・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました

・2月レッスン「和食・牡蠣飯、出汁不要の煮物」「蕪とチキンのクリームペンネ」は →こちらから  

※2月レッスン受講の方には、「キットカット」をプレゼント! → こちらから

・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は →
 
こちら


※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
3月の基本の料理教室は、「キッシュ」。※画像はイメージです。
あつあつ焼きたてのキッシュを、みんなで楽しみませんか?

≪メニュー≫ キッシュ・ロレーヌ、菜の花とチキンのサラダ、デザート

≪日程≫
・神戸西元町 土・祝日・・・3/3(土)午前残3/午後:残210(土)午前残満席/午後残2
土曜日は、各日11:00~14:00(午前の部)、 15:00~18:00(午後の部)より選択

※3日午前の部は、お子さま連れ歓迎枠です。もちろん、お子様連れでない方も大歓迎!



・神戸西元町 平日…3/
7(水)残1、8(木)残4、9(金)残4
平日は、各日11:00~14:00(午前の部)のみ開講


定員・・・5名まで(要予約・先着順)
費用・・・4000円 (材料費・レシピ込み


今週のお献立 冷蔵庫の管理人
3月の手打ちパスタ教室は、「ピーチ」。※画像はブカティーニを使用。
ソースは、09年にコンテスト受賞した「ふきのとうの肉味噌」ソース。
春の味覚ふきのとうを、和風の味噌味でいただきます♪

≪メニュー≫ ピーチ(手打ちパスタ)、ふきのとうの肉味噌ソース、春キャベツのサラダ、デザート

≪日程≫
・神戸西元町 土・祝日・・・3/17(土)午前残3/午後24(土)午前満席/午後:残1

土曜日は、各日11:00~14:00(午前の部)、 15:00~18:00(午後の部)より選択
 
・神戸西元町 平日…
14(水)残5、15(木)残4、23(金)残2
平日は、各日11:00~14:00(午前の部)のみ開講


定員・・・5名まで(要予約・先着順)
費用・・・4000円 (材料費・レシピ込み


今週のお献立 冷蔵庫の管理人
3月は、09年4月の手打ちパスタレッスンのアンコールレッスンも!
オイルベースのパスタを美味しく作りたい方、必見です!
※4月は中旬より、レッスンをしばらくお休みするかもしれませんので、3月に前倒し (^▽^;)

≪メニュー≫タヤリン(手打ちパスタ)、ウドとウルイのペペロンソース、新じゃがとササミのサラダ・パセリのソース、いちごとバルサミコのジュレ

前回のレッスンレポは、こちらこちらこちら

≪日程≫
・神戸西元町 土・祝日・・・3/31(土)午前:満席/午後:残2


土曜日は、各日11:00~14:00(午前の部)、 15:00~18:00(午後の部)より選択


・神戸西元町 平日…3/
28(水)残5、29(木)残4 、30(金)残4
平日は、各日11:00~14:00(午前の部)のみ開講


定員・・・5名まで(要予約・先着順)
費用・・・4000円 (材料費・レシピ込み


≪重要≫
・キャンセル料金に関しての変更がございますので、御確認くださいませ、
・ご予約受付中!
・おひとりさまでご参加いただけます。
・管理の関係から、アメブロのプチメでは受け付けておりませんので、
こちら のアドレスへご連絡いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
・お子様連れの方は、ご相談くださいませ
・ご予約は、前日の午前8時まで受け付けいたします


≪ 各教室・会場ともに共通事項≫
持ち物・・・エプロン、ハンドタオル、筆記用具

※食材準備等の都合により、 キャンセル料が発生いたします。
レッスンの3日前からは料金の50%、当日は全額発生いたしますので、ご了承ください。
※食材の流通事情により、食材が一部変更になる可能性もございますので、ご了承くださいませ。

会場の詳細、お問い合わせ、お申し込みは →
 
こちら
みなさんも、一緒に楽しく、お料理してみませんか?


≪2011/2よりキャンセルに関する変更点≫
3日前からは料金の50%、当日は全額と改定させていただきました。
お支払い方法は、すでに次回のご予約を承っている方は、次回参加時、
ご予約のない方は、指定口座へのお振り込み(手数料はお客様負担)といたします。
キャンセル料のお支払いご確認後に、以前と同じく、当日のレシピとカードをお渡しいたします。

-----
お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村