こんなカンジ。
衛生面にも気遣いがあり、嬉しいです♪
コンベア式のトースターもありますよ!
パンのお供には、オリーブ油や塩の他にも、自家製バターやジャムも。
このバターは、ふわっとした食感で軽い口当たり。
ほのかな酸味と甘みで、おいしい~!
息子が、アイスを食べるような勢いで食べるので、500円のカップをテイクアウト。
マヌカやチョコ味も、気になるな~
ジャムは、トマト&レモン、セロリ&キウイがあり、どちらもおいしかったです♪
サラダバーは、こんなカンジ。
ドレッシングも、充実♪
自家製パンで造られたクルトンや、カラフルな豆のトッピングも、ツボ♪
ドリンクもコーヒー、紅茶、フレッシュフルーツジュースにビネガードリンク類。
ワインもありましたよ♪
tomoさんは、生パスタをチョイス。
この日は、アマトリチャーナでした。
もちもちのパスタは、お子様たちにも大人気♪
私はローストポーク マッシュルームソースをチョイス。
お肉は柔らかくてジューシー♪
デザートは、チョコレートケーキとアイス。
濃厚なケーキにベリーの酸味が、いい感じ♪
スタッフの対応もとても丁寧で、居心地抜群。
tomoさん、素敵なお店にご案内いただき、ありがとうございました♪
美味しいいただきものは、また後日ご紹介させてくださいね!
お心遣いに、感謝です♪
-----
本日も2度更新予定です。
後半記事は、情緒あふれるお店でのスローフード和食レポ。
興味のある方は、ご覧くださいね!
お手数ですが
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・「奥さま手帳 2012年5月号 あの人の食卓」に掲載していただきました。
・TV「ごごネタ!」(TBS系列)で、干し野菜について御紹介させていただきます→詳細はこちら
・5月レッスン「塩麹和食」、「手打ちパスタ」両レッスンの詳細は →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

昨日はいつもお世話になっているtomoさん と、ママ友ランチ。
お子様たちレポは、別館にて。
今回は送迎から、お店、コースチョイスまで、全部tomoさんに丸投げ 汗
お忙しいところ、ありがとうございました!
てことで、ランチには、「「Bar Vita」 という素敵なお店にご案内していただきました。
土日祝は、1500円で、1品(パスタ、メインなどからチョイス)、デザートに、
サラダバー、パンブッフェ、ドリンクバーがついてくるとのこと。

パンブッフェは、こんなカンジ。
衛生面にも気遣いがあり、嬉しいです♪
コンベア式のトースターもありますよ!

パンのお供には、オリーブ油や塩の他にも、自家製バターやジャムも。
このバターは、ふわっとした食感で軽い口当たり。
ほのかな酸味と甘みで、おいしい~!
息子が、アイスを食べるような勢いで食べるので、500円のカップをテイクアウト。
マヌカやチョコ味も、気になるな~
ジャムは、トマト&レモン、セロリ&キウイがあり、どちらもおいしかったです♪

サラダバーは、こんなカンジ。
ドレッシングも、充実♪

自家製パンで造られたクルトンや、カラフルな豆のトッピングも、ツボ♪

ドリンクもコーヒー、紅茶、フレッシュフルーツジュースにビネガードリンク類。
ワインもありましたよ♪

tomoさんは、生パスタをチョイス。
この日は、アマトリチャーナでした。
もちもちのパスタは、お子様たちにも大人気♪

私はローストポーク マッシュルームソースをチョイス。
お肉は柔らかくてジューシー♪

デザートは、チョコレートケーキとアイス。
濃厚なケーキにベリーの酸味が、いい感じ♪
スタッフの対応もとても丁寧で、居心地抜群。
tomoさん、素敵なお店にご案内いただき、ありがとうございました♪
美味しいいただきものは、また後日ご紹介させてくださいね!
お心遣いに、感謝です♪
-----
本日も2度更新予定です。
後半記事は、情緒あふれるお店でのスローフード和食レポ。
興味のある方は、ご覧くださいね!
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村