今年(2025年)より、整体法を学ぶ「個人レッスン」を私も担当する事にしました。
今までは整体法どころか私は「個人レッスン」をほとんど担当していませんでした。
…というのは、
二つ理由がありまして、
一つは、(これが一番大きな理由ですが)
一時間(弱)の時間を、整体(指導)の時間の中で捻出するのが難しかったという事。
(整体(指導)自体を受けられたい方々の枠が狭まってしまう、
「個人レッスン」が特にあいだに入ることによって次の方々に時間的にズレが生じてしまう等々ありました)
もう一つは、経済的な面でした。
(私の整体(指導)は現在8千円(初回の方は+3千円+年会費5千円)ですので、
一時間枠(50分として)で4万円になってしまうのですね。
自分自身それが抵抗としてありました。
※ちなみに私自身はその金額を一円ももらったことはありません。
芦屋など他所での指導活動については7割ほど頂き、その二割を協会に納める形ではありますが、
基本、すべての収入は協会に納め、私個人は理事長手当てとて、
ここ数十年は10数万円を頂いている次第です。
今後変わるといいなぁ…)
それでも中には希望者がいらっしゃりお引き受けしましたが、
やはり上記の二つの理由と、
それと、
三つ目となりますが、そうして私の「個人レッスン」を活用されている方々の見通しといいますか、
つまり私のやりがいといいますか、
それもあって現在は私の「個人レッスン」は現実的には休止している状況になっています。
───以上、私の「個人レッスン」についての前置きでありました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
冒頭に書きましたように、
「整体法」に関しては「個人レッスン」を再開しようか、と思っております。
「整体法」以外でも承りたく思っていますが、
今、現在、私の整体(指導)=個人指導を受けられる方々は、
その前後での“受付の方によるサブ指導”が充実しているのですね。
(たとえば、操体法やアイロン療法の行い方も教えてもらえる。
つまり
自動運動含めた【健康法のエッセンス】のを教えてもらえ、
整体(指導)を受け続けるだけで、
【体の学校】卒業生資格である【健康法master】の資格までもらえてしまうのですね)
そのため、
まずは「整体法」に特化して「個人レッスン」を再開しようと思ったわけです。
名付けて『整体コーチング』。
※正しくは『整体法コーチング』ですね。
“整体”と“整体法”とは違いますものね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【整体コーチング】を受けられたい方へ
※注! 以下は、あくまで私(長谷川淨潤)の場合です。
他のスタッフなら一時間(50分)枠で随時受けられます。
それ(個人レッスン)により【整体の学校】卒業生資格である“愉氣マスター”や
【整体の学校】アドバンス卒業生資格である“整体マスター”を得られている方も多数いらっしゃります!⇒【整体の学校アドバンス】ですね??by永井⇒はい、そうでした。m(__)m
また「整体法」に限らず、『あらゆる』リクエストに応じて「個人レッスン」させて頂けます。
※個人でなく複数の方でも同料金(多くは1万円。人によって差異はあります)で対応しています。
条件→ 【心の学校】(=【夢の学校】)&【空の学校】卒業生(=【夢master】&【愉氣&瞑想マスター】の方)
&「(整体法)マスターコース」受講済みの方で、
※場合によっては“マスターコース”が既受講でなくとも認めます。
私からレッスン(コーチング)を受けたいと希望されている方。
※というのは、野口晴哉先生やそのご高弟の方々はじめ私より上手な方は現在でも多数いらっしゃると思います故。
またご次男のダン先生など素晴らしい整体法をなさっている方々もいらっしゃります。
私はまだまだまだまだ本当に下手くそですが、コーチ役は割と上手いところもある自負はあるので行わせて頂いている次第です。
(いつも「王貞治(野口晴哉先生)ではないけど荒川コーチではあるかも」…とか言っていますが、
荒川コーチでしたって、選手として大変素晴らしかったので僣越な表現ですね)
日時→ 応相談。
金額→ 上記の金額が基本ですが、これまた応相談。
※特に上記三つ目のことが個人的には大切ですので、
当会(“氣道”協会)のスタッフになる条件である三つの“氣”
すなわち「やる氣、愛氣、見込み」がある方は
(ちなみに事務のスタッフも同様ですが、最後の見込みの代わりに「和気」のほうが優先される事でしょう)
金額について相談し合いたいです。
内容→ まずは、
①日時を決めて私と面談。(もちろん無料。ですので上記条件を満たしそうな方は045-261-3300までお問い合わせください)
その際には、
1、まずはお持ちの「夢手帖」(【心の学校】(=【夢の学校】にはプレゼントしていますので)
の内容を確認します。
2、その上で、どんな整体指導者になりたいか、を伺いたいので、予め書いておいて見せて下さい。
3、そして、私から何を教わりたいのか、(どんな事が出来るようになったらいいか等々、何でもすべて)
も書いておいて見せてください。
4、「夢手帖」の「整体法」バージョンも書いて見せてください。
(現在、自分が「整体法」のおいて出来ること(得意なこと、ウリその他のページから全て)が
「夢手帖」の中に詳細には入っていない可能性があるため
そこにもフォーカスしたい訳です)
②それを見せて頂いて、今後のスケジュール(や内容)を決めましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
補記 → 今日ここに急遽掲げたのは理由がありまして、
上記に該当される方がいらっしゃったからなのです。
(その方には19時までには掲げると申し上げておきながら遅くなってしまいごめんなさい!
その謝りの電話を今したところ。実は明日(3/24)が面接なのです⇒mart号車内でプチ面接。今日これから正式面接~初回コーチング!です)
それこそ、
私が行っている「愉氣プロジェクト」~『整体プロジェクト』、
そうした指導が出来る指導者養成の皮切りなのです。
なお、現指導スタッフには研修会や個人レッスンなど随時技術の確認はしていますが、
こうして書いてみて、改めて現指導スタッフやもしかしたら事務スタッフにも別の意味で大切なことなのかな、とも思いました。
では会員の皆さん、今日の愉氣をお待ちくださいませ。(ぴっぴもね!)