・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます

・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
  
・3月レッスン「コンテスト受賞パスタ、キッシュ、アンコールレッスン」の詳細は →こちら  と こちら  
・3月レッスン受講の方へ、ネスレ様からお土産キャンペーン♪ →
こちら
・3月レッスン受講者の方へ、サントリー様からお土産キャンペーン♪ →こちら

・4月レッスン「エビマヨ&酢豚 中華レッスン」の詳細は → こちら
・4月レッスン「シュークリーム」の詳細は → こちら
 
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は →
 
こちら


※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
昨年から話題の「塩麹」。
米麹を塩、水で発酵、熟成させた、日本古来からの調味料。
昨日会った友人から、塩麹について尋ねられたのでちょこっとご紹介。

いろいろなお店がだしていますが、私は現在、地元兵庫県産を愛用中。
モノによって、塩味やまろみが違うので、いろいろ試してお好みのものを探すのも楽しいです。
自家製塩麹も、魅力的♪

コクのある、まろやかな塩味に仕上がるのが魅力です。
てことで、5月の料理教室では、塩麹レッスンをやろうと思っています。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
いろんな使い方がありますが、基本は漬けこみ。
手羽の重さに対し、1割の塩麹をもみこんで寝かせ、グリルで焼いたもの。

優しい塩味と甘みで、何本でも食べられます♪

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
菜の花の塩麹炒め

さっと湯がいた菜の花を、にんにくのみじん切り、塩麹で炒めただけ。
野菜炒めで、塩加減が苦手かも?なヒトには、コクと旨みのある塩麹はオススメです。

-----
昨日は午後から、友人と子連れカフェで楽しみました。
そちらのレポは、後日別館にて。

今日は試作日。
1品だけなので、気楽に頑張ります!

・・・あ、レッスン用の食材で、どうしてもみつからないものがあり、市内のスーパーを探しまくり。
今年は寒さが続いているので、出荷が遅れてるかも~ 汗

本日2回更新予定。
地元カツメシ情報です。
興味のある方は、のぞいてみてくださいね~!

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村