3人の子供達とのホームエデュケーション -63ページ目

テ、テレパシー⁈

うちの長女のお話です。


2.3ヶ月前の事でしょうか、
なんだか日本の学校教育に
堅苦しさというか、
息苦しさを感じていた頃でした。



なんだか、もっと子供達が
のびのびと生きていける場所は
ないのだろうか?ショボーン


思い切って海外移住でも
しちゃおうか⁈爆笑

なんて現実逃避しながら、
娘を幼稚園まで送るため
自転車をこきこきこいで
ました。


すると、見事なタイミングで
後ろの座席に座っていた娘が、
「ママ、日本が1番いいと思うよ。」
と…。ガーン



思わず、自転車を止めて
「なんで?!なんでわかった⁈」


「だって、パパの国はコロンビア
でしょ?そっちにも住めるかな?
って思うかもしれないけど、
やっぱり日本がいいと思うよ。」照れ



いやいや、そっちのなんで、
じゃなくてなんでママの
考えてる事わかっちゃった⁈
って事なんだけどね…。

偶然か?


また自転車をこぎ始め、
ふと思い出したのです。




娘は幼稚園を本人希望で
転園しているのですが、
前の幼稚園での事。



担任の先生が怖いと
いうのです。


でも、そういう訴えをするのは
娘だけ。
何が怖いの?と聞くと、

「うるさい、とかめんどくさい
とか先生が思ってるの。」えーん

という事でした。


きっと言葉だけでなくて、
先生の表情とかしぐさで
そう判断したんだとその時は
思ってました。



だけど、もしかしたら
先生の心の声聞こえてたのか⁈
という可能性もあるな…。



そういえば、嘘をついてるか
どうかも見破るな…。



なんて、今度は違う議題で
モンモンとしながら
自転車をひたすらこぐ朝でした。
{AD327A6E-0E4C-4A44-8D3B-4AA094C8B8F0:01}

娘、作 ハート。

我が家の健康法2

しょうし温灸。
{7FD0B39B-A830-4087-AE97-3FA41DCCD716:01}

この温灸器の中にもぐさで作られてる
筒状の炭のようなものを入れて使います。


たくさんツボが集まっている耳に
あてることもできるし、
おへその上や頭の上、
手が届きにくい背中とか
にも専用のベルトもついて
るので置くことができます照れ



うちの長男君が鼻炎と
滲出性中耳炎があり、
近所で評判の鍼灸接骨院に
行ったことがきっかけで、

お灸を家でもするように
なりました。


{BB989C9F-81E5-4FF6-A80C-E8688390879F:01}

ずっと、上のタイプのお灸を
使っていましたが
ツボに置かなきゃならないし、
煙は出るし、あったまるのは
2.3分です。
そして、置ける場所が限られてる。


という事で、しょうし温灸を購入!



耳に当てるだけで、
あったか~くなって、
ほっとするし、身体もポカポカ
してきます。


暖かさも30分位続きます!


長男君が耳に当てると
耳から水が出てくる!びっくり
と。


身体の気になるところに
置けるから、楽チン!

冷えは万病の元。
わが家はこれで身体も心もポカポカ~

我が家の健康法

子育てをしていて
私が1番避けたい事…。

それは3人の子供を連れて
病院に行くことです。


最近はほとんど病院に行く事も
なくなりましたが、
まだ私がアロマやレイキや
他の健康法を何も知らない時は、
風邪をひいたら病院へ。
が普通でした。


病院や薬局の待合室で待つのが
本当に嫌でした。

子供達も薬を飲まないし。

当時は風邪や病気にはなったらイカン!
みたいな感覚でした。


でも色々な経験をさせていただき、
今は身体にとって、必要な事が常に起きている。インフルエンザも必要なら
かかる。


子供達の免疫力を信じて、
それをサポートしてあげる事が大切。
だと思うようになりました。


そして、いくつか
我が家で実践している健康法を
ご紹介しようと思います!
(特に知りたくなかったら失礼します💦)

まずカリカセラピ!

これはパパイア発酵食品です。
余計な添加物など一切入ってません。
保存料、甘味料、着色料、防腐剤なし!
{28E71C91-FBAA-4366-A969-49596C1B12B3:01}

なんだか疲れたなとか、
朝起きにくいな、喉が痛い、
頭痛、などなど、体調不良の時に
飲むようにしてます。


飲み始めた時は、身体が本当に
飲みたくてたまらない感じでした。


子供達も甘いですし、飲みたい!
コール連発。

特に疲れたという気もなかったのですが、
飲みたかった。


そして、段々飲む量も減ってきて、
身体が必要ない時には甘すぎて
飲めない!

それは子供達も同じでした。


そして、気づくと
頭痛持ちの私が最近はほとんど頭痛
がない!という事。


そして、息子達は一年中鼻炎
だったのですが、今ではピタッと
止まってます!


私の祖母はうつで寝たきりに
なっていたのですが、
アロマ、レイキなどをやってみて
一時的に回復はしていましたが、
継続するのはなかなか難しい状態でした。


そこで、カリカを勧めてみたところ、
布団から起き、食事をとり、
散歩に行き、最近では暇で仕方がない!
みたいな事まで言うように!びっくり



そこで、父の知り合いの娘さんも
うつで寝たきりだという事でカリカを
またまた勧めてみました!

3か月もしないうちに、
布団から出て歩き出したと!
そして、日に日に良くなるのが
わかるそうです。


身体の中で何が起こっているのか
わからないのですが、
私の感覚としては、
血液や細胞を正常化するのでは
なかろうか?
といった感じです。


食品なので、誰でも飲めます。
ベビーも薬を飲んでる方も
妊婦さんもお子さんも老人も。

この制限がない感じがカリカの
好きなところでもあります!


ぜひ、気になった方は試して
みて下さ~い!