・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・2月レッスン「和食・牡蠣飯、出汁不要の煮物」「蕪とチキンのクリームペンネ」は →こちらから
※2月レッスン受講の方には、「キットカット」をプレゼント! → こちらから
・3月レッスン「コンテスト受賞パスタ、キッシュ、アンコールレッスン」の詳細は →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします
ころん、とかわいいペンネは、初参加のSさん作。
生地作りもとってもお上手、かつスピーディーでした♪
「これなら自宅でも、できそうです!」
とのことで、ご自宅でも活用していただけると私も嬉しいです!
8日(水)は元町にて、手打ちパスタ教室でした。
今回お集まりいただいたのは、5名さま。
初参加のSさん、2度目のNさん、
いつもお世話になっているゆんぼさん 、なんこつ。さん 、momoさん(レポはこちら )。
みなさん、おいそがしいところありがとうございます!
5名でにぎやかに、レッスンスタート!
手打ちパスタは初めてのSさんとNさんでしたが、お二人ともきれいな生地を仕上げてくださいました♪
かぶとチキンのクリームソースをしっかり絡めて、パスタの完成~!
「もちもちで、おいしい~!」とNさん。
お口にあって、よかったです♪
クリームソースは、「軽さ」を意識することが大事だと思っています。
「クリームソースって、もっと(濃度を)深追いしがちなんで、気をつけます」とゆんぼさん。
・・・ソースの「深追い」・・・、いい言葉ですね 笑
また使わせていただきます!
さつま芋と根菜のスープは、野菜たっぷり!
野菜の食感を残すので、食べるスープは食べ応えも十分♪
「豆乳でもいいですね」と、なんこつ。さん。
今回、牛乳は少ししかつかわないのですが、もちろん豆乳で、量を増やしていただいてもOK!
デザートは、ネスレ日本 さまの「キットカット」を使った、「キットカットのタルトタタン風 紅茶風味」
カラメリゼしたりんご、チョコ、紅茶を合わせたお手軽おデザート。
「チョコとリンゴって、合うな~」とmomoさん。
お口に合ってよかったです!
実習も試食も、わいわいとにぎやか、かつ和やかに終了。
ご参加くださったみなさん、楽しい時間をありがとうございました♪
また次回もお会いできることを、楽しみにしています!
今回のレッスンでは、パスタのソースには、ネスレ日本 さまの「マギーブイヨン」 を、
スープには「マギー化学調味料無添加コンソメ 」を使用させていただきました。
テーブルウォーターは、クリームソースとの相性もよい「サンペレグリノ」 。
ネスレ日本 さまからは、嬉しいお土産もご用意していただきました。
キットカット ミニ 3枚入り &キットカット ミニ オトナの甘さ 3枚入り、2箱セットもうれしいです!
ネスレ日本さま、たくさんの商品のご提供ありがとうございます♪
-----
今日、明日と元町にてレッスンです。
ご参加くださるみなさま、よろしくお願いいたします♪
お手数ですが
・inizio料理教室では、受講料の一部を東日本大震災の義援金にあてさせていただいてます
・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・2月レッスン「和食・牡蠣飯、出汁不要の煮物」「蕪とチキンのクリームペンネ」は →こちらから
※2月レッスン受講の方には、「キットカット」をプレゼント! → こちらから
・3月レッスン「コンテスト受賞パスタ、キッシュ、アンコールレッスン」の詳細は →こちらから
・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は → こちら
※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします

ころん、とかわいいペンネは、初参加のSさん作。
生地作りもとってもお上手、かつスピーディーでした♪
「これなら自宅でも、できそうです!」
とのことで、ご自宅でも活用していただけると私も嬉しいです!
8日(水)は元町にて、手打ちパスタ教室でした。
今回お集まりいただいたのは、5名さま。
初参加のSさん、2度目のNさん、
いつもお世話になっているゆんぼさん 、なんこつ。さん 、momoさん(レポはこちら )。
みなさん、おいそがしいところありがとうございます!
5名でにぎやかに、レッスンスタート!
手打ちパスタは初めてのSさんとNさんでしたが、お二人ともきれいな生地を仕上げてくださいました♪

かぶとチキンのクリームソースをしっかり絡めて、パスタの完成~!
「もちもちで、おいしい~!」とNさん。
お口にあって、よかったです♪
クリームソースは、「軽さ」を意識することが大事だと思っています。
「クリームソースって、もっと(濃度を)深追いしがちなんで、気をつけます」とゆんぼさん。
・・・ソースの「深追い」・・・、いい言葉ですね 笑
また使わせていただきます!

さつま芋と根菜のスープは、野菜たっぷり!
野菜の食感を残すので、食べるスープは食べ応えも十分♪
「豆乳でもいいですね」と、なんこつ。さん。
今回、牛乳は少ししかつかわないのですが、もちろん豆乳で、量を増やしていただいてもOK!

デザートは、ネスレ日本 さまの「キットカット」を使った、「キットカットのタルトタタン風 紅茶風味」
カラメリゼしたりんご、チョコ、紅茶を合わせたお手軽おデザート。
「チョコとリンゴって、合うな~」とmomoさん。
お口に合ってよかったです!
実習も試食も、わいわいとにぎやか、かつ和やかに終了。
ご参加くださったみなさん、楽しい時間をありがとうございました♪
また次回もお会いできることを、楽しみにしています!

今回のレッスンでは、パスタのソースには、ネスレ日本 さまの「マギーブイヨン」 を、
スープには「マギー化学調味料無添加コンソメ 」を使用させていただきました。
テーブルウォーターは、クリームソースとの相性もよい「サンペレグリノ」 。

ネスレ日本 さまからは、嬉しいお土産もご用意していただきました。
キットカット ミニ 3枚入り &キットカット ミニ オトナの甘さ 3枚入り、2箱セットもうれしいです!
ネスレ日本さま、たくさんの商品のご提供ありがとうございます♪
-----
今日、明日と元町にてレッスンです。
ご参加くださるみなさま、よろしくお願いいたします♪
お手数ですが
↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村