テ、テレパシー⁈
うちの長女のお話です。
2.3ヶ月前の事でしょうか、
なんだか日本の学校教育に
堅苦しさというか、
息苦しさを感じていた頃でした。
なんだか、もっと子供達が
のびのびと生きていける場所は
ないのだろうか?
思い切って海外移住でも
しちゃおうか⁈
なんて現実逃避しながら、
娘を幼稚園まで送るため
自転車をこきこきこいで
ました。
すると、見事なタイミングで
後ろの座席に座っていた娘が、
「ママ、日本が1番いいと思うよ。」
と…。
思わず、自転車を止めて
「なんで?!なんでわかった⁈」
「だって、パパの国はコロンビア
でしょ?そっちにも住めるかな?
って思うかもしれないけど、
やっぱり日本がいいと思うよ。」
いやいや、そっちのなんで、
じゃなくてなんでママの
考えてる事わかっちゃった⁈
って事なんだけどね…。
偶然か?
また自転車をこぎ始め、
ふと思い出したのです。
娘は幼稚園を本人希望で
転園しているのですが、
前の幼稚園での事。
担任の先生が怖いと
いうのです。
でも、そういう訴えをするのは
娘だけ。
何が怖いの?と聞くと、
「うるさい、とかめんどくさい
とか先生が思ってるの。」
という事でした。
きっと言葉だけでなくて、
先生の表情とかしぐさで
そう判断したんだとその時は
思ってました。
だけど、もしかしたら
先生の心の声聞こえてたのか⁈
という可能性もあるな…。
そういえば、嘘をついてるか
どうかも見破るな…。
なんて、今度は違う議題で
モンモンとしながら
