水曜日、晴れ
綺麗な青空が広がっていますが、今日も寒いです
さて。
今回の静岡クッキングアンバサダー のレシピアップはコチラ、
先日の静岡のレタス」と豚の梅しゃぶ鍋 の日に一緒に作った、
トマトと市販の〆鯖を焼いた、超!簡単&お気に入りの一品です。
では、レシピです(*^-^*)
焼いた、トマトと〆鯖♪
<材料>2人分
・静岡県産トマト 1個
・〆鯖(市販) 1パック
・粗びき黒胡椒 少々
・粗びきガーリック 少々
・ローズマリー 適量 ※お好みで。なくてもOK
・オリーブオイル 大さじ1
・柚子皮 適量
※〆鯖に塩気があるので調理で塩は使っておりません
<作り方>
1.トマトは縦半分に切ってヘタを取り、4等分ずつくし切りにする。
〆鯖はパックから出して水分を切り端から1.5㎝位ずつに切り分け、
真ん中に縦に数㎝切り目を入れる
2.オーブンの天板にクッキングシートを敷いて(または耐熱皿を使用)、
1で切り分けたトマトと〆鯖を並べて、全体に粗びきガーリック、黒胡椒
を全体にふりかける。ローズマリー(生)は細かくちぎって全体に散らし、
(食感が気になる方はパウダーのローズマリーなど)、最後にオリーブ
オイルを回しかける
3.オーブンのグリル(orトースター)で10分~12、3分ほど、焼き色見て
調整しながらじっくり焼く。
4.うつわに盛りつけて、刻んだ柚子皮を散らして出来上がり~
(※耐熱皿で焼いた場合はそのまま食卓へ!)
トマトと市販の〆鯖を切って、ちゃちゃっとスパイスをふって一緒に
焼いているうちに美味しく出来上がっています
焼いて甘みの増したトマトと、〆鯖の香ばしさ&脂が良く合うんです
そしてこの時期は何にでも合わせたくなる柚子皮がイイ香り(*^^*)♪
簡単な一品です。是非作ってみてください(*^^*)!
ごちそうさまでした。
<お取り寄せはコチラから!>