我が家の健康法2 | 3人の子供達とのホームエデュケーション

我が家の健康法2

しょうし温灸。
{7FD0B39B-A830-4087-AE97-3FA41DCCD716:01}

この温灸器の中にもぐさで作られてる
筒状の炭のようなものを入れて使います。


たくさんツボが集まっている耳に
あてることもできるし、
おへその上や頭の上、
手が届きにくい背中とか
にも専用のベルトもついて
るので置くことができます照れ



うちの長男君が鼻炎と
滲出性中耳炎があり、
近所で評判の鍼灸接骨院に
行ったことがきっかけで、

お灸を家でもするように
なりました。


{BB989C9F-81E5-4FF6-A80C-E8688390879F:01}

ずっと、上のタイプのお灸を
使っていましたが
ツボに置かなきゃならないし、
煙は出るし、あったまるのは
2.3分です。
そして、置ける場所が限られてる。


という事で、しょうし温灸を購入!



耳に当てるだけで、
あったか~くなって、
ほっとするし、身体もポカポカ
してきます。


暖かさも30分位続きます!


長男君が耳に当てると
耳から水が出てくる!びっくり
と。


身体の気になるところに
置けるから、楽チン!

冷えは万病の元。
わが家はこれで身体も心もポカポカ~