・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・2月レッスン「和食・牡蠣飯、出汁不要の煮物」「蕪とチキンのクリームペンネ」は →こちらから
※2月レッスン受講の方には、「キットカット」をプレゼント! → こちらから
・3月レッスン「コンテスト受賞パスタ、キッシュ、アンコールレッスン」の詳細は →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
先日、「igreckplus」のパンを購入。
時々こちらで買ってみるのですが、記事にするのは初めてかも?
人気のクリームパンと「秘伝のカレーパン」。
どちらも生地も中身も、しっかりめでおいしい♪
くるみパンは、北野ホテルでも提供されているそう。
軽く温めると、粉の香りともっちり感がきわだちます。
塩ニタベイユとピザ。
今回の中では、塩ニタベイユが一番お気に入り。
ゲランドの塩を使ったキャラメルと、カスタードの組み合わせで、アーモンドとの相性もヨシ♪
なんだかクセになるようなバランスです。
今度は何を、買おうかなあ?
-----
息子のおかげで、すっかり寝不足気味。
が、今日も試作を頑張ります!!
お手数ですが
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・2月レッスン「和食・牡蠣飯、出汁不要の煮物」「蕪とチキンのクリームペンネ」は →こちらから
※2月レッスン受講の方には、「キットカット」をプレゼント! → こちらから
・3月レッスン「コンテスト受賞パスタ、キッシュ、アンコールレッスン」の詳細は →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

先日、「igreckplus」のパンを購入。
時々こちらで買ってみるのですが、記事にするのは初めてかも?
人気のクリームパンと「秘伝のカレーパン」。
どちらも生地も中身も、しっかりめでおいしい♪

くるみパンは、北野ホテルでも提供されているそう。
軽く温めると、粉の香りともっちり感がきわだちます。

塩ニタベイユとピザ。
今回の中では、塩ニタベイユが一番お気に入り。
ゲランドの塩を使ったキャラメルと、カスタードの組み合わせで、アーモンドとの相性もヨシ♪
なんだかクセになるようなバランスです。
今度は何を、買おうかなあ?
-----
息子のおかげで、すっかり寝不足気味。
が、今日も試作を頑張ります!!
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村