こんにちは、jmtysymtです!
GWもいよいよ最終日ですね!
私は、現在管理入院9日目を迎えました
昨日看護師さんの計らいで、個室をわざわざ貸していただき、上の子に会うことが出来ましたー!
1週間ぶりに会えました
短い時間でしたが、家族3人揃って会えたのはすごく嬉しかったです
看護師さん本当にありがとうございます!!
昨日午前のモニター終わった後に、先生がエコーで診てくれることになりましたー!
「連休中のどこかで来るからね〜!」と言ってパッと去って行った先生だったのですが…
笑
なんとついに昨日診てもらえることになりましたー!
モニター終わった後、ドキドキしながらも向かった診察室
この時何故かお腹の子は、かなり大きくなってるだろうって思っていたんです
というのも入院中はほとんど横になり、ご飯も栄養しっかり考えられている病院食で、入院期間中私の体重少し落ちたのに、お腹は大きくなったように見えたからです!
だから大丈夫だろうって思いながら、いざ診察してもらったのですが、いざ診てもらうと…
35週4日で1989g(-1.6SD)
てっきり2,000は超えてるだろうと勝手に思っていたのですが、実際は11g足りませんでした
先生曰く36週で2,000gあるかが焦点みたいで、それによって判断が変わりそうなニュアンスのことを言っていました
※勝手に2,000g超えてるだろう&数日前に測った時より10何gしか増えてないことにショックを受けてしまい、先生の言ってたこと頭に入らずでした💦
ただまだ36週まで数日あるのと、先生が「私小さめに測りがちなので…」と言っていたのもあり、多分2,000は超えるだろうと(また勝手に)思っています!笑
というか超えてくれー
因みに退院については、「状況次第だけど、一度退院出来たとしても、1週間しか帰らせれない」と言われました
先生曰く、37週にはまた入院してもらう方が安全とのことでした
羊水も大丈夫とはいえ、少なくなってるみたいで…
(先生的にはちょっと早い気がするとのこと)
なんとなくですが、予定日より早く産まれそうな感じはしています
もし37週で出産となると、もう後1週間ちょっと…
時間の経過が早過ぎてドギマギしております
まだ経膣分娩か帝王切開かわかりませんが…
ネットで調べた感じだと(私の個人的な意見)
①36週で2,000g(数値は正直不明)あるか
②お子が陣痛に耐えれると判断されれば
37週で誘発剤使って出産になるのではないかな?と思います
(場合によっては緊急帝王切開になる可能性あり)
お子が陣痛に耐えれない&推定体重が少ない場合は、予定帝王切開になるんだと思います
1人目の時は経膣分娩で、前駆陣痛は長かったですが、分娩所要時間は7時間だったので、出来れば2人目も経膣分娩でいきたいですが…
こればっかりはしょうがないですし、お腹の子の安全が第一なので頑張ろうと思います!
以上昨日のエコーについてでした!
それではー!
jmtysymt