インディゴエッセンス ワンデイワークショップ
先日、インディゴエッセンスの
アン キャラハン氏のワークショップ
に参加してきました~!
私がフラワーエッセンスを
使ってみようと思ったきっかけ。
特に長男君がほぼ毎日、
お友達にこんなこと言われた~
と家で悲しんでいた頃。
ネットで色々検索していて
ヒットしたのが
アンさんのインディゴエッセンスの
中のチャンピオン!でした。
なりやすい子に。
自分のエネルギーの周りに
盾を張ってくれ、いじめっ子を
遠ざけてくれる。
半信半疑で使ってみました。
私も一緒に。
夜寝る前と学校に行く前に。
私自身は微妙に香るペパーミントが
いいわぁ~という感じ。
子供達は自分達からチャンピオンして!
とせがんできました。
そろそろチャンピオンがなくなる頃。
はっ!
そういえば、最近
お友達から何かされたとか
子供達が言ってない‼️
と気がついたのです。
続く。
ドラえもんの道具
今、小学2年生の次男君。
国語の時間にドラえもんの
道具であったらいいな
こんなものを考える宿題
がありました。
もう、決まってるの?
と私。
うん!
頭の中でね考えた物が
1秒もかからず、目の前に
出てくる道具だよ。
ほぅ!
面白そうだね!
あったらいいね!
ね~と言って遊びに出かけた次男君。
もしかしたら、あと何百年後
とかにはそういう人間が現れる
かも⁉️と想像膨らむ母でした。
心はお腹に⁉️
この間、うちの次男君が
学校に行く前にちよっと
緊張していました。
落ち着かせるために、
胸に手を当てレイキを
しようとしたら、、
「ママ、違うよ。
心はそこにないの。
心はお腹にあるの!」
そうなの⁉️
「そう、ここから
気持ちが出てくるの。」
そうなんだぁ~‼️
凄いね!ママ知らなかった‼️
といって、お腹に手を当て
レイキをして少し落ち着いて
から登校していきました。
子供ってすごいな…。
私が感じれない事を
感じる事ができてる。
きっと私が見えない物も
見えてるのかもしれない。
ちっさい背中が物凄く
かっこよく見えてしまった
母でした。
