いつもいいねやコメント
ありがとうございます!飛び出すハート

3人と3匹が楽しく暮らす為、
27坪の小さいお家を
土屋ホームで建てました!✨

片付け下手のゆるミニマリストの
試行錯誤と備忘録としてカメラ
また3人と3匹の暮らしについて
記録していきたいと思います



自己紹介と経緯 → 
間取り図でルームツアー → 
アメトピ掲載記事 → 
WEB内覧会はこちら! → 
公式ジャンル変更しました! → 

Twitter : jmtysymt



前回の記事↓



こんにちは、jmtysymtです!

私が風邪で悪戦苦闘している間に、なんと前回の記事がアメトピに載っていたみたいです!泣き笑い




アメトピに選んでくれたアメブロの方、見にきてくれた方、いいねしてくれた方…



本当に本当にありがとうございます!泣き笑い





久々のアメトピでかなりびっくりしましたが、とても嬉しかったです!飛び出すハート



これからもこんなブログですが、よろしくお願いいたしますニコニコ




さてさて本題へ



前回の記事がまとめ買いのお話だったので、今回はお買い物行くタイミングと、回数を減らしている理由について書いていこうと思います指差し






我が家で決めていることは…



食料品の買い出しは週1回おにぎり


日用品は2ヶ月に1回シャンプー


です!




これ以外に楽天でお買い物する時は、お買い物マラソンなどお得な日にまとめて購入するようにしていますキメてる




楽天でまとめて購入しているものは、猫のごはんや砂・シートなど猫関連のものと、私が毎朝飲んでるプロテイン、コンタクト、その他近場では手に入らないものや楽天の方が安い時などです!





楽天で購入するとポイントが貯まりやすく、またそのポイントを使って食料品など購入しているので、家計的にもかなり助かっております泣き笑い



※出来るだけ楽天でお買い物するようにして、普段も楽天ペイを活用するようにしたら、ポイント貯まるようになりました!









ちょっと話逸れましたが、何故まとめて購入するかというと…





その方が①無駄なものを買わずに無気力



しかも②「あれがない!」と慌てることもなく生活出来るからです!物申す



そしてまとめて購入する方が、後から家計を見直した時に結果的に③お得だからですよだれ


※後④子どもいながらの買い物はしんどいから!無気力





結婚する前は、食材や日用品など何かなくなったらその都度お買い物に行ってたのですが…



その当時お買い物メモなど作らずに行っていたので、お店で「あ、これいい!」とか「これ安い!」とか見つけるとついついカゴに入れてしまうのですね爆笑





そうするとあら不思議!凝視


いつの間にか予想していた金額以上に、お買い物していることがあるのです魂が抜ける




しかも良かれと思って買ったのに使わなかったとか、余らせてしまって食品ロスとか…本当あの当時は勿体無いことばかりしてしまいました無気力





結婚してからはお互いの仕事のこともあり、買い物の回数自体は今の形に落ち着きました指差し

※お互い仕事がシフト制で休みが合わないから、お互い休みの日にまとめて購入するようになったのがきっかけです!





今の形に落ち着いてから、そして更にお買い物メモを作るようになってから、食品ロスや買ったのに使わないものがかなり減り、しかも嬉しいことに家計もかなり改善されたのです!泣き笑い




反対に今まで無駄なことをたくさんしていたということがよくわかり、とても後悔&反省をしました悲しい







なので我が家はそれを教訓に…


①お買い物に行く前には、必要なものだけを書いたメモを用意する📝

※たまにメモ忘れますが…不安



②お得な日など狙って、出来るだけまとめて購入する札束


③必要量の把握とその量以上は買わないようにするちょっと不満


と決めて、購入するようになりました!飛び出すハート




献立やお買い物メモを作るのは時々億劫に感じますが…不安



それらをちゃんとした時の後々の家事のしやすさや、家計的にもかなり抑えられてポイントも貯まってと良いことばかりなので、これからもこの生活で頑張っていきたいと思います指差し

※献立決めて作り置きや冷凍保存が本当便利過ぎて…よだれ




それではー!

jmtysymt