3人の子供達とのホームエデュケーション -77ページ目

ベンリなレイキ☆

レイキには色々な流派があります。

私は、レイキをやってみたい!
と思ってましたが、誰から伝授を
してもらおうか決められず、
しばらく放置していました。

しかし、ご縁があって人間的に
信頼できるレイキマスターの方に
出会う事が出来、現代レイキを
させていただく事になりましたニコニコ

初めは、半信半疑。
ちゃんとレイキエネルギーが自分
の手から出てるのか⁈

しかし、子供達や家族や友人に
レイキをさせてもらう度に
疑いから確信へと気持ちが変化。

子供達の腹痛、頭痛、打撲、不安、
イライラ、漢字テストの時、etc...

飛行機嫌いなのに、海外出張が
多い主人が飛行機に乗る時。

つわりで苦しむ友人に、
遠く離れたコロンビアの義理の母へ
(レイキは遠隔も可能♪)

調子の悪い電化製品に。

全ての事を調和へと導いてくれるのです。

我が家の子供達は、単純?
素直すぎる?ので、
レイキを完全に信頼してます。

公園で転んだら、「ママ、レイキ!」
夜、なかなか眠れない時も
「ママ、レイキお願い~」

手を当てるだけで、子供達が
安心してくれる。

何か子供達にしてあげれる
という幸せを私は
いつもレイキからいただいてる
と感じてます。
{FAA3BD01-8F7E-4E4C-A8DB-8E7FD4E40F24:01}



どちらの国に住むか。

私とコロンビア人の主人は
イギリス留学中に出会い、
結婚と同時に日本に住んでいます。
かれこれ、10年目。

国際結婚をした場合、
まずどちらの国に住むのかを決めますよね?

色々なパターンがあると思いますが、
我が家の場合、
2人とも外国人の状況で
永住権をとるまでイギリスで
子育てする意味はないよね?
ということで、
イギリスは候補から真っ先に消えました。

残るはコロンビアか日本。

主人は、
コロンビアの社会情勢を考えた時に
コロンビアでの子育てはどうだろう?
安全な日本で子育てをしたい
という意見でした。

私も自分の母国で、自分の母国語で
子育てをしたいとは思っていたので、
意見が一致。

これが、
主人の国籍が先進国だった場合、
それはそれで悩むと思います。が、
我が家の場合は選択肢が少ないので、
あっさり決まりました。

しかし
彼にとってみたら初めての日本。
観光でさえも来たこともなく、
日本語も話せず、
もちろん仕事もすぐには決まりません
言ってしまえば大きな赤ちゃん。

病院、買い物、銀行、電車、
全ての行動に私や私の家族が同行しないといけない状況でした。




多分、1番辛かったのは主人本人。
プラス日本帰国と同時に妊娠がわかり
酷いつわりで私もフラフラ。


そんな状況でも弱音を吐かず
コロンビアに帰りたいとも言わず
横で嘔吐してる私のケアをしてくれていました…。


ちなみに。
主人は母子家庭で一人っ子。
コロンビアにはお母さんと
お母さんの弟がいるだけです。

お母さんの事も心配だろうし、
日本にずっといても
ストレスがたまるだろうと思い、
主人に聞いてみました。


「つらかったら、コロンビアに少しでも帰っていいんだよ?本当に日本に住んでもいいの?」




主人は、
「え?何言ってるの?
僕が住む国は
僕の妻と子供達がいるところだよ。
確かにコロンビアのお母さんの事は
心配だけど、僕の家族はここにいるんだよ。」



その言葉を聞いて、
この人すごいな。
もし、私が逆の立場だったら同じ事言えてるかな…。



主人の大きな愛に包まれていることを
実感し、感謝したのでした。




コロンビアにお母さんを残し、
遠い日本で
言葉もわからない状況で、
私と子供達と一緒に生きてきてくれて
ありがとう!




弱ってみて気づくこと

ここ最近、子供達が春休みに突入したからなのか、季節の変わり目なのか体調があまりすぐれない私。

疲れが出ると、すぐ頭痛がでてきて、ひどい時は吐き気も…。
昨日は痛み止めを飲んでも、頭痛が収まらず、朝になっても布団から出られませんでした。

子供達がパパに私の状況を説明してくれ、
パパを起こしに。
パパは朝ご飯、洗濯、掃除をこなし、
昼ごはん、と晩ご飯の買い物へ。
帰宅後、昼ごはんを作り、長男の歯医者へ。

次男君と長女は外で遊びたいと、隣に住んでいる私の実家へ行き、仕事から帰ってきたばかりのじいじを外へ連れ出し。

夕方には、ばあばも仕事を終え帰宅。
私の体調がすぐれないということで、
ばあばが晩ご飯を子供達にも食べさせてくれて、お風呂にもいれてくれて、
パパと長男も帰宅し、パパ一応晩ご飯作る。

1日、布団に転がってた私…。あせる
なかなか復活できず。しょぼん
レイキ仲間のお友達に遠隔レイキをお願いしたところ、快く引き受けて下さって、夜はレイキで安眠できました!

いつもは1人で育児を頑張ってる気がしてたけど、なんだ、助けてって言えばこんなに沢山の人が助けてくれるんだ!ドキドキ
(タイミングもありますが…。)


久しぶりに体調を崩した事で、子供達や
パパ、実家の父、母、レイキをしてくれた
お友達の愛に触れることができました。
そして、日々頑張ってくれている私の身体
。こんなにハードな1日を1人でこなしてて、今まで体調を崩さなかった方が奇跡なんじゃない⁈と再確認。

全ての出来事にありがとう。
私と私に関わってくれている人達、見えない存在達もありがとう。