前回の記事↓
こんにちは、jmtysymtです!
以前ブログ↓にて、週の半分以上はカバンと財布を持ち歩かないと書いていたのですが…
今回それが仇となりました

先日仕事に行こうと公共交通機関に向かっている途中、お子が通う園から私のスマホに電話がきました

もうこの時点で「熱かな…今日仕事休みの連絡入れなきゃか…
」と思って電話に出たのですが…

先生「〇〇くん、ご飯を食べ終わって片付けようとした際に椅子に引っかかって転んでしまい、手から血がたくさん出ています…病院に向かった方が良いと思いますので、これからこれますでしょうか?
」

※だいたいこんな感じの内容です
え?

えぇー!!





まさかの怪我

しかも先生かなり焦ってる感じというのもあって、私もかなり大きな怪我なんじゃないかと心配になりながら園に向かったのですが…
そこで1つ気付きました…

私カバン持ってない!

仕事行って帰りそのままお迎え行くだけのつもりだったので、鍵とスマホと社員証だけという軽装備だったのです

しかもApple Watchがあるおかげで、普段財布も持ち歩かないので、手元には小銭すらない状態

急いで取りに行くか?

とは言え園でお子も先生も待たせているなか、取りに行く時間もない

取り敢えず園に向かってお子をお迎えした後、お家に寄って色々用意してから病院向かおうと、頭フル回転させて園に向かいました

園に着くと玄関前に先生達と我が子の姿が…

手の怪我を見た感じ手の平に2箇所切り傷がありましたが、幸いにもそんなに深そうな訳でもなく大きな傷でもないので一安心

ただ念の為病院は行かなきゃないし、保険証とかも全部取りに行かなきゃなので、急いでお家に向かおうとしたところ…
なんと園の計らいで園のバス出していただいたうえに、病院の費用も出していただきました

※園で起こった怪我ということで費用は園が出してくれることになりました💦
しかも担任の先生も病院まで付き添ってくれました

お子は大好きな先生と一緒に園のバス乗って病院行くのが凄く嬉しかったみたいで、怪我していたにも関わらず終始ご機嫌でいてくれました

本当園と先生達には、感謝してもしきれないです

ありがとうございました!
優しい先生達のおかげで今回は事なきを得ましたが、私が普段からカバンを持ち歩いていれば…とちょっと後悔したので、これからはどんな時でもカバンは持ち歩くようにしようと思います

普段使いするにはちょっと大きいなとは思うのですが…

※ほぼ手ぶらで出る人なので…
少し大きめの手帳(EDiTのB6変形・1日1ページ)やペンケースなどもスッと入るサイズなので休日でも使いこなせますし、何より斜め掛けできるおかげで両手がフリーになるのが凄く良いです

ポケットもフロント部分に2箇所、サイドにはペットボトルが入りそうなポケットも両方あり、メイン部分にも背中側に仕切り(ポケット?)があるので、仕舞う場所を色々分けたい私にとって最高なバッグです

しかもデザインが個人的にかなり良き

※バッグの大きさで購入するかかなり迷いましたが、デザインが好きで選んでしまいました笑
これから大事に使っていきたいと思います

そして今回みたいな怪我や病気などの時に、他の方々にご迷惑を掛けず、サッと動けるようにする為にも、ちゃんとバッグに入れて持ち歩こうと思います!

それではー!
jmtysymt