旧版に修正をかけた部分プラスアルファになります。
空欄部分には予定記事がありましたが、「Q子の覚書き」を作成するにあたりこれらを発展深化させたため削除しました。
【記録】以下のもくじのみ、断りなく追記します。(追記・赤字部分文字縮小 2021.06.25)
一.はじめに
②「トランス女性」が課されているとされるトイレ問題について ~その指摘と現状~
・ 上瀧弁護士の提案
・ ラミーさんとの対話
・ 黒井みふ子さんの体験談
三.詳細
・ 期間
・ 条件
・ リスト
四.結論
五.ティーブレイク
六.批判
七.未来に向けた提案
九.空蝉
十二.いただいた反応 ① 因縁編
十二.いただいた反応 ② 興味編
十二.いただいた反応 ③ その他
十三.サイドストーリー ① アンケートを取ってみました。
十三.サイドストーリー ② 一般的に女性がトイレを使う時って…
十四.
十五.
十六.
十七.
十八.三橋順子さんの考察(レインボー風呂ジェクトに見られる対応の変化)
二十.多目的トイレの目的外使用
二十二.多目的トイレが混む、という証言
旧版の「もくじ」はこちら