こんにちは、jmtysymtです!
我が家炊飯器を断捨離して、かまどさんでご飯を炊いているのですが…



お、お財布が…笑
流石に蓋の購入は諦めました笑
ただ諦めるにしてもお米は炊かないといけないので、一旦お家にあるバーミキュラを使ってお米を炊くようにしていました
バーミキュラで炊く時は水分多めに入れないとですが、とても美味しかったです
ただ我が家、大きめの鍋がニトリで買ったものとバーミキュラしかなく、バーミキュラはカレーやスープなど色々使うので、ご飯炊きながらだとちょっとしんどい
※いつも大量に作って食べたり冷凍したりとかしてるので、このバーミキュラ(手前左)↓はかなり重宝しています!
そこで今回別のご飯鍋を購入することにしました!
我が家が選んだのはこちら↓
なんとかまどさんの蓋(7,260円)に、ちょっと足しただけでご飯鍋丸々一式買えちゃうという、すごいお財布にも優しい商品笑
お財布以外にも、炊き方も凄く簡単で優しいのです
かまどさんの時は水に浸して20分・火にかけて20分ちょっと・蒸らし20分(5合炊きの場合)という感じでしたが…
この2台目ご飯鍋は、水に浸して30分・沸騰(約10〜15分位)したら火を止めて20分放置するだけで完成なのです!
※余裕ある時は、2時間水につけると良いらしいです!
掛かる時間的にはだいたい一緒ですが、2台目の方が沸騰さえすれば、後は火を止めて放置で良いのですごい便利です
しかもこの2台目ガス火はもちろん、レンジ・オーブン・冷蔵庫OKなんです!
我が家はいつも5合炊きして、最初にこの容器にご飯を入れて冷凍しつつ、お昼はお夕飯などで食べていくのですが…
冷凍しないご飯をしまう時、毎回タッパーを出していたのが、このご飯鍋なら冷蔵庫OKなのでそのまま入れれるのです!
しかも温める時もレンジOKなので、そのまま温めて直接出せます!
ご飯鍋のサイズも、かまどさん(5合炊き)から比べれば割とスリムなイメージで重さも軽いので、場所を取らずに収納出来ます
※お写真お借りしました。
肝心の炊き上がった直後はこちら↓
かまどさんも凄くおいしかったし、新居に入居当初から使っていて思い入れもすごいあるけど…
2台目の「菊花ごはん土鍋」も凄く美味!
※個人的にはどちらもとても美味しいですが、2台目の方が更に美味しく感じれました✨
これからは割れないよう、大切に使っていきたいと思います!
以上我が家の2台目ご飯鍋でした!
土鍋ご飯興味ある方は、是非炊いてみてください!
炊飯器戻れなくなるので…笑
それではー!
jmtysymt