image

姿勢を整えて、ウエスト最大マイナス8センチ!

自力整体ナビゲーターちはるです。

 

痛みやコリのない体になるためには自力整体を毎日するのが理想です。

でもなかなか出来ないですよねあせる

 

少しでいいので自力整体を毎日の生活の一部にしてもらいたいと、輪っかタオルの活用をお伝えしています。

 

その一つが『ひざ縛り座り』です。

 

長時間乗り物に乗っている時にこの『ひざ縛り座り』をすると楽に座れて疲れないのです。

私も娘の推し活につきあって、大阪から群馬への往復の深夜バス移動の時でもこの『ひざ縛り座り』をしたところ、想像していたよりも疲れませんでした。

サービスエリアでのトイレ休憩の時には輪っかタオルでカラダもほぐしていたのも良かったと思います流れ星

 

 

自力整体考案者の矢上先生のブログでも『ひざ縛り座り』効果や理由についての解説を書かれています。

 

 

お子さんが勉強する時に膝を縛ることをおススメしたところ、 膝を縛っただけでお子さんたちの便秘、生理痛が改善して、勉強にも集中できて眠くならないキラキラ

 

という魔法のようなこともあるそうですよ!

 

 

ところで、先日アップした涸沢カールのモルゲンロートの素敵な写真見ていただけましたか?

 

 

 

写真を送ってくれたKさんのバス車中の様子。

 

image

 

 

『ひざ縛り座り』してくれていますビックリマーク

 

ブログ写真とは型が違いますが、この方が膝からさっと輪っかタオルがはずせます。

 

Kさんは

 

帰りバス約5時間半 

トイレ休憩3~4回でした。

腰が弱いのでひざ縛りはとても助かりましたラブラブ

輪っかタオルはマフラー・お手拭き・休憩時ストレッチと一石4鳥でした。

 

あと腕骨折したときの三角巾代わりにもなるかと…(^_^;)

輪っかタオルは本当にすぐれものです乙女のトキメキ

 

 

とってもうれしい報告、ありがとうございました音譜

 

 

 

■お知らせ

 

絶対にカラダが変わる自力整体を

体験してみませんか?

 

 

現在、オンラインレッスンの新規募集を停止しております。

再開しましたら、またお知らせします。

人気記事合格人気記事1  チャンネル登録してね!自力整体youtubeチャンネル
合格人気記事2  【コロナ対策】絶対に負けないカラダ作り
合格人気記事3  NO輪っかタオル、NO自力整体
合格人気記事4  びっくり!本当に顔がこんなにリフトアップ!
合格人気記事5  【自力整体】自宅で初めてされる方へ
ベル自力整体公式HP
ベルプロフィール