沖縄最終日 ウィングマークの頃のプロフィアやらセレガやら | 上海男の料理日記【香港癌サバイバー編】

上海男の料理日記【香港癌サバイバー編】

香港で家族3人+猫1匹と暮らしています。22年7月ステージ4の腎癌を香港で切除。その後肝臓に転移が見つかり現在抗がん剤治療中

ああーホテルの朝食撮影していない。

ビュッフェはかなり豊富でよかったです。


ホテルを出て平和祈念公園と

ひめゆりの塔に行きます。

ウィングマークのついたプロフィア。

確かKC-だから私が乗っていた

ランクルと同じ年くらいですね。

30年選手ですか。


平和祈念公園に行ったら

米軍ナンバーのセレガが来ました。

一見新車のように綺麗です。

丁寧に使っていただいて

ありがとうございます。


ひめゆりの塔のお話は

みなさんご存知でしょう。

ただそこでヘラヘラ薄ら笑いを

していて全く理解していない、

分かろうともしていない

修学旅行で来た高校生の集団を

見てなんだかなぁと思ってしまいました。

物事を理解するためにはある程度の

頭の良さが必要なんだな。


今ブログのタグでひめゆりの塔って

入れたらまぁ数が少ないわ。

ブロガーこういうところに行かないのかな?

いろんな意味で日本やばくなってるなぁ。

戦争を美化した展示ではなく

このような悲惨な事実は国民全員が

知っていなければいけないし

知るべきなのではと思いました。


私が小学校の頃は東京大空襲が

どれだけすごかったか?

というのをよく聞かされましたけど

私たちの世代がサヨクだ、って

言われるのは身近に太平洋戦争の

記憶があった親とか祖父母に聞いて

戦争の怖さ、悲惨さを聞いていた

からではないのかな?

あら?市川のお嬢様学校です。

小学校の修学旅行でここ来るのか?

私の時は日光1泊2日だったぞ。

でも大事なことだ。

この学校は頭もいいから

児童たちはきっと頭の中に残るはず。


ひめゆりの塔のそばで

タコライスの昼食です。

美味しかったです。


香港航空で那覇から帰ります。

保安検査2列しかなくて

通過するのに30分以上かかりました。

あとでTwitter見たら関空は1時間だって。

これなんとか改善できないですかね?


香港航空の機内食はこんなパン一個。

十分です。ご馳走様でした。

早く経営立て直して

世界各地にフライトをさせてください。


無事香港に戻りました。

思ったよりも寒くない。

バスの列がすごい。A22?

って聞いたのにA21だったみたい。

A22のバスが来たのに列が

全く動かないから早足でバスに向かったら

もう出発寸前でした。乗れてよかった。

家に着いたらまさにバタンキューでした。

疲れていたみたいですね。

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

新商品セール中です。

 

 

 

香港での中国ビザのご用命はこちらまで。

 

 

 

こちらクリックしてください。

 

↓こちらの順位が上がってきた。

押してランキング24位くらいにある

私のブログを再度押して戻ってきてください💛

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️